fc2ブログ

黄緑のボディをカッコよく(CWデバステーター ハズブロ公式シール貼りで遊ぼうの01)

CWデバステーター 公式シール貼り01028
本日の紹介品は「CWデバステーター ハズブロ公式シール貼りで遊ぼうの01」です。
今週末の販売される、日本版のユナイトウォーリアーズシリーズの「デバスター」。
海外では、コンバイナーウォーズシリーズのアイテム「デバステイター」として、すでに今年夏ごろに販売されております。

日本版は、新規金型による関節の強化・旧来の専用武器の追加・重塗装・頭部のギミック追加と、ファンの人らが喜べるような追加改定が多々ありますので、そちらも忘れないように抑えるとして、今回は海外版のデバステイターに専用のシールを貼り付けるというところでのレビューになるのです・w・;

このシール、ハズブロアジア系で台湾で購入者に配布されたものだそうで、私は通販ショップで手に入れました。
デバステイターの購入促進のアイテムで、日本でよくある販促マイクロンとかの類の奴ですね。
とはいえ、正規のハズブロ公式のものですから、折角なので貼ってみて遊ぼうかなぁというとこで。
まずは、衛生兵グレン / Hook、輸送兵ロングハウル/Longhaul、採掘兵スカベンジャー/Scavengerの3体です。

サクッとどうぞ・w・ノ


CWデバステーター 公式シール貼り01004
CWデバステーター 公式シール貼り01005
CWデバステーター 公式シール貼り01006
CWデバステーター 公式シール貼り01007
CWデバステーター 公式シール貼り01008
CWデバステーター 公式シール貼り01009
CWデバステーター 公式シール貼り01001 CWデバステーター 公式シール貼り01002
CWデバステーター 公式シール貼り01003
衛生兵グレン / Hook のシールなしですね。
アニメカラーといっていいのかもです。
クレーン車ですが、クレーン部分が可動・伸縮がないのが残念。
デバステイター時には上半身胴体部を形成します。
頭部もここにギミックとしてはいっていますね。
ロボットモードのスタイルは、非常にアニメそのものといっていいスタイルの良さですよ、日本版に乞うご期待・w・


CWデバステーター 公式シール貼り01029
CWデバステーター 公式シール貼り01030
CWデバステーター 公式シール貼り01031
CWデバステーター 公式シール貼り01032 CWデバステーター 公式シール貼り01033
シール貼った場合です。
基本、外装の部分へのシールばかりなので、ロボモードでの見栄えはほぼ変わりません。
ロボットモードに当たる部分は塗装で再現されているので。
このシールは、G1トイに思い入れある人向けのシールですね。


CWデバステーター 公式シール貼り01013
CWデバステーター 公式シール貼り01014
CWデバステーター 公式シール貼り01015
CWデバステーター 公式シール貼り01016
CWデバステーター 公式シール貼り01017
輸送兵ロングハウル/Longhaulです。
大型のダンプトラックですが、荷台部分の可動はできません(前には変形の機構上可動)
最も、穴が開いてるので、土乗せてもこぼれますが^w^;


CWデバステーター 公式シール貼り01018
CWデバステーター 公式シール貼り01019
この荷台には、合体用の各種パーツを一括して乗せる仕様になっています。


CWデバステーター 公式シール貼り01010 CWデバステーター 公式シール貼り01011
CWデバステーター 公式シール貼り01012
ロボットモードです。
正直、一番合体のために割を食ったキャラ。
最も、合体時の腰をつかさどるので、ここががっしりしてないとバランスが取れません、スタイル的にも保持力的にも。
日本版は、肘可動が見直されているようなので、もう少しポージングが面白いキャラになるかもですね。


CWデバステーター 公式シール貼り01034
CWデバステーター 公式シール貼り01035
CWデバステーター 公式シール貼り01036
CWデバステーター 公式シール貼り01037
CWデバステーター 公式シール貼り01038 CWデバステーター 公式シール貼り01039
CWデバステーター 公式シール貼り01040
公式シールを貼ってみました。
ビークル部の部分が胸に出てますので、ロボモードの中でもシールの影響が大きいキャラクターかと。
武器の方もシールで貼りこんでいます。
あと、武器はこのキャラクターが保持というルールはありません。
公式写真などや思い入れで持たせるとかが正解かとも。


CWデバステーター 公式シール貼り01020
CWデバステーター 公式シール貼り01021
CWデバステーター 公式シール貼り01022
CWデバステーター 公式シール貼り01023
CWデバステーター 公式シール貼り01024
CWデバステーター 公式シール貼り01025 CWデバステーター 公式シール貼り01026
CWデバステーター 公式シール貼り01027
01回最後は、採掘兵スカベンジャー/Scavengerです。
みんな大好きショベルカーに変形します。
そして、ショベルカーはスコップ部の可動がありません・・・・・・・
うーん、なんというか、遊ぶ建機としては海外版はちっと切ないとこもありますね。
日本版でここらが良くなってればいいんですが。
ロボモードも、関節が緩くて特に肩部分が武器の保持ができませんでした。
関節の渋みを持たせる作業が要りますが、日本版はどうなるのかも気になるところ。


CWデバステーター 公式シール貼り01041
CWデバステーター 公式シール貼り01042
CWデバステーター 公式シール貼り01043
CWデバステーター 公式シール貼り01044
CWデバステーター 公式シール貼り01045 CWデバステーター 公式シール貼り01046
CWデバステーター 公式シール貼り01047
公式シール貼りつけです。
ビークル時の情報量がロボモードでも影響出てますね。
腕部分のしまりが多くなっていい感じ。
ミサイルポッドがデカいけど、これは腕パーツのグローブになるので、これらは専用武器として遊ぶのが正解ですかね。

次の記事は残りの3体・w・ノ
スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーCombinerWars

comment

管理者にだけメッセージを送る

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット