豪華気分の襲来(COMBINER WARS・SETBOX 3種)



BOTCON2016での個人記録記事ですー。
海外で始まって爆発的に動いてくれたCOMBINER WARS。
日本ではUNITE WARRIORSとしてセット箱のみで展開されてますが、今までは海外は各種が単体で販売されていました。
G2といったリカラーアイテムで、ある意味マニア向けなアイテム、記念的なオリジナルアイテムのヴィクトリオンなどはセット箱として販売されていましたが、タイタンズリターン販売にあわせてコンバイナーウォーズ名義の商品は一般販売はなくなっていくようです。
今回はG1のコンピューティコンもセット箱販売となり、多分今後のアイテムもみんなセット箱での販売にシフトするのだろうなと思います。
そんなわけで、今回はコンバイナーウォーズでセット箱販売予定の3体を記録です。
G2ブルーティカス、ヴィクトリオン、コンピューティコンの3体の商品展示画像です。
サクッとどうぞ・w・ノ



カラフル巨人のG2ブルーティカス。
ジェネレーションズではゲームキャラデザインでのG2ブルーティカスもセット箱で販売されてましたので、海外では定番の限定品扱いなのかもしれません。
おまけアイテムのポスターも同梱されるようです。







6体のアイテムが同梱されているようですね。
この原色のカラフルさがG2セット箱シリーズの面白さ。



G1ブルーティカスと比べて華やかさが段違いです。
ただ、エンブレムがG1エンブレムなのはとても気になるところ。
実際の販売にはぜひG2エンブレムに直して欲しいですね、G2メナゾールはG2エンブレムで商品化されているので。


ファン投票で作り上げられた女性6体のチーム、ヴィクトリオン。
色合いも赤と黄緑系という独特の色合いになってます。
アメコミではコミックキャラクターとして販売されましたが、日本では今のところ販売未定ですね。
タカラトミーモールがグランドコンボイプライムやグランドガルバトロンなどのオリジナル系の合体戦士箱を出してますので、色をリカラーしての新規キャラとして登場される可能性が高いのではないかと思っています。
あくまでも自分が思ってるだけですけどね^w^;









各商品はすでに出ている素体のリデコですが、腕、頭部、胸部を新規にリデコしてるので、女性らしさをきちんと頑張っているなとは思います。




ヴィクトリオンモードでは、特徴的なものは新規の手足パーツですね。
女性らしさを頭部の新規造形とともに再現しています。
巨大な女性戦士が完成するので、魅力的なアイテムの一つだと思います。
自分もほしいですね^w^


日本展開と素体がほぼ異なっているものばかりという、ある意味大変挑戦的な展開を選択しているコンバイナーウォーズでのコンピューティコン。
海外版と日本版の違いを早く体感したいです;w;







こちらもボディはすでに販売されているスキャッターショットのリカラーになっています。
また手首足首も新造されており、6体目のセットキャラクターはターゲットマスター込みでマーブルコミックス初期の登場キャラクタースクランジが同梱されるという大きな目玉アイテムがあります。




余談ですが、ハズブロでの新規アイテムの発表時に、このスクランジの画像が出た瞬間会場がすごく盛り上がっていました。
当時のファンからすれば涙ものだそうです。
(同行していた日本人ファンの方からは熱狂的にその話を聞かされた)
ブラスター(ブロードキャスト)の親友的ポジションだそうなので、タイタンズリターンで購入した時には並べたいというマニア心がくすぐられますね^w^;












テックボット5体は、リデコされているもので構成されてますが、日本での素体と異なっているキャラも多数です。
日本版との違いはやはり手に入れて確かめたいものですね^w^


当時日本での限定アイテムとしてタカラトミーモール販売のガーディアンについていたグルーブは、限定流通で単品販売されるそうです。
日本で販売された後に、海外からの要望もハズブロの方に多く寄せられたのでしょうね。
日本版との大きな違いはないみたいですね。
スポンサーサイト
theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用
tag : おもちゃトランスフォーマーBOTCON2016