世界を駆ける、軽快に走る!(日本未発売TOMICA (アジア限定)【ドリームトミカ】 トランスフォーマー ネメシスプライム :バンブルビー(ブラックVer))

本日の紹介品は「日本未発売TOMICA (アジア限定)【ドリームトミカ】 トランスフォーマー ネメシスプライム :バンブルビー(ブラックVer)」です。
すでに2014年末に販売されているこの商品、ドリームトミカのTFプライムシリーズのオプティマスとバンブルビー(現在はバンブルビーは廃盤となり、No142はセサミストリートのエルモカー:No147はリラックマのキイロイトリ)のブラックバージョンとして、アジア限定商品として販売されてました。
TFでトミカで出してくれるというのは、個人的にはビークルのカッコよさをダイキャストボディで楽しめるので期待してはいたのですが、ドリームトミカでも新しいオプティマスや仲間たちが販売されることがなくって残念な限り。
やはり、変形あってのTFというところもありますが、バリエーションが豊富なのもマイクロン伝説からのTFの特徴でもあるので、又出る機会があれば期待したいところなんですよね。
そういう思いも込めて、新年初のTF製品レビューはこの海外版で行こうかとおもいます。
では、アジア限定トミカ:バンブルビーブラックバージョンとネメシスプライムのレビューです・w・ノ



パッケージです。
箱の大きさは日本版と同じ共通のもので、日本語も描かれていてそのまま日本で売っていても何の違和感もないくらいに日本の箱なんですが。

This product is sold in Asia market except Japan.
(この商品は日本以外のアジア市場で販売されています。)
の文言が箱裏にかかれています。
海外では日本製品の箱は購入にプラスのようで、過去のアジア限定品も日本語の箱で展開されるものもありました。
ですので、海外限定商品の箱に日本語やタカラトミーのロゴが入っているものであっても、どこかにこの文章が書かれているのかもしれませんね。




ブラックカラーのバンブルビーです。
日本では未放映であるTransformers Prime Beast Huntersのバンブルビーカラーになっていますね。
ライン部やエンブレムなど、とても細かい塗装が施されています。

海外でもTransformers Prime Beast Hunters Talking Bumblebeeが映像そっくりのバージョンで販売された以外には玩具では出てないんじゃないかなぁ。
小さいトミカなのに、ストライプラインなどの細かさに驚きます。

同じトミカボディというkとで、DOTMのバンブルビーを。
引っ越しのさなかになくなっているプライムバンブルビートミカ、早く出てきて;w;


代わりにEZコレクションのプライムバンブルビーと。
ラインの違いなどは見て取れるかなぁと。
トミカサイズで変形するというのもあって、トミカTFの新製品は出なくなっちゃたんですかねぇ。
細かい塗装などはトミカに分があるだろうに・w・;

海外版の同じ大きさのハンターバンブルビーブラックと。
重武装でカラーリングは大きく異なっています。




てれびくん本物付録の日本限定ADVバンブルビーとも比較。
ラインストライプとか異なるものの、黒色の基調などでイコール感も若干あるかなぁ・w・
黒と黄色って、もうバンブルビーのレアカラー的に定着してきてますよねぇ。





ネメシスプライムです、
こちらもカラーが実に豊富になされています。
ラインの方向に違いはあるものの、TFプライムボイジャーでのネメシスプライムシールと似たイメージを出してきますねぇ。
(本編ではメタリックグリーンのラインは入ってなかったので)
ディセプティコンエンブレムはルーフ部分にプリントされています。

実にカッコいい!
黒色のノーズが長いアメリカントラックに、直線系統のラインが入るとここまで化けるのねとすごくお気に入りになっています♪


トミカオプティマスと。
こうして並べると、オプティマスのアッサリ感が目についちゃいますねぇ。
いや、本編映像的にはこれで間違いないんですけどね。



日本で販売されたDOTMのオプティマスをリペイントしているネメシスプライムと。
メタリックの質感が違いますが、どちらも迫力のあるアイテムになっていますよ・w・b

トミカオプティマス4台。
ネメシスプライムがそろったことで、バランスが取れたなぁと^w^
プライムビーさえ見つかれば、見つかれば6台並べてコンプリートなのに・・・・・・;w;


トミカ版のネメシスプライムは、専用のトレーラーがネメシスカラーであったので、このプライム版ネメシスプライムにも取り付けてみる。
この姿を再現したかったんですよ;w;♪
うん、映画でのトレーラーとは違った迫力があって、これも満足感が高いですわ。

変形はなくとも、完成度は十分満足できるトミカ限定品。
今後もドリームトミカなどのイレギュラーでもいいので、TFシリーズをぜひだしてほしいとおもいますね。
さしあたって、G1のコンボイ、ホットロディマス、ロディマスコンボイは出すべきです、是非にとトミカに夢をかけますからね;w;ノノノ
スポンサーサイト