ダンシングに!スタイリッシュに!(キュートランスフォーマー QT11 オートボットマイスター (トヨタ スプリンタートレノ AE86) QT12 サンストリーカー (マツダ RX-7 FD3S))

本日の紹介品は「キュートランスフォーマー QT11 オートボットマイスター (トヨタ スプリンタートレノ AE86) QT12 サンストリーカー (マツダ RX-7 FD3S)」です。
30周年で、女性と子供さんの新期市場開拓の命を受けた、キュートランスフォーマーシリーズ。
既に7話までYoutubeやニコニコ動画で放送配信が始まっていますが、そのシュールさと原作キャラの外見に中身がもう生トークじゃないかというギャップもあって、非常に好評な評価を持ってるようです。
実際、購入している問屋でもコンスタントに売れているそうですし、気軽に楽しめるのとコレクション性の楽しさもあります。
20個近く出る予定なので、すでに半分を折り返していますが。その後も色々な車種を出していくのもいいのではと思いますね。
今回は映画でも大きく株を上げたJAZZがオートボットマイスターの名義で、そしてカウンタック兄弟の一人がまさかのスキャン元を変えて登場です。
では、QTF、オートボットマイスターとサンストリーカーのレビューです・w・ノ




マイスターのビークルモードです。
トヨタ スプリンタートレノ AE86という車種は、「頭文字D」というレース漫画に登場した車種らしく(未見)とうふやさんのロゴを付けたほかのカーモデルが販売されてたりしますが、実際に当時のスポーツカーとしても人気だったようですね。
「ハチロク」というニックネームの人気車種で、マイスターの新しいモチーフとしては十二分にありな選択だと思います・w・ノ
きっと、何かの企業ロゴを側面に貼り付ける人が出るだろう=w=


ロボモードです。
ビークルモードで白の割合が多かった姿から、黒が多くなった前面にトランスフォームです。
この色の転換は面白いかと。
頭部も元ネタのマイスターを不敵に笑わせてる感じで挑戦的な面白さを感じます。
アニメよりもG1TOYの方をアレンジしている感じですね。




アクションです。
ビークルモードでは、ポルシェからハチロクに乗り換えということで。スピードをアピールした変形ですから。ロボモードでは大好きな音楽で踊ってみさせたりと^w^
変形の関節が全て同じ配置ですから、いかにキャラにあったポージングをさせるかが挑戦な感じで毎回遊び楽しんでいたりします♪
顔の造詣が細かいので、他のQTFと違ったリアルさを感じております。
気に入った^w^♪



続いてサンストリーカーのビークルモードです。
こちらもカウンタックからマツダ RX-7 FD3Sにスキャン元を変更されていますね。
3代目のRX-7になるそうで、当時のキャッチコピーが
『アンフィニのスポーツです。』
『その非凡さが、アンフィニ。』
『ザ・スポーツカー』
『ザ・ロータリースポーツ』
うん。
サンストリーカーらしい車種の変化と知っていいかもしれない。
外見へのこだわりを強く持ってたG1アニメの性格的に、この車種を選んだろうなぁという想像を膨らませられて楽しいですね♪


兄弟とツーショット。
カウンタックの直線的ビークルと、RX-7の曲線系のスタイルとそれぞれの個性の違いが面白いかと。



ロボットモードです。
ビークルは違うのに、顔はすごくG1のイメージをすごく再現しています。
顔横の特徴的なダクトもかわいくディフォルメされています。
顔の影響か、すごく精悍で昔の面影を感じさせますね。



バンブルと同じく、ロボモードのスタイルを重視しているようで、脚部はカウンタック変形時代の造詣が活かされています。
当時のモチーフが少しでもあるというのは当時からのファン的には楽しいものですね♪


又も兄弟とツーショット。
全く別車種の別デザインなので、明確な個性があっていい感じかと。
むしろアラートと同じ車種なので、ランボルはそっちの方で比較した方が面白いかも。




アクションです。
彼のことですから、そのