ホントにディープにマニアなアクショントイの世界(店舗探訪 FUTURE SHOP AKIBA)

本日の紹介品は「店舗探訪 FUTURE SHOP AKIBA」です。
こちらも新ラジオ会館内のマニアショップです。
ただ、他のショップと違うのは、こちらはメーカーのアンテナショップとしての位置づけのお店なのです。
ですので、お店というよりもむしろ製品のミュージアムといった方が正しい。
そして、ホントにマニア向けなグッズがてんこ盛りのお店でもあるのです。
特にGAROグッズやデビルマン、マジンガー・ゲッターなどのコアなファンも納得の造形師の力作がそのままマスプロダクツアイテムになるという。
試作品も展示されていますので、一度見に行くと、個性を武器に持ったメーカーの深さを体感できるのではと思います。
ここは、ホントに商品を買うよりもその過去の絶版品もじっくりとみることができるミュージアム。
たっぷり楽しめるのではと思います^w^
ではでは、サクッと覗いて見ましょうか・w・ノ



とにもかくにも、うちのブログとしてはやはりTFをプッシュしたいところでして^w^;
こちらは2月下旬販売のユニクロンヘッドです。
大人がかぶるには少し小さいかなぁ;w;
いや、かぶれるようにはできていないわけですが=w=;
何気に裏側のモールド見る機会ってないんじゃないかな?




こちらは2/28発売のES合金コンボイ司令官。
既にKids Logicやコトブキヤでもディフォルメ系司令官が出てますが、こちらも彼らと違った方向性でのディフォルメ具合が面白そうですね。
まさかのロディマスコンボイも販売なのは嬉し限り♪





入り口ショーウィンドーは、新製品や予定商品がずらり並んでいます。
SDキャラの特撮キャラやセイント、Zマジンガーなどの未販売永井豪ロボット軍団、そして故人となっている佐藤[ロボ師]拓さんのコンセプトを活かした永井豪ロボ軍団など、こちらは販売終了も含めて展示中です。

では、かわい色っぽいネコさんを見つめつつ、店内に行きますかねと・・・・・・
うん、外のショーウィンドーよりも更にコアな商品がいっぱいだ=∀=;





GAROの黄金の鎧をはじめとして、ギャートルズにDrスランプ、藤子不二雄Aさんの商品などもあれば、
もー、色々とニッチマイナー系のアイテムがずらり。
コアなファンは楽しいかと思います、これ^w^


こちらは現在のTF商品が。
とはいえ、アルティメタル司令官はすでに絶版だそうです。
8万クラスの巨大アイテムなのにね=w=;;;


メカロボ系なども店頭販売されています。
ガッチャマン系も欲しいのがいっぱいですわ;w;ガッチャスパルタン・・・・・・




店内奥は絶版品の過去生産品がずらりと展示です。
もう、ウルトラからSF系、ホラー系m色々なマニア向けのアイテムがずらり展示されています。
見てるとほしくなりますね、これ。じっくり手に取って遊びたい;w;





大人気のGAROも、小道具をプロップそのままに再現して販売です。
コスプレした人らのリアルさがさらに増しますな^w^;

かと思いきや、楳図かずお先生のギャグマンガ「まことちゃん」のノベルティグッズも販売。
ほんと、この店はマニアックというかとごりーの中ならSFもギャグも特撮もコミックもなんでも内封して販売してますね=w=;;;

マニア向けというイメージが高いメーカーだったのですが、自分はTFがはんばいされてからこちらのお店の商品を見る機会がありで。
そうしてみてみると、マニアックなアイテムを作るからこそ妥協のない個性と特色を兼ね合わせた商品を生み出してるなぁと思いました。
大手おもちゃメーカーにない武器は個性と特製だと思うのですが、こちらのメーカーはその先駆け的な歴史とファンを持ってるのだろうなぁと思った次第です。
ミュージアム見る感じでお店に行かれてみると、楽しい時間を過ごせると思いますよ^w^ノ
スポンサーサイト