fc2ブログ

部隊ミッション開始!(ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ)

ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (59)

本日の紹介品は「ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ」です。
(写真のバイクと黄色のダイアクロン隊員は、タカラトミーモール受注限定のプロトダイアバトルスV2付属のものです(販売終了))

ダイアクロンリブートでの新生ダイアクロン隊員。
その可動の高さとバイク・ダイアバトルス各機などのビークルとの親和性もあり、その魅力を活かすものが、多くの新しいファンからも求められていたと思います。
大型ロボットだけでない、それを側面から支援する世界観を感じさせるアイテム。
実際にはまだ存在しない、ミリタリー溢れるSFマシン。

今回、旧作でも搭乗していたパワードスーツが合計4タイプ(タカラトミーモール受注販売でカラー違い2種(販売終了))が販売されました。
そのプレイバリューは生半可なくパワードスーツ・専用コンテナ共に、ダイアバトルスV2との連動性や大型アイテムとの連動性を根幹に作られています。
ゆえにパワードシステムという表記は間違いなく、このアイテム単体のみならず、集めれば集めるほど楽しめるというコレクション性を持たせる、なんて恐ろしい子なのだろう。


つい、購入後、更に一個ずつ買い足しちゃったの;w;

うん、このアイテム、3000円クラスのアイテムとしては破格の出来だとあらかじめお勧めできるのです。
特に、可動フィギュアが好きな人は、ダイアクロン隊員とパワードスーツの多種の形状に魅了されるでしょうし、ミリタリー好きな方にも既存の戦車プラモなどと合わせての遊びも楽しめるやもしれないと。
確かに、このアイテムはホビー販路のほうが向いているアイテムだと思いますね。
小さい子供さん向けでない、大人のホビーというか大人のファン向けにダイアクロンリブートは展開されているのが、トランスフォーマーとは異なっているところなのかと思いました。

では、2種のパワードスーツのご紹介です。
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプのレビューです・w・ノ

いまよみがえる、ダイアクロン隊の戦い!!(ダイアクロン DA-01 ダイアバトルス V2 バトルスネーム3機とダイアクロン隊員)
コンビネーションアタック(ダイアクロン DA-01 ダイアバトルス V2 2体合体4形態)
COMBINATION 3!ダイアバトルスモード!!(ダイアクロン DA-01 ダイアバトルス V2 3体合体4変形)
合体!変形!!そして可動の3コンビネーション!!!(ダイアクロン DA-01 ダイアバトルス V2 アクション)
ワイドに広がる、ワイドに遊べる(ダイアクロン DA-01 ダイアバトルス V2 で色々遊ぼう)


文章追記中・・・・・・


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (1)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (2)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (3)
パッケージは非常に小さいです。
アイテム自身が小さい故ですね。
内部写真はBタイプですが、ブリスター形状は同じで付属アイテムも同じものです。
ダイアクロン隊員のカラーリングが異なるくらいですね。


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (4)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (5)
内部にはパワードスーツの説明が入ったミニカタログが。
上質な紙での印刷物になってます。


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (25)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (26)
パワードスーツ隊員です。
左からBタイプ付属とAタイプ付属。
オレンジのカラーリングは初のアイテムです。
並べている比較アイテムもヘッドマスターやガチャガチャ等小型アイテムなのですが、これらがお味に見えるくらいに細かい彫刻のアイテムなのです。
顔の彫りまできれいに作られているという。


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (27)
足首には強力なネオジム磁石が付属しています。
テレビやPC等電化製品は要注意!?


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (28)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (29)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (30)
パワードスーツです。
こちらはコンテナに入れる状態に各部を折り畳んだ、搭乗・格納モード。
両方ともに、この状態でコンテナのレイドチェンバー内部の3㎜ジョイントに差し込んで固定されます。


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (31)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (32)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (33)
搭乗風景。
ダイアクロン隊員が細かく動くので、ポージングが楽しい楽しい♪


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (34)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (35)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (36)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (37)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (42)
非戦闘時での長距離移動用のマニュアル捜査モードであるメックモード。
機動モードでの密閉状態になる閉鎖ストレスからの解放という目的で設定されたという、確かになるほどと思う理由付けが^w^;;;

各部がピン軸と一部のボールジョイントで適度な硬さでよく動きます。
このモードがあることで、ダイアクロン隊員の演技や演出が楽しめるのですな^w^
立ち上がることで、ターゲットマイクロンくらいの大きさにはなってきますね。


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (43)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (44)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (45)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (46)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (47)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (48)
このアイテムの恐ろしさは、手と足の位置や外装の移動という変形でなく、腰部のスライドと背もたれの可動で搭乗部を90度稼働させ、人型の状態に移動させるという、簡単ですがが、ミリタリーっぽい世界観でならば説得力のある変形を有してることだと思います。
簡単なギミックで最上の効果を出すという、変形の基本的な魅力が楽しめますね。


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (49)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (50)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (51)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (61) ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (64)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (62) ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (63)
パワードスーツの起動モード。
人型の戦闘モードですね。

A型(赤)は軽量機体の攻撃特化型。
小型フリーゾンジェネレーター3基を搭載し、各機動力に割り振ってるそうです。
B型(青)は装甲増加の防御特化型。
小型フリーゾンジェネレーター5基を搭載し、最重量ですが高出力で武装の複合接続でも対応できるというマシン。

トイでは色分けと胴体部外装の形状の違いで再現されていて、その他の部分は同じ造形になっています。
細かいのに、彫刻も豊富で、クリアーパーツの顔の部分が非常に魅力的^w^

各3㎜ジョイントというタカラ伝統の武装取り付けで、TFのEZコレクション武器やミクロマンの武器等他のホビー武器を取り付けて遊ぶことが出来ますね


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (52)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (53)
機動モードで、やっとこの大きさ。
DXサイズのTFがまるでリーダーサイズに見えてしまうというくらい、パワードスーツは小さいのですね。


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (20)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (21)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (19)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (22)
そして、既存のマシンとの連動性です。
合体モードという腕パーツをダイアバトルスV2の
腕部レールに接続し、バトルス02・03用パーツを合体させて
パワードスーツのさらなる攻撃力・機動力特化を楽しむことが可能です。
この連動性は今後も進められるでしょうから、大型アイテムが今から待ちどうしいですね♪


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (6) ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (7)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (8)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (9)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (11)
レイドチェンバーコンテナです。
シールドパーツという連結パーツを使い、各コンテナを繋げて戦闘時のトーチカとしての運用も行えるそうです。


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (10)
こちらは収納状態。
この状態での搭乗シーンは天井にぶつかるので無理ですが、各兵装もコンテナ内部に取り付けることが可能です。


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (17)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (18)
ダイアバトルスV2のボレットモジュールや各部ジョイントと接続。
作戦行動開始!!


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (13)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (14)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (15)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (16)
脚部や腕部などをパワードスーツにつないでも、胸部のバトルス01にコンテナを運ばせるなど、無駄のない設計が^w^


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (38)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (39)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (40)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (41)
メックモードでマニュアル戦闘!
こういう戦闘も想定外の運用だろうけども、かっこよい気がする^w^


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (23)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (24)
パワードスーツで連動攻撃!
大型武装で戦局を立直す。


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (12)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (54)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (55)
ボレットファイターにも2個取り付け可能。
ロードヴァイパーも使って戦闘地区に突入!


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (57)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (58)
ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (56)
部隊を編成し、戦場から生還せよ!


ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセット Aタイプ&Bタイプ (60)
可動と武装、搭乗と合体、編成と連動等、集めれば集めるほど面白く、単体でもよく動くので色々なポージングやイメージで遊びがほんとに止まらない。
ダイアバトルスV2とは違ったたくさんの展開や遊びが楽しめるアイテムです。
複数買い、マジではまって時間が無くなっちゃうこと必至。

大人向けSFホビーとして、今後も安定供給されてほしいですね、このパワードスーツ。
量産機ですし、適度な価格ですし。
まだまだじっくりと育ててほしい新規シリーズで、更に期待していってしまいます♪
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃダイアクロンリブート

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

パワードスーツセットは単体で遊べるだけでなくトランスフォーマーレジェンズシリーズとも絡ませる事が出来ていいですね。
特にスーパージンライは調度コンテナにパワードスーツ一式が入るのもあってお勧めです。

私も購入しました^ ^

実物見て写真とのギャップにビックリしました。破幻のジスタの武器も結構似合うのでオススメです。
あとささやかですが、送料負担頂いた分のお礼を郵送させていただきましたので喜んでいただければ幸いです。

No title

ダイアクロン DA-02・03 パワードシステムセットのレビューお疲れ様ですー
このサイズでこの可動性とこの拡張性
いやあ楽しすぎて時間泥棒なアイテムですな
まだ複数個欲しいところですが早くもアマゾンではプレ値が…
でもその理由も納得がいきますねこれは

ありがとうございました

>そそさん
パワードスーツ、複数買いをされる方が多いですよねぇ。
TFは大きさ的に似合うのがあるので、遊びの幅が広がります。
タカラ・ビクトリー計画を思い出す連携ですね^w^

>ココネさん
細かいパーツが3㎜ジョイントを持っているとうまくつながってかっこよく飾れますね。
荷物、受け取りました。
わざわざ申し訳ありません。
今後もよろしくお願いします。

>Fネガさん
あれだけ拡張性があると、やはり売れますね。
今後もダイアクロンリブートは続いていくでしょうし、それに遊べるものは早めに抑えておきたいですしね。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット