組み替えて、組み替えて、また組み替えて・・・・・・(ナーフ N-ストライク モジュラス イオンファイア)

本日の紹介品は「ナーフ N-ストライク モジュラス イオンファイア」です。
現在日本で展開されているナーフの新シリーズのナーフモジュラス。
このモジュラスは、メインブラスターに各種の増加アタッチメントをタクティカルレーンやジョイントに取り付けることで、自分だけのナーフを作り上げるというナーフの拡張性にピントを合わせた商品展開のものになっています。
アイテムも、メインのモジュラスブラスターにアタッチメント4種の販売が第一弾だったのですが、今回は本体とアタッチメントのセット品が二個販売されました。
うん、ようは、カラー以外はまぁ、うん。
ぶっちゃけ普通のナーフじゃないのて感じなんだが=w=;
こちらのイオンファイアは先込め式の単発ブラスターですが、ダーツホルダーなどがほかのナーフにもつなぐことが出来てたくさんのナーフも持っているほどに遊びの幅が広がりますね。
個人的にブラスターの形状も好みなナーフモジュラス イオンファイアのレビューです・w・ノ



パッケージは今までのエリートシリーズとは異なり、ウインドウレスパッケージになっています。
海外版をそのままシールを貼っているようで、オレンジトリガーと呼ばれる海外仕様になっているようですね。
裏面にはモジュラスの基本構成を一目でわかるように写真が貼られています。


イオンファイアの本体です。
個人的には上にある爪のようなタクティカルレールが好みなところ。
タクティカルレールが上下に2本、あとは後部にストックパーツ用のジョイントがそろっています。


爪の下にある灰色のパーツを後部にひくことで、ダーツを装填します。
最後まで引き込むことで、撃鉄が上がる仕組み。




めんどくさければ、銃口から押し込むことも何とかできますね。
ダーツを入れる時もきちんと入れられる空間を作らないと、変な入れ方すると折れちゃう場合もありますし、
ダーツ自体はスポンジ製ですが、曲がるとジャムの原因にもなりますしね。
特にこの白色カラーのダーツはモジュラス関連についているもので、このダーツ単体の販売はないので、大事にしたい人は意識して大事にしたほうがいいかもね。

ダーツホルダーとエクステンションバレルを取り付けたフルセット状態です。
中型の大きさですが一発ずつ込めるタイプなので、こうしてダーツホルダーがあるのはうれしいですね。



そして、モジュラスの拡張アタッチメントをつけるといろいろな大きさやパターンを楽しむことが可能に。
既存のナーフアタッチメントとも互換性があるので、好きなイメージの銃を作って気軽に楽しく打ち合いましょう^w^ノノノ
スポンサーサイト