fc2ブログ

緊急ですいません、しばらくブログ休止になると思います。(平成28(2016)熊本地震のさなかにいます)

MP-10 コンボイVer2 ロボットモード アクション 1018

今週はBOTCONの記事などできればと思っていましたが、ご存知のように熊本~九州北部、中部がマグニチュード7.0の地震に2日間連続見舞われました。
私も震度6.0強に見舞われ、実家や職場などがいろいろと大変な状態に見舞われていますので、少なくとも余震が終わるだろう一週間ほどは最低でもブログそのものに対応することはできないかもしれません。
特に職場=生活の糧=お金の稼ぐ先なので、こちらも確認しながら進めなければならんかと。

ただ、正直ストレスも高くなるので、余力が見えればブログ更新は対応していくと思います。
BOTCON2016の感想や情報、商品のレビューなどできればと思ってましたが、以上の自然災害に見舞われまして、そちらに重点を置くことにします。

早売りレビューを求めてこられる方々には申し訳ないですが、今月からしばらくは九州の配送も微妙になるかと思うので(高速道路が破壊されています)、お役に立てない状態になると思います。
ごめんなさい。
見てくださる方々には申し訳ないですが、ご了解いただきますようお願いいたします。


また、災害に見舞われている同好の皆さまへ。
私もそうですが、生きてれば趣味も続けられるし、TFも楽しめます。
安全重視で頑張りましょう。
私も頑張ります。
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

ご無事で何よりです。
1日でも早く安心できる日常が戻る事を願っています。

No title

今回の地震は規模も大きく、現在大変な思いをされている事は想像に固くありません(自分も東北で、5年前は停電と物資不足に悩まされました)。
ましてや、海外旅行でコンディションが崩れやすい直後の地震という事で、アルフェスさんの体調も心配しております。

まずは身の回りの対応を行い、可能であれば食事をとって休んで、できる状況になったらブログ更新という感じでよろしいのかなと思います。
BOTCONレポなど楽しみにしておりますが、まずはご無理はなさらずで。

ご無事で何よりです

余震もそうですが二次災害等気をつけてくださいね

しばらくは大変な時が続くと思いますが負けないでください

No title

いつも拝見させて頂いてます
あまりご無理なさらないように・・・
もとの生活が一日も早く訪れることを祈っております

No title

ひとまず、このような形でもご無事が確認できて何よりです。
2011年のあの日以来、更新が途絶えてしまったブログの方々を知っているもので・・・

大変かと思いますが、くれぐれも無理をなさらぬようお大事に。

No title

あなたにメッセージを送る。
私たちオートボットはここで待つ。いつまでも。

No title

 いつも拝見しております。此度の震災、心中お察しいたします。
頑張って下さい。

No title

5年前の東日本大震災を福島で経験した身としては、地震後の大変さはよく分かります。
特にストレスには気をつけて下さい。
ブログの再開、待っています。

いつも見てます!
ご無事で何よりです。
いまはとにかく無理をなさらないで下さい。
ブログの再開、気長に待ってます!

No title

この程度で更新できないならさっさと死ぬがよい?

アルフェスさんが御無事でなによりです!
これからが大変だとは思いますが、お互い頑張って行きましょう!
無事、復帰できる事を祈っております!

No title

強い地震続いてますので、身の回りに気を付けて
お大事なさってくださいです

アルフェスさんのツイート見ると千代田区からツイートと出ているんですがこれはいかに!?

皆様ありがとうございます

>名無し様
ありがとうございます。これから大変ですが頑張ります。

>あぶら超人様
ありがとうございます。思ったより精神に来るものですね、自分がなってみて分かりました。生活には苦労ない状態ですが、日常を戻すために色々意識を変えて動いていかねばなりません。頑張っていきます。

>AREX00さん
ありがとうございます。負けずに頑張ります。

>名無しさん
ありがとうございます。早く元に戻れるように頑張ります。

>オダワラプライムさん
ありがとうございます。
極力ブログを維持できるように頑張りたいです。

>名無しさん
ありがとうございます。
頻度が少なくても更新頑張ります。

>primeさん
ありがとうございます。頑張っていきます。

>名無しさん
福島の方々は大変だったんだなぁと、こういうことになって言うのも何なのですが、おぼろげながら理解します。
生活的な被害は受けなかったものの、あの揺れと受けた人らとどう向き合って仕事して対応していくか、今後もストレスと向き合っていくのかなと。頑張っていきます。ありがとうございます。

>名無しさん
ありがとうございます。
少なくなっても更新頑張ります。

>ノイゼさん
九州地震では今日現在で熊本県の死者41名、九州全体でもけが人1000人以上、避難民9万人です。家の倒壊を受けた方もいますし、自分はその中でも軽微な部類であってもマグニチュード6.3クラスを2回受けてこれからその被害の場所で生きていくのです。
これを「この程度」や「死ぬがよい」と、疑問形をつけても当事者は受け入れられません。

海外からのサーバーで出されているので海外の方と認識しますが、言葉は十二分に選んでいただきたいとおもいます。

>MKstskさん
そちらの方が費がい甚大で大変だとおもいますのに、気遣いありがとうございます。
お互いにとんでもないことにあいましたね。
これから頑張っていきましょう。

>江東のマサさん
ありがとうございます。
十分注意してまいります。

>ナナシさん
多分、スマートフォンの設定で操作ミスしたままになっているかとおもいます。
個人的にはどうでもいいことだったのでそのままにしています。
誤解を与えたようですいません。

いつも楽しく拝見させて頂いてます。
ひとまず、無事で何よりです。
実際にBotconに行かれた方が少なかったので、体験記楽しみにしていたのですが、まさかこんな大災害が起きるとは思ってもみませんでした。
TFのコレクションは大丈夫でしょうか?
まだまだ余震も続いております。けして無理をなさらないで命を1番に優先してください。

No title

今回の地震は地元の方でも深夜にかなり大きい揺れが発生して眠れない夜を過ごした人がかなり多かったみたいです・・・
地震後の処理などアルフェスさんも大変だと思いますがご無理をなさらずに

お大事に
お身体に支障を来さない様に


いつもブログ拝見させてもらってました。
復活いつまでも待っております‼︎

ご無事でよかったです。

ご無事で安心しました。
無理をせず、体を大事になさってください。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

皆様ありがとうございます

>平均的な安部礼司さん
ありがとうございます。
住んでいる場所や周りは食料品も徐々に戻ってきて、日常が思ったより早くやってきそうですが、仕事先などはまだ大変な状況です。
一か月ほどは様子見ながら、公重視で進んでいこうとおもいます。
ボットコン体験記は早いうちにアップしてまいります。

>Fネガさん
今週一週間である程度のめどをつけられましたが、来週からはお客様もフル可動なので、部下や協力業者のフォローなどしばらくは公の方を重視しなければならないですね。
ブログも早く元に戻せるように頑張りたいです。

>ザコトロンさん
ありがとうございます。
震災は家の内部での被害はありましたが、倒壊や剥落まではなかったのと、食料品やインフラなどは無事なので、日常に早くもどれそうです。
仕事の方は、逆に立て直しなど色々これから頑張らねばなりませんが。
ブログも、楽しんでもらえるように頑張ります。


>通りすがり1号さん
何とか日常が対応できるくらいにはインフラも食料も戻ってますね。
体調が狂いかけてはいるので、用心してまいります。

>管理人のみさん
ありがとうございます。
頑張ってまいります。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット