透明感で炎を演出(アイアンマン インフェルノアーマー)



本日二品目は「アイアンマン インフェルノアーマー」です。
ステルスアイアンマンの素体を、アイアンマンカラーの赤と金で再現。
本体を透明素材にしてあるため、他のアイアンマンとは違った軽やかさを感じられます。
バックパックからはチューブが繋がり、手の武装に取り付けられます。
取り付ける場所は、武器の両側面・後ろ側になります。
クリアーのため、パーツの厚みや裏側のモールドも見て取れます。
うん、いい感じ・w・b




素体のみでアクションです。
各パーツの尖った部分が、カッコ良さを感じさせますね^w^
股関節部分はハズブロ独特の仕組みですが、うまくバランスを合わせると、足自体をぴったりとさせて空を飛ぶシーンも出せます。
めんどいけど=w=




武器をつけてみましたが、急激にカッコよくなってきて個人的に大喜び・w・b
巨大な火炎放射機と見えるんですね、バックパックからつながるチューブがいい味を出してみて。
頭部可動も、元々が飛行用素体なのでか、すごく上に可動しますし、アメコミにありそうなポーズがとれるのが実に楽しい^w^



透明感がいいイメージを出していて、お気に入りの一つになりました。
ステルスと同じ素材で色が違うだけで印象も変わる。
うみゅ、TFリペイントの法則は、ここでもやはり活きているのですよ=w=
スポンサーサイト