fc2ブログ

白銀の支配者(トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー)

トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver040
本日の紹介品は「トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー」です。
2週間連続で販売となったトイザらスのトランスフォーマー限定品、今回は後発のメガトロナスからご紹介。

本編ではやっと登場の流れですが、多分もうすぐ本編自体が放映終了なので顔見世的なのかなぁとか不安に思いつつな私。
ですが、商品の方は正直言って久々のはまり具合です・w・b

可動においても造詣の方も非常に個性が高いが王道というか、万人に向けて好まれるレベルの難易度でないかなと。
ザラスの方では、すでに同じ大きさのオプティマスもこのシリーズで販売されているので、将来の日本向けのリーダー販売を夢見つつ、海外販売と同じ大きさでのVS遊びとかも楽しいかと。

それぞれのおすすめ部分は各部分でご紹介するとして、通常版のリデコバリエーションアイテム、トイザらス限定のメガトロナス(クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー)のレビューです・w・ノ


トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver001 トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver002
パッケージです。
日本版と違って海外版はやはりシンプルだなぁと。
変形説明は裏面にありますが、キャラ設定・テックスペックはスマホ「トランスフォーマーチャンネル」でのTFクロニクルで確認となります。


トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver049
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver050
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver051
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver052
ビークルモードはフュージョンタンク(でいいのかな、呼び名)に。
非常に独特のデザインですね。
カートゥーンに出てきそうなシンプルな各部分です。
タンクとしては、胴体部分が少なくキャタピラと砲身部分の身をつないでるという感じで、すごくとんがった感のあるデザインでないかなぁと。


トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver053
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver054
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver055
砲塔部分はミサイルランチャーにぶつかるまでで左右30度は回転しますね。
ささやかなドリル部分がすごくキュートである=w=


トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver004 トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver005
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver006
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver007 トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver008
ロボットモードです。
小型ながら非常にメリハリの効いたデザインの多いアドベンチャーシリーズのTFですが、このメガトロナスはその中でも上位のスタイルに入るのではと思いますね。
肘、膝から先の四肢のボリューム、上半身のボリュームがとてもあるのですが、頭部が少し小型で造形されているのでバランスが良いのです。
頭部はマスク顔で造形されていますが、来年販売予定の通常版はマスク無しの造詣になっています。
リデコとはいえ、同じサイズ出のバリエーション違いとして破壊大帝が2体販売されるというのも、TFが好調に販売推移しているからなのかなぁと期待してみたり。


トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver008a

今回、細かい部分がこだわって作られていて、ここもおすすめな部分です。
おすすめポイント1:肩の回転基部はボールジョイントですが、肩の軸を45度ほど上に上げていることで、いかり肩が下がらないように配置。
同時に脇部分が深く内側に曲がるようになっているので、気を付けの姿勢もきれいに取れます。
おすすめポイント2:肩アーマー部分のみに固定用のクリックがあるので、(脇部に可動保持のクリックはない)脇部分を開閉しても肩アーマーは既定の位置で止まったままになります。


トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver008b
おすすめポイント3:肘の方、ピンさしのクリック保持ですが、凸部を別パーツにして板ばねの状態にしているので、凸凹部がこすれ合うクリック式でも摩耗を軽減し保持力を強化保持しています。
細かい部分で本格的なクリック関節を再現できていると思いますね。


トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver012
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver013
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver016
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver017
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver018
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver019
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver020
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver021
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver022
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver023
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver024
アクションです。
各部ともに足首と手首の可動を除き基本部分の可動が全部再現されているといえるかと。
ウエストがきゅっと絞られているので、前かがみなどになると非常に映えますね。
こまやかなポージングをつけるのが非常に楽しい。


トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver025 トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver027
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver026
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver031
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver028
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver029
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver030
ロボモードでも変形の途中を再現して、フュージョンカノンを再現できたり。
デカくしたり腕のみで二門の状態にしたりとこっちも楽しいね。
特にG1世代だと銃器=メガトロンというイメージなので、名義が違うとはいえこういうギミックがあるのは好ましく思ったり。
片膝つくのも可能です。


トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver032
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver033
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver034
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver035
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver036
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver037
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver038
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver039
専用の武器としては、メスのような鉾が付いています。
オプティマスが斧なので、お互い個性的な武器持ちだなぁとはおもったり。
手首の可動などでこちらも外連味のきいたポージングができますね。


トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver056
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver057
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver014
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver015
ここからはいくつか比較ものを。
EZサイズのスチールジョーとだと、イメージバランスがあいますね。
ビークルとロボットの大きさの違いも面白い所。
完全にスチールジョーさんが小物というかペットサイズになってしまっている=w=;


トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver061トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver060
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver062
同じくTEDシリーズでトイザらス限定販売になっているビッグメガトロナスと。
デザインに似ている部分はあるものの、TEDシリーズの方がタンクというイメージが高い本体部分になりますね。


トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver009 トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver010
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver011 トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver047
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver046
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver048
ロボモードのサイズになると、先ほどのスチールジョーの背丈に近いことに。
キャノン砲とランスはTAV版にも持たせることが可能です。
どちらも大型の武器になりますので、ポージングが映えますね。


トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver003
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver058
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver059
ザラスでは在庫販売になるのかな、8月に販売されているザラス限定シリーズのクラッシュ オブ ザ トランスフォーマーのオプティマスと。
お互い黒色が映えますね。
銀と赤と真逆の方向性カラーなのも面白い。


トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver041
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver042
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver043
両者共に可動もスタイルも良いので、アクションポーズさせるのが楽しいですね。
EZコレクションサイズも増えれば、机の上での軍団戦が一段と楽しく・w・ノ


トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver044
トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver045
とにかく、楽しい、ポーズが映える。
今回はこれにつきましたね。
安心して遊べる王道レベルの変形・可動・スタイルというのをウォーリアーサイズで見事に再現していると思います。
ボイジャーやリーダーサイズでないのは非常に残念ではありますが、このアイテムをいじると尚の事大きいアイテムでこの楽しさを感じたいと思えてしまうくらい。
ホント、ベタボレにべた褒めのアイテムになりましたね、このメガトロナス。
マスク部バージョンも、表情の変化が見えないのがすごくミステリアスなイメージをポージングごとに感じさせますので、通常版と共に手に入れて損のないアイテムになっていると思います。

予備も買っとこうっと^w^;;;
スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定アドベンチャー

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

バリッてる感じでかっこいいですね

No title

今日、自分の所にもメガトロナスが届きましたが変形過程がすごく面白くて良いですね
クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver.のオプティマスプライムとの対決もすごくカッコいいし国内版のマスクオフ版メガトロナスも楽しみですね!

ありがとうございます

>名無しさん
メリハリが効いているアイテムになってますね。

>Fネガさん
マスクオフとマスクありと、塗装の違いもあるでしょうし今からでも楽しみですよね。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット