fc2ブログ

未来的重戦車なミニボット・w・(TF Universe LEGEND WARPATH)

土曜日は、毎回仕事疲れからか寝込んでおります=w=;
それでも、枕もとには常にTFが転がってる自分をほめてあげたい・w・;

本日の紹介品は「TF Universe LEGEND WARPATH」です。
砲塔がそのまま胸だったG1TOYのワーパスは、今回のレジェンドでこれまたカッコ良く転生いたしました。
このワーパス、アクション性では今回の購入3体の中では一番の可動箇所を誇ります。
ゆえに、ポージングも面白しです。


SANY1252.jpg
SANY1253.jpg
突然ですが!
個人的残念なビークルモード。
4つキャタピラは、個人的には変形しやすい体勢作りが出来やすいので、あまり好きじゃないのですね。・w・
なんか、緑色だとマイ伝メガ様を思い出します・w・;
さすがに細かいためか、アニメイテッドレーザーウェーブのような細かい部分変化もできませんしね。

でも個人的好き嫌いを除けば、出来の良さは確かにあるのです。
各キャタピラ部分は、位置取り付けのジョイントがあるのでがっちりとビークルモードになれます。
この状況で、頭部を出すことも可能ですよ・w・ノ


SANY1255.jpg
キャノン砲部分は上下に可動。
若干持ち上げる必要がありますが、10度ほどは左右に動かせます。
形状的には、回転はできません。


SANY1256.jpg
四つん這いから立ち上がると・・・・・・


SANY1257.jpg SANY1258.jpg
SANY1259.jpg
なんてスマートなロボットモード・w・;
アニメ版のイメージに近い体格になっています。
G1TOYのイメージは、頭部形状と胸形状のみですね。
後はしっかりとしたロボットモードです。

しかも、両肩・両肘・両股・両ひざと各部可動。
腕のがっちりさがG1を思い出させますが、とってもスリム化してます。



そうか、キサマモダイエットシタノカ・・・・・・(-_-#)


SANY1261.jpg SANY1262.jpg
SANY1264.jpg
気を取り直して、アクションポーズです・w・;
胸のキャノン砲は、引き出すことで上下可動が復活します。
こうすると、G1ワーパスにさらに戻りますね。
又、脚部はキャタピラを展開すると、変形クリアランス分の可動域が復活するので、ライダーキックもこの通りポージング可能です^w^

いや、すっごく遊べるんですが、この子・w・;


SANY1266.jpg
今回購入の3体です。
アクション率が大きいのがワーパス。
変形部分に新しい解釈が入っていたのがロディマス。
ビークルモードがカッコ良くなっていたのがコスモス。
今回は、個人的にそれぞれがいい部分を持っていてよかったです。
ウィーリーの変形も楽しみですが、ヘケヘケミニボットセットでさらにアニメカラーとなった彼らで遊べるのがさらに楽しみです^w^
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーUniverse

comment

管理者にだけメッセージを送る

ミニボット?(劇中の意味で)

たしかに最近の光波とクワガタタンクに似たタイプの戦車ですね。

日本のチーム振り分けでどう考えてもワーパスがスパイチームなのはないなと思います。むしろビーチコンバの方がいいかと。でもスパイチーム買う予定です。

No title

4輪の戦車、自分も「ちょっとずるいなぁ」なんて思っていました。

ですが、レジェンズにガルバトロンのような複雑な変形は組み込めませんし、ある意味プロポーションが崩れなくて正解かもしれませんね。

可動もなかなかするみたいですし、日本発売が楽しみです^^

ありがとうございます。

>キュウさん
デザイン的にはかっこいいんですがねぇ。
そのまま腕と足になってしまうのが残念。
レジェンド版だと仕方ないとは思うんですが。

スパイチームとアタックチームとすれば・・・・・・えー・・・・・・

そうだ、補佐役なんですよ、暴走止めるのにビーチコンバーで、援護&破壊要員でワーパスと。

そうだそうに違いないと、心に刻んで、生きていきましょお@w@


>カラスケさん
商品の出来的には十分あっていると思うんですけどね。
レジェンドで来るならば、もう少し突っ込みたいとこですが・w・;

可動は実によく動きます。
気分転換などでいじるにはもってこいな^w^

No title

単体でみるとなんとなく大きく見えます。
変わった形の戦車ですし、
これは買ってしまうかもです(^^)

ありがとうございます。

>アンラ=マンユさん
写真にすると、大きいのも小さいのも同じ大きさで見れますしね。
それだけで気はいいってことだと思います。
弄っていて楽しいですよ、ほんとに。
お勧めです^w^
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット