fc2ブログ

復活の蒼い暴風(トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター)

トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (55)
このアイテム発売の7月頭の週、福岡県大分県に「大雨特別警報」が大多数の地区に発令される、平成29年度九州北部豪雨ともいうべき大きな自然災害が起こりました。
平年7月の3倍近くの雨量がこの3日間の豪雨によってもたらされ、川の氾濫や土砂崩れ、道路分断など大きな被害が起こっています。
これに対し、福岡県朝倉市や東峰村、大分県日田市と中津市に災害救助法が適用されることになり、国・県からは自衛隊・消防・救急・警察の方々が一丸となって被災地区の救助捜索にあたってくださっています。
自身も、職場関連の現場や協力企業が朝倉市にあり、災害の爪痕や被害にあった方々を現場で見てきました。
幸いにして業務関連の場所は無事で災害でけがをした人などはいなかったのですが、自宅や移動の道路寸断などもあり、精神的負担は生半可ないものであったりします。
平成29年北部豪雨1
平成29年北部豪雨2
平成29年北部豪雨3
 

ヒーローは、現場で頑張っている方全てですが、不安になる子供たちを特撮・アニメに代表される架空のヒーローたちは救ってくれています。
今回のアニメのドライブヘッドも、事故・自然災害へのレスキューに活躍する大人と子供たち、スーパーロボットやスーパーマシンの活躍を描いたもので、現場を見てても、もしここにドライブヘッドがあればって思う子供らもいるのかなぁと、泥にまみれ跳ね上がったアスファルトの道路を見ながら思いました。
日本中が色々な災害に見合う中、熊本震災や記録的豪雨などこの数年で経験している中で、巨大な悪やモンスターなどでない、身近な危機を救うヒーロー系の大切さを感じ求めたりします。
ドライブヘッドをはじめとするヒーローたちが、少しでも災害にあった子たちを救ってくれればなぁと改めて思いました。





閑話休題
気分をここで切り替えて。


そんな中、おもちゃのほうではヒーローロボットが新たに新生して登場です。
本日の紹介品は「トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター」です。
音速から暴風の名を冠したサイクロンインターセプターは、今回のドライブヘッドシリーズでの完全新作の変形ロボットトイになりますね。
胴体のフレームも含め、新しく胸部の装甲脱着機能も備えたアイテムで、シンクロ合体のパワーアップをヒロイックに仕上げた感じになっています。
旧フレームやデザインから流線型を取り入れた滑らかなデザインとなり、なんというかビークルに変形したゾイド系?っていう感じのスタイルになった気もしたり。
(特にロボット頭部が何となしにネコ科のイメージを持ってみちゃって(もしくは狼系?)なんというか某サ―バルちゃん音声が聞こえてやばいやばい=w=;;;)

ではでは、ヒロイックなかっこよさが更に増した、トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプターのレビューです・w・ノ


トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (1) トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (2)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (3)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (4)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (5)
パッケージです。
旧来と違い縦長に大きくイラストが描かれています。
AM516マグナムの説明は、思わずグリップを凝視してしまった^w^;


トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (8)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (6)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (7)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (9)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (10)
サイクロンバイパーはソニックバイパーをパワーアップした流れなんですかね、後部苧ディティールや迫力が大きく跳ね上がっている。
反面、ボンネットのエンブレムがあるだろう場所が黄色一色なのがちょっと残念。


トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (11)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (12)
サイクロンインターセプターフレーム。
今回はエンブレムがメッキの立体で再現。
青一色のイメージから白色の増加がこれだけでも感じますね。


トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (13)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (14)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (15)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (16)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (17)
サイクロンインターセプター・カーフォーム。
青一色のイメージが大きいソニックインターセプターと違い、白とグレーが青色とちょうど同じ比率で配置されてるようにも見えます。
又、大型のパトランプブーメランがバックパックブースターのパトランプブースターに換装されている為、全体のまとまりや流線型のボディデザインが強く違いを主張してきますね。


トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (18)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (19)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (20)
新旧主役交代劇は燃えるね!
(この画像は実際のものと異なっています=w=だって新造でなくって改修みたいなんだもん・・・・・・)


トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (21) トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (22)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (23)
サイクロンインターセプター・ウォーカービークルモードです。
グレーが後部に集中しているので。青と白の空色のカラーリング。
ただ、各部が流線型でエッジのきいたデザインになっていて、ロボットモードでも旧来の印象から大きく異なったものを感じられますね。
肩のエンジン部のようなグレー等は某シール〇ライ〇ーを思い出したり。


トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (24) トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (25)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (26) トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (27)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (28)
更にヒーローデザインな頭部。
顔の塗装もチンガードなどしろと銀の色分けがなされていて端正な顔立ちに。

(そして、パトランプ=けもの耳、Vアンテナのようなデザイン=ネコ科の額、チンガード=牙、後頭部パトライト=赤いリボン・・・・・・
貴方もかわいいニャーニャに見えてくるのだ!!(印象の伝染・∀・))


トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (29)
新しいギミックとして、胸部の装甲を取り換えることが可能です。
ジョイントは旧来と同じ5㎜角型穴になっています。


トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (30) トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (31)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (32) トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (33)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (34) トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (35)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (36) トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (37)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (38) トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (39)
アクションです。
旧来の可動と同じですから、可動部に大きな特徴というものはありませんが、変形の肩関節の動きなどで迫力のある動きのポーズが取れるのはうれしい限り。
対象年齢には異なるのでしょうが、個人的にはやっぱり首と腰の回転がやっぱりほしくなってしまいますねぇ=w=;;;


トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (40)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (41)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (42)
AM516マグナムで災害を止めろ!
旧来のマグナムももちろん持てますよ。


トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (43)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (44)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (45)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (48)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (49)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (50)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (46)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (47)
誘導用ライトサーベルは背中から引き抜くポージングが可能。
持ち手が可動が出来ない分、サーベル基部をボールジョインとかしてポージングに幅を持たせているのですね。
疑似的ではあるものの、見た目でのポージングにおいては十二分に良い出来に仕上がっているかと思います。


トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (51)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (52)
現場誘導をしつつ、犯人逮捕に剣で銃で立ち向かう!
サイクロンインターセプターが暴風を鎮めに活躍するぞ!


トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (53)
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01 MKII サイクロンインターセプター (54)
ヒーロー性が跳ね上がりの新型ドライブヘッドです。
旧来のメカのイメージが大きくデザインを異ならせることで新しい個性を作り上げたと思います。
8月には新たなサポートマシンも登場し、セット箱(500円ほど安い)も出ますので、子供さんらには災害から命を救う新たなヒーローマシンを、自宅でたっぷり楽しんで遊んでもらいたいものです^w^ノ


スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトミカトミカハイパーシリーズドライブヘッド

comment

管理者にだけメッセージを送る

更新お疲れ様です(^^)

こんにちは、いつもはツイッター上でのやりとりですが今回はこちらでも・・・
まずは福岡の大雨災害、アルフェスさんは特に九州のお住まいで心が痛まれると思います。自分もかつて震災で東北の苦労を味わった身、一刻も早い復旧をお祈りしています。

話は変わって
サイクロンインターセプター、とてもカッコイイですね!。
白の使い方が鮮やかですし、ワンポイントの頭部メッキも非常に綺麗でパワーアップしたという感じが伝わってきます。いつもながら頭部可動が無いという部分をふまえつつカッコイイポーズを取らせているのは参考になりますね~。

個人的にはドライブヘッドは今後のトランスフォーマーやタカラロボットが普及する為にも重要な作品になると思うので、より有名になって売れて欲しいと思っています。

No title

社長、いつもお疲れ様です。

ありがとうございます。

>あぶら超人さん
朝倉の道路や被害場所はホントきついなぁと思う結末になってましたねぇ。
市といいつつも、大きな街中でないところが被害受けてるので、早い復旧を願いたいものです。

タカラトミーのロボットがアニメ系のヒーローロボの砦となって今後も続いてほしいと思いますね^w^

>名無しさん
小学生社長の世代です・w・
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット