fc2ブログ

「緊急発進!!サイバトロン戦士を救助せよ!!」(TF 変形ヘンケイ C-15 サイバトロン救助員 サイバトロンインフェルノ)

SANY1162.jpg SANY1163.jpg
さて、相当遅れましたが、今月・・・・・・もう先月かTwT
えーと、本日の紹介品は!
「TF 変形ヘンケイ C-15 サイバトロン救助員 サイバトロンインフェルノ」です。
ユニバース版と違って、朱色に近い明るい赤色です。
アニメカラーとして、十分楽しめるんじゃないでしょうか。
購入する前は、軽くなるんじゃないかなぁと、ユニバース版を見て思っていたのですが、そこは老舗のおもちゃ屋さん、実物は実に軽快なレッドカラーに仕上がっていました。
十分おすすめです・w・

いつもどおり、ユニバース版の写真に合わせて送ります。
比較でもして楽しんでくださいませ・w・ノ
SANY1164.jpg
SANY1165.jpg
SANY1167.jpg
ビークルモードです。
色が明るくなった分、なんかG1TOYのイメージに近づいた気がします。

でも、梯子が(以下略T皿T)
消防車のおもちゃとしては十分楽しめます。
パトライトも赤く塗装済み。
隊番だとおもわれる、401のナンバリングがない以外は、タンポ塗装はユニバース版と同じです。
でも、はし(以下略T皿T)


SANY1168.jpg
SANY1170.jpg
SANY1171.jpg
放水砲からは、水を模したミサイルが発射します。
銀色メッキ一色になりましたが、消防車の放水銃と考えれば、銀色が正解かも。
いいイメージになったと思います。


SANY1173.jpg
個人的一押しだったパネルの止め方形状。
ですが、今回この部分はメッキパーツなので、赤色は全塗装になっています。
だもんでメッキに対して塗装は、はがれやすい面が大きいと思ってるので、ちょっと残念部分。
色合いの微妙な違いが、ちょっと残念ですね。


SANY1175.jpg
途中までの有人ロボットモーード・w・b
あ、ユニバース版と同じく、シートは色が付いているので、想像力がわきますね^w^


SANY1176.jpg SANY1177.jpg
SANY1179.jpg
ロボットモードです。
メッキ部分が試作品より増えたのかな?
肩のシールド部分と、腕のシールドパネルの部分がそれぞれメッキになっています。
顔は相変わらずかっこいいのですが、額の部分が金と銀の色分けがされており、ヒロイックな魅力が感じられます。
G1TOYとおなじ塗装になってますね、この配置。
目の集光パーツは、塗装ではなく青色クリアの成形です。


SANY1179a.jpg
肩部分のパトライトは、薄いピンクになっています。
でも、そのおかげか銀色塗装の点滅部分が透けて見えて楽しかったりですよ・w・b


SANY1180.jpg
SANY1181.jpg
SANY1182.jpg
肩シールドは前後左右にフル可動。
メッキ銀色が、ユニバース版と違った印象を強く与えます。


SANY1184.jpg
足首可動も細かいところまでかっこよくなりますよ・w・
接地力が高まるのは、実にいいことなのです。


SANY1185.jpg 
SANY1186.jpg
SANY1187.jpg SANY1188.jpg
SANY1189.jpg SANY1190.jpg
アクションシーンです!
明るい色合いなせいか、このキャラクターの若さを感じられてしまうのですね。
ユニバース版はどっしりしていたイメージが、熟練キャラを感じさせてのプロキャラな感じだったのですが、この色合いでは血気盛んな若いキャラクターを感じさせるのです。
それこそ、G1の時代でのキャラ転生ってのが生きる感じに。
個人的な印象ですんで、説明に苦しいですが^^;


でも、守ってくれる!ってイメージが強く感じられるので、このカラーリングはありだと思うんですよ・w・


SANY1193.jpg
ユニバースよりも明るいのがどうかと思っていましたが、結果としてはすごく別のイメージがプラスに出てきて、これもありって感じでした。
欲を言えば、ビークルモードでのタンポ印刷部分も変わってればとも思ったのですが、ユニバースと一緒に遊ぶときとかはありなのかなぁ。
なんにせよ、精悍な若きキャラクターにイメージできた、新生インフェルノでした。


SANY1195.jpg
いや、このサイズの女の子キャラなんて、手元になかったので^^;
今回のコミックスは、初期のころのシリアス感がばっちり出てましたし、インフェルノとラチェットのそれぞれのプロ意識がしっかり出ていて満足できる出来でした^w^

でも、インフェルノの相方って、やっぱりあのキャラなんだよなぁ。
できれば、あのキャラとインフェルノの同時販売が正解だったと思ったり。
うーん、ファン心理って微妙・w・;
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー変形ヘンケイ

