fc2ブログ

「・・・・・・!(皆さんを助けます!)」(トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー)

トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (11)
本日の紹介品は「トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー」です。
スーパージンライ登場より1年・・・・・・
マスターフォース世代が待ちに待っていた地球製のスーパーロボットがレジェンズワールドに登場です。

一番の特徴は、日本向けに開発されたレジェンズヘッドマスターTFということに尽きるのかなぁと。
スーパージンライではリデコによって、足首や各種パーツの変更は行われたものの、完全新規とは言えないものでした。
今回のゴッドボンバーは、海外でエイベックスアーマーという名で販売されたことが過去にあるとはいえ、日本製アニメのマスターフォースで登場したキャラクターであり、こうして今回も日本向けに開発されたのはうれしい限りです。
又、このアイテムは隠し機能としてCW・UWとの共通ジョイントを有しています。
おもちゃとしても、世界観をさらにつなげていく施策としては面白い試みだと思います。

では、まずはゴッドボンバー単体のレビューです。
合体した姿は(パーツ嵌め間違いにつき全修正;w;)この後の記事にて!
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバーのレビューです・w・ノ

寝起きで文章追記中・・・・・・
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (1)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (2)
ボックスです。
ビークルモードはコンパクトなんですが、大きさ的にジンライに近づけてるのかね、箱を。


トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (3)
His name is God Bomber
It is a global robot developed for powering up super jinry in the Master Force War of the G1 world, commonly called Devil War.



トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (4)
It is the beginning of the new Bomber plan.


トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (5)
It's a wonderful machine.
I'm really interested in the design drawing!
I want you to show me



トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (6)
Exactly!
That name is also "detective night beat"! 

Thanks to you being the same as you, I became a master force! 
(Meanerba of the G1 world and Minerva of the Legends world mean the same existence)
I got the data of God Bomber!
 


トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (7)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (8)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (9)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (10)
ビークルモードです。
元々が武装増加の為の物なので、コンテナよりも武装部を中心にしてある感じ。
ですので、コンテナ機能はありません。
雰囲気は試作型のゴッドジンライに、見た目はアニメイメージを思い出させる感じもするなぁ、
腕パーツの固定が甘いのでそこらは注意を。


トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (12)
腕部の砲塔?ジェットエンジン?とゴッドキャノンは上下に可動します。
ゴッドキャノンからは、刀の刀身を抜いておくと。うまく可動させて固定できます。


トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (16)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (13)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (14)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (15)
ゴッドキャノンはヘルメット・刀身・柄・弾頭の4つのパーツで構成されます。
その方針の中にはヘッドマスターになったゴッドボンバーというオチが。
運転席にはヘッドマスタ^-Jrがのるってことになるとここが彼の定位置という事かねぇ=w=;


トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (17)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (18)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (19)
運転席には3体のヘッドマスタが乗り込むことが可能です。
レジェンズ世界では更生したデストロンヘッドマスターJrなので、販売されているブルホーン・ゴーシューター・キャンサーを乗せたりですわ。
ウィンドウからきれいに空らが見えるのもいい感じかと。


トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (20)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (21)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (22)
ゴッドボンバーのベースモードです。
脚部をスライドして取り外し、翼に取り付けるという簡易的なものですね。
ただ、このやり方で下部にできるスペースにはDXサイズのTFを置けるスペースにうも見立てられるので、ヘッドマスターほかの地上ビークルなどを入れて遊ぶのもありかもですね。


トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (23) トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (24)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (25)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (26)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (27)
ヘッドマスターとなったゴッドボンバーです。
ゴッドマスターのパーソナルコンポーネントなどをヘッドマスターにしたって感じかな?
ヘッドマスターになったジンライと並べると、ロボットらしさが引き立ちますね。


トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (28)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (29)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (30)
ヘッドオン!
ヘッドを合体させた後に、ゴッドキャノンから外したヘルメットをかぶせて完成。


トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (31) トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (32)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (33) トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (34)
ロボットモードです。
横から見てわかりますが、G1の時のスタイルからは大きく異なっています。
各部も可動が豊富になっていて、派手なポージングはクリアランスから難しいかもですが、色々なポーズを後でとらせてみましょうか。


トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (35)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (36)
刀身をはめておくと、ジョイントが保持力がないはめ込み式なので、撮影のためにあえてゴムを引っ掛けて補強します。
このジョイントの保持力UPを色々やられている方も多いでしょうね。


トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (37) トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (38)
腕部は後ろ側のプレートを専用のジョイントにしっかり差し込んで固定したほうが外れにくいですね。
前側の丸い穴は保持にはあまり適してないかなとも思います。


トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (39)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (40)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (41)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (42)
アクションです。
手首が指の可動で軽いものなら銃系統でも持つことが可能です。
手首の回転もするので、見た目のわりにポージングがよく決まります。
肘の関節がピン軸可動なので重みに耐えかねて緩い個体もありますので、気になる方はバーニッシュや木工ボンドほかの強化を図るのもいいかと。
これらのポージングは購入後すぐなのでまだこなれてないですが、膝が二軸可動になっていますので、もっとヒロイックでかっこいいポージングもできるかと思います。
それは見てくださる方に任せた(おいらは撮影で疲れた^w^;)


トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (43) トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (44)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (45)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (46)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (47)
付属の武装で言えば、ゴッドキャノンは腕のジョイント穴に差すことで射撃ポーズを作ることがが可能です。
付属のカタナブレードはダボ穴で固定可能。
腕の動きや足のポージングで外連味溢れるポージングも十二分に可能です。


トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (49) トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (50)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (51)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (52)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (48)
おまけで、同時販売のMP37アートファイアーからバディのターゲットマスター ナイトスティックを持たせてターゲットオン!
手のひらのダボとMP系武器の段差をかみ合わせています。
腕の段差に接触しないものであれば、むしろMP系の武器のほうがしっかりはまるかもしれませんね。

うん、指が動く系は保持力が弱いというのがほぼ当たり前な中で、思わぬ発見^w^;


トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (53)
同じく指の保持力でテメノスソードを持たせるのも可能でした。
ただ、長いものはポージングによってはバランスが崩れて落っことしやすいので注意が必要です。


トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (54)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (55)
親指を動かして、なんちゃってなサムズアップもできたりと。

このアイテム、初めて触る人には基本的なレジェンズの可動レベルと変形レベルと見れるでしょうが、当時のトイやアニメの活躍知っている人にとっては、待ちに待ってたアイテムでしかないと言い切れるかなぁと思います。
だって、キックや膝立ちやひじを曲げてポージングとか、G1ではできなかったギミックですしね。
スタイルもロボットモードはとてもスマートで厚みを抑えられているボディデザインです。
現時点で最高の正規合体2号機ロボとしても、単体の変形ロボとしても高い完成度のアイテムになっていると思いますよ^w^ノ
スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーレジェンズ

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

LGゴッドボンバーのレビューお疲れ様です~
ようやくといってもいいくらい長い間待ち望んだゴッドボンバーのリメイクアイテムが今回ようやく発売にされましたねー
今回のゴッドボンバー付属のコミックではこれでもかというくらい内容のネタも詰め込んできてますし単体で購入しても遊べてしまうくらいのギミックもあって自分も到着するのが楽しみなアイテムですわ

ありがとうございます。

>Fネガさん
ゴッドボンバーのプレイバリューは実に楽しめる中身になっていますよ♪
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット