賢者の群れ(トランスフォーマー ユナイトウォリアーズ UW08 コンピューティコンで遊ぼう)

日本版のUW、海外版のCW、そして、初代G1版と、心の喜びが止まらないのがコンピューティコンを集めきれたことでありまするTwT
うまく組み合わせることで、G1アニメ版にもさらに近づけられるでしょうし、今回はCWとUWは大きく異なった存在になってますしね。
色々な遊び方が楽しめそうだなということで。
トランスフォーマー ユナイトウォリアーズ UW08 コンピューティコンで遊ぼうです。
サクッとどうぞ・w・ノ


ビークルモードでずらっと並べるのも楽しかったりです。
内箱台は個人的には今後もやってもらいたい試み。
そしてオフショットもすごく日常のテイストがいつも通りでホンワカ♪



ともあれ、色々遊んでみたってことで、トランスプレイな大雪崩落とし~とか、似て異なってみたり。
キャタピラで存在するロボットだと、やりたくなりますわなw


四角いイメージのタンクだったので、少しスタイル良くできないかなぁと。
色々なパターンで遊べるのも、可動とジョイントが豊富なTFならではの面白さだと思います。


逆に、メカでなくロボビーストっぽい獣もどきもやってみたり。
ストレイフ素体でバッファローっぽくできないかなぁとやってみまして、ロボモードもできるかなぁと思ったら……



うん、なんかブットいかんじな、ブットいような気のするロボビーストが。
あ、リッパーな姿のロボモードといってもいいのか?
ともあれ、ライバルは随時募集中ということでね、うん・w・マジメニ


上下を変えてみるのもやってみたり。
他のTFでもいろいろな変形を模索していくのもトランスプレイの楽しさというもの。
色々ほかのアイテムでも挑戦してみたいものですね♪


単品のスキャッターショットも含めて、コンピューティコン系全集合!
単体版は買い損ねていたので、お譲りいただいた方に多大に感謝;w;


ということで、海外版のコンピュートロンです。
手足パーツが既存のCW/UW共通のものでなく、手首と足首のオリジナルになっています。
ロボモードにしているとでかさと身長が伸びるので、ポージングさせて飾るにはこれもまた面白いかもしれません。
足首は左右に可動しますが前後には動かないので、足を前後にするには逆に不便さもあるんですよね。





リクエストがあったので、海外版と手首足首を交換して持たせてみたりです。
コンピューティコンという巨人のイメージが高まるのはあるものの、合体戦士というイメージは個人的には消えた感もあり、微妙な気がしなくもなかったりですね。
それくらいこの手首足首がスタイルにしっくりくるからというものではあるかもしれませんが。




最後は、当時のスクランブル合体の遊び方で作られた、最強合体戦士のコンペリオン!
スペリオン、ガーディアン、コンピューティコンすべてが集まったから遊べるスタイルというものですね。
スクランブルシリーズ含めて、TFはオールゼムが基本的な感じもあったし、そろえるからできる遊びというのもまた贅沢だけどいつか目指したいって思っておこずかいためてとかできるものでしたしねぇ。
こうして新規なリファインのメンバーでできるというのも、幸せだなーと思うのですよ♪
スポンサーサイト
theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用
tag : おもちゃトランスフォーマーユナイトウォーリアーズ