選ぶのに苦労したTwT(TF Universe HASBROshop限定 OVERKILL)

はい、世間的には大事件と思う民主の建設問題。
どんな具合に進展するかとか思いながら、レビューです。
本日の紹介品は「TF Universe HASBROshop限定 OVERKILL」です。
カセットロンは、当時品を買いあさっていればと思ってやまないジャンルですねTwT
再販されるものが常にコンドル・ジャガー方面ばかりなので、(リペイント含む)鬱屈たまりっぱなしです。T皿T
今度発売されるラットバット・アムホーン・リワインド・スラッグフェスト達でこの飢えを満たすとしよう。
でも、カセットロンからいえば進歩になるのかなぁ、この形態は。
出来ればダイノザウラー化していたボットコン版を出してほしかったです。
そんな、自分の思いとはいっさい別に、製品自体はいい出来なんですよね^^;



ビーストモードです。
恐竜モードですが、カセットロンからの流れだとやはりこの形態が基本形態なんでしょうね。
ブルーとホワイトの色合いですが、両方とも落ち着いた色合いになっているので、変な派手さはありません。
いい感じの落ち着いた色合いだと思います。
恐竜は、突撃するときの印象がカッコイイと思います。
有無を言わせぬ自然災害に匹敵する暴挙の塊に思えますし。
実際、恐竜が走ってきたらマジで死を覚悟するしかないかとTwT



ロボットモードでは、目の部分が少し成形が甘かったせいかバリが見えてます。
残念TwT
蛍光イエローの目と胸の円形パーツが、白と青にうまく映えます。
暖色になるものは黄色のみなので、なおのことエネルギーの塊見たく見えていいんですよね^^;
胸のインシグニアは、曲がってないのを必死で探しました。
出張中に・w・;シゴトザボッテナイヨウ、アセアセ




アクションポージング!
黄色のミサイルが、エネルゴンの塊みたいな雰囲気でお気に入りですね。
尻尾は鞭のように使うのでしょうが、ここではランスがわりに使ってます。
突進するイメージですんで、ランスにして体当たり!ってのが、いい感じになるかなぁと。
剣部分に、縦に持てる持ち手があれば、大喜びだったのになぁTwT

オーバーキルは、グリムロックの色変えですが、派手な色を持つグリムロックに比べると、地味や寒さを感じるかとも思います。
ですがそれだけに、色合いで別キャラである部分を明確に出し切れるのにはいい判断だったんじゃないかなぁと思っています。
グリムロックのライバルがわりにいじってみようかなと思ってます。
色合い的には気に入ったアイテムになりました・w・ノ
スポンサーサイト