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

変形!ヘンケイ!版インフェルノ、いいですね。
付属コミックも彼らしい感じがしていいです。
仲間のためなら、火の中、水の中ってキャラでしたよね。

同時発売は・・・まあ、もう一人の消火をしない消防車はリカラーなので発売する事自体を喜ばないとね。

No title

発売日当日に弊店間際の近所のザラスに様子見のつもりで
行ったのに結局そのまま買ってしまいましたwww(; ̄ω ̄)
このメッキやの赤の明るさからくるチープトイ感は良いけど嫌です(笑)
せめて肩部のとこだけはメッキじゃなくって黒とかにしてほしかったですねw

今夜開けるつもりですがメッキ剥げ怖いので多分ユニ版も買います(・`ω・)b

地獄と思ってた奴、表に出ろ!

メッキはロボモードの所じゃなくビークルの横のパイプの部分とかににし欲しかったです。

そういえばラチェットは日本が初先行したんですね。

僕も彼を地獄と思ってたので表に出ます。

ありがとうございます。

>れっど あらあとさん
ユニバースと違った色合いが、正義のヒーローって感じでよかったですよね^w^
コミック版でも、G1のキャライメージで楽しかったです。

リカラーでも、今度は頭が赤色成形でしょうから、そこを楽しみにしているところです。
届いたら、相方と一緒に並べておきたいですね・w・b


>クーガーさん
大丈夫、正しい行為です。
来て、見て、買う。
それこそがTFに身をささげたもののすることなのですよ!
お財布とは要相談の上TwT

メッキの良い部分と苦手な部分が共存してるんですよね(きらびやか&剥げ安い上塗り塗装)。
どちらにせよ、遊んではげるのはTFファンとしては正しいのですよ!
コレクターとしては、通説の遊び用・保存用・布教用・予備パーツ用の4種まで行ったら大したものなのですだ(ワシニハデキマセヌガ・w・;)


>キュウさん
TF地獄なのですよ、間違ってなんかないんだっ!>w<
子供さんにとって派手に映える部分が、メッキの選ぶポイントなんでしょうね。
それはそれとして間違ってはないしねぇ^^;

ラチェットの海外販売はいつになるんでしょうね。

きっと、地獄でも間違っていないので、このままTF地獄にいたいと思います。
ああ、なんていい温度♪

No title

やっぱり買うならTFに限らずなんでも出来る限りは
実物見てからじゃないと後で後悔しても遅いですからね ̄_ ̄;)

お財布相談は一応心得てるので同じ棚に合ったオルタとか夢ネズミTFはスルーしましたよTwT
ただ中古物系での出会いは一期一会なのと物欲に負け多少無茶をする時も(笑)

最近遊ぶのもですが飾るのも楽しいので傷なく綺麗に剥げるなら
喜んでためらいなくガシガシ遊ぶんですけどね(>_<)ノッ
国内版海外版とか仕様が弱冠でも違うのなら迷わず買うかもですが
オイラも流石に同一品2個は基本買えないっす・ω・A)

ありがとうございます。

>クーガーさん
時間があれば見て帰るんですけどねー。
海外版TFは、毎回仕事遠征の帰りによって買うって感じ。
でもそうでなければ、通販に頼らざるを得ないんですよねぇ、地方は。

一期一会ですもの、使わなくちゃ、TFには。
もちろん、ご飯も服も本もエロスもあきらめて、TFにですよ!!



 ・w・;ボクジャナイヨ、ボクジャナイカラネ、ホントダヨ

おもちゃは消耗品ですしね、TFとかも最近のは細かい分クラックなども入りやすいでしょうし。
そこらは割り切るしかないっすよ=w=

昔は同一品を2個3個買ってたんですけどねー。
さすがに今は難しいですねTwT;

カッコいいの一言

こんにちは、アークです。
このヘンケイ版インフェルノを見た時は、ロボット然としたマッシブな体型に注目したものです。特に下から見上げたアングルが実にカッコいい!その上、自由にポーズもつけられるときたからにはねえ・・・・見つけた時は即効でゲットしたものです。
このシリーズは総じて出来がいいものが多いので、早くに知っていたらもっと買っていたかもしれない(笑)。
さらに言えば、頭の形状がコンボイにそっくり(笑)。とにかく買ってよかったと思う玩具の一つですね。

ありがとうございます。

>アークビートルDさん
どもっす・w・ノ
G1イメージがしっかりと残っていたので、いまでも好きなTFの一つですね。
海外版も渋いし、日本版はおもちゃイメージなのが逆にいい^w^

まだヘケヘケはネットなどで売っているとこもありますし、物は総じてできがいいのでお勧めですね。
ユナイテッドのTFからは融和性あるものも出ますし、いまからまた楽しみです。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット