fc2ブログ

選ぶのに苦労したTwT(TF Universe HASBROshop限定 OVERKILL)

SANY0919.jpg
はい、世間的には大事件と思う民主の建設問題。
どんな具合に進展するかとか思いながら、レビューです。
本日の紹介品は「TF Universe HASBROshop限定 OVERKILL」です。
カセットロンは、当時品を買いあさっていればと思ってやまないジャンルですねTwT
再販されるものが常にコンドル・ジャガー方面ばかりなので、(リペイント含む)鬱屈たまりっぱなしです。T皿T

今度発売されるラットバット・アムホーン・リワインド・スラッグフェスト達でこの飢えを満たすとしよう。
でも、カセットロンからいえば進歩になるのかなぁ、この形態は。
出来ればダイノザウラー化していたボットコン版を出してほしかったです。

そんな、自分の思いとはいっさい別に、製品自体はいい出来なんですよね^^;



SANY0916.jpg
SANY0917.jpg
SANY0918.jpg
ビーストモードです。
恐竜モードですが、カセットロンからの流れだとやはりこの形態が基本形態なんでしょうね。
ブルーとホワイトの色合いですが、両方とも落ち着いた色合いになっているので、変な派手さはありません。
いい感じの落ち着いた色合いだと思います。

恐竜は、突撃するときの印象がカッコイイと思います。
有無を言わせぬ自然災害に匹敵する暴挙の塊に思えますし。
実際、恐竜が走ってきたらマジで死を覚悟するしかないかとTwT


SANY0920.jpg SANY0922.jpg
SANY0924.jpg
ロボットモードでは、目の部分が少し成形が甘かったせいかバリが見えてます。
残念TwT
蛍光イエローの目と胸の円形パーツが、白と青にうまく映えます。
暖色になるものは黄色のみなので、なおのことエネルギーの塊見たく見えていいんですよね^^;

胸のインシグニアは、曲がってないのを必死で探しました。
出張中に・w・;シゴトザボッテナイヨウ、アセアセ


SANY0928.jpg 
SANY0929.jpg SANY0930.jpg
SANY0931.jpg
アクションポージング!
黄色のミサイルが、エネルゴンの塊みたいな雰囲気でお気に入りですね。
尻尾は鞭のように使うのでしょうが、ここではランスがわりに使ってます。
突進するイメージですんで、ランスにして体当たり!ってのが、いい感じになるかなぁと。
剣部分に、縦に持てる持ち手があれば、大喜びだったのになぁTwT


SANY0932.jpg
オーバーキルは、グリムロックの色変えですが、派手な色を持つグリムロックに比べると、地味や寒さを感じるかとも思います。
ですがそれだけに、色合いで別キャラである部分を明確に出し切れるのにはいい判断だったんじゃないかなぁと思っています。
グリムロックのライバルがわりにいじってみようかなと思ってます。
色合い的には気に入ったアイテムになりました・w・ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーUniverse

comment

管理者にだけメッセージを送る

限界!斬る!(世の中の不満にたいする意味で)

雪ジムみたくグリムロックの寒冷地用みたいですね。
ティラノサウルスはたしかある番組で持病もちだとか聞きましたけど。

相当前にキャデラックスとかジュラトリッパーと言うのがやってましたね。たしか恐竜と人間が暮らす世界とか15人の子供が恐竜のいる世界に行ったとか。

エネルゴンの沢山くれたら許す

>キュウさん
こういうデザインでも量産ロボットで人が乗ってって感じのはありますよね、アニメとかで。
そう考えると、寒冷地などの局地的でもいいのかも。

でも、人を乗せると暴れまくるグリムロックでいていいと思う今日この頃・w・

恐竜と子供って、いいコラボレートなんでしょうね。
勇者シリーズとかで恐竜関連のヒーローものやってみたらいいのにとか思ってたら、海外でダイノゾーンでやってて一瞬顎が落ちましたが^^;

続き

そういえばオーバーキルは神ばなしに一度きりですね。(スキッズよりレアだ)

恐竜のヒーローならジュウレンジャー、勇者ではないですが同社のゴウザウラーと言うのもありました。

15人の子供はなにかしら暗いのでいいとは思いません。

キャデラックスは米国の物ですが、カプコンがこれを参考にゲーム化したようです。ただ知名度が低いしそのくせ難易度も非常に高いとやっかいですが。

ありがとうございます。

>キュウさん
野獣ロボの話ですね、あの伝説のパース作画^^;

ジュウレンジャーやゴウザウラーですか。
ありましたね、確かに。
なんて記憶忘れTwT
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット