fc2ブログ

大地(と財布と置き場所)を進撃せよ!(トランスフォーマー ユナイトウォリアーズ UW04 デバスター 00総合)

UWデバスター 00総合014
年末、寒波が襲い来るこの時期に、お財布の中身を寒波以上の蹂躙をするTF販売品第一波がやってきました=∀=;
本日の紹介品は「トランスフォーマー ユナイトウォリアーズ UW04 デバスター」です。

海外ではコンバイナーウォーズとして展開されたこの大型アイテム。
日本では、毎回の重塗装を行う日本ローカライズに加え、新規金型を使っての大改修もされています。
結果として、各6体ともに一部分は関節の新期強化、塗装の変更を。
そして合体した状態でも関節部の強化が図られています、一か所。
そして頭部の新ギミック。

塗装変更だけでなく、リデコを外観やギミックだけでなくて関節部などの改修も込みでアレンジしているのは、今までの中でも新しい試みだなと思います。
動かしまくって遊ぶ人にも、そういう部分は安心出来るんじゃないかなぁと。

各キャラともにボイジャークラスで総計7記事分だと、とても時間が足らないので、先ずは総合でレビュー行こうかなと。
単体個別は時間を見てやっていこうかと思います。

では、大型アイテムの襲来です。
トランスフォーマー ユナイトウォリアーズ UW04 デバスターのレビューです・w・ノ

追記:大変申し訳ございません。
当方の認識ミスで、ミックスマスターの前後変更を誤認しておりました。
発表当初から「ミキサードラム部の前後変更」を「車体全体の前後変更」と誤認し、そのまま間違っていると思っていないままに認識しておりまして。
TFジェネレーションやフィギュア王などにはこの旨がちゃんと記載されていましたが、私の方が前後逆という言葉の認識のままに、車体の前後逆という認識で誤認しきっておりました。
ミックスマスター単体のレビューでは、正しい位置でのレビューをさせていただきます。
今回は大変失礼いたしました。


UWデバスター 00総合004
UWデバスター 00総合005
UWデバスター 00総合007
UWデバスター 00総合006
パッケージです。
海外版と同じ線画に、イラストカラーを変更して塗ってありますね。
頭部ギミックのPRも含めて、各6体と等身大サイズの大型写真が裏面に描かれています。


UWデバスター 00総合002
UWデバスター 00総合001
UWデバスター 00総合003
ちょっと暗いですが、海外版との比較です。
似た構成ながら、各部の写真の違いなども見ていて面白いですよ^w^


UWデバスター 00総合008
UWデバスター 00総合009
UWデバスター 00総合010
パッケージ構成は海外版と同じですね。
今回は箱裏に合体用武装と新期の単体武器が入っています。
2種類の武器を持っているとことか、リファインの面白さが楽しめるかと。


UWデバスター 00総合011
UWデバスター 00総合013
UW恒例の書下ろしオフショット。
ソーラータワーの回を改めて思いだす感じのイラストになっています。
何気にロングハウルのポーズはロボットモードで実際に再現可能になってるなど、遊び心の多いイラストになってますし、キャラクターに思い入れのある人たちには非常にうれしいイラストになっているかと。


UWデバスター 00総合012そして、チップ君が大人になっているんだなぁという感慨=_=b


UWデバスター 00総合015修正
UWデバスター 00総合017
UWデバスター 00総合018
一気に6体で進撃開始です。
カラーリングは海外のものよりより緑にウェイトが高い黄緑ですね。
なんだろう、キャベツの緑と黄緑の微妙な違いの部分って感じ^w^;?

各武器は追加凸凹を本体に作るのではなく、新規パーツや既存デザインに取り付けられるようになっています。
海外版とはエンブレム部分の違いもありますね。

追記:ミックスマスター通常時のビークル画像を前後再撮影
銃設置時の写真では、銃の接地位置から攻撃時は逆走行していると判断してみたとしてくださいませ;w;


デバ総合06 デバ総合07
海外CW版、G1(復刻アニメカラー版)、日本UW版で比較写真です。
グレン・ロングハウル・スクラッパー・ミックスマスターの4体は肘の改修で、可動部の増加や見栄えのいい可動を、スカベンジャー・ボーンクラッシャーの2体はひざ部分をボールジョイントからピンの一軸に変更。
関節の固さも海外版ほどのひどく緩い部分ではない個体でした。


デバ総合02
デバ総合03 デバ総合04
デバ総合05 デバ総合01
肘可動の4体は、完全にアクション性が向上しています。
ポージングも良く決まる以上に、可動位置や見栄えも向上しているので、海外版を持ってる人も驚ける感動は得られるんじゃないかなぁと。


デバ総合08 デバ総合09
特に、海外版では動く部分があまりに無い上半身でポージングも含めてしわ寄せが多いアイテムに見えたロングハウル。
まさかの四股が踏めてツッパリ見た手が出来るほどのスモウレスラーなアクションキャラに転生です。
実は、上記4体の中でも一番のおすすめになってしまった海外版との変化が著しいアイテムになってます。


UWデバスター 00総合019
UWデバスター 00総合020
UWデバスター 00総合021
UWデバスター 00総合022
単体武器を持つことで、当時のアニメのイメージを再現して遊ぶことが出来、追加武器は更にデザインの特徴性や種別も豊富なので、ボイジャーサイズに2種類の武器に可動の追加と、ビルドロン部隊の遊びの幅がとてつもなく広がっています・w・b


UWデバスター 00総合023
UWデバスター 00総合024
UWデバスター 00総合025
今回、合体時の頭部ギミックがあり、ゴーグルかデュアルアイか選べるので、ALL HAIL MEGATORON登場のデバスターをイメージして遊んでみたり。
海外版の頭部に比べて、黒鉄色で塗装されているので、海外版とも違ったイメージを感じられますね。


UWデバスター 00総合026
UWデバスター 00総合027
UWデバスター 00総合028
サクッと可動を。
スクラッパーの腕は可動から安定性を心配されていましたが、各部のロックが多重にあり、ロボット単体時に肘を固定から可動するためには、しっかり力いれないと取れないくらいガチッとしています。
正直、コストをかけずに機能を追加させるという部分で、このギミックや処理には感心しましたよ。
又、肩部分にクリックを造形されています。
細かい可動部になってるので、ポージングイメージの阻害にはならないかなと思います。


デバ総合10
デバ総合11
大きさ比較ということで。
一応、ライセンス品の中では千値練のザラックさんやタカトミさんのメトロプレックスと比べると、まだミドルサイズに見える不思議。リーダーサイズや合体戦士などは前側にあるんですけどねぇ^w^;


UWデバスター 00総合029
UWデバスター 00総合030
リファインアイテムではあるものの、多分史上最大で最良の可動やギミック、遊びやすさを有したデバスターの登場です。
日本版の重塗装・更に単体の関節部など、海外との安全基準・コスト対応に対しての日本版の変更は、今回も効果的に機能していると思います。
非常にボリュームと楽しさにあふれる年末にふさわしいビッグアイテムになっていると思いますよ・w・b
スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイトウォーリアーズ

comment

管理者にだけメッセージを送る

No Title

こんにちは&お久し振りのコメントです。
トランスフォーマーユナイトウォリアーズUW-04デバスターのレビューお疲れ様です。…って、発売日前にもう届いてるのが気になる(笑)

彼ら単体の肘を含めた各関節の調整や、単体時の武器や頭部の新造、更に劇中に近づけた素晴らしい塗装、それでいて製作者はマスターピース製作出身…もうこれで決定版といっても過言ではないと思います!

発売日にはガーディアンが重なってしまうということが起きてしまいましたが、無事発売するそうで何よりです。予算が足りないので"今はまだ"買う予定はありません…。来年にはブルーティカスやヴィクトリオンが発売されたりするのかな…。更にはタイタンズリターンにてヘッドマスター&ヘッドマスターJr.のリメイクが発売されるそうなので、それらの国内版がどうなるのかもとても気になるところです!メトロフレックスのリデコでフォートレスマキシマスが発売するのも決まりましたしね(笑)ワクワクが止まりません(笑)
しかし予算が全然ついていけてないのもまた事実…。もうすこし発売間隔を広くしてもらえればほぼ全て買えるのに、と思わざるを得ません…。

次回の更新お待ちしてます。

No title

写真にあったミックスマスターのビーグルモードの向きってそっちであってましたっけ?
逆だったような気がしますが・・・

もう購入されたんですね。羨ましい。
早く私も遊びたいです。

ところで、追加された単体ロボの肘関節などが足首で全体重を支えるような所ですが、海外版と比べて破損しそうな危険性はありませんか?

No title

スクラッパーの腕の軸が硬くて曲げられないなあ、、
と思ったら、やはりロックが厳重なのですね。
曲げようとしたらポンと外れたりですよw
ロングハウルは映像媒体からのイメージから
離れましたが大型戦士としてアリな存在感なのが
面白いですよね~

No title

相撲、気に入りました!!
(日本版ガーディアンのレビューを探してたんですがw)

ミックスマスター

ビーグル前後逆だよー

ありがとうございます

>Novaさん
購入品は、その月に出るものすべてを問屋から業者購入してるので少し前に手にはいる感じです。
来年以降のTF販売も実に楽しみですよねぇ、海外の商品がうまく日本にアレンジされるのを楽しみたいと思います。

又、販売時期が変動しているのも、海外の政情や情勢も関わりますので、これは仕方ない部分なんですよねぇ。
できる分こちらで予測して準備するのが一番のできる予防だとは思います。

>ブラストさん
はい、私の大勘違いでした;w;
写真を追加しておきました。

>通りすがり1号さん
書く関節はしっかりとロックがありますので、不通に飾る分では折れることはないかと。
どうしても心配ならば、海外版を購入もありだと思いますよ。

>江東のマサさん
どうしてもアニメやコミックの嘘をアレンジするには変更はありますしねぇ。
日本版は更に良い変更をされているので、十分楽しめるかとおもいます。

>名無しさん
ありがとうございます^w^

>ののじ Uさん
はい、私の大勘違いでした。
写真追加しておきます。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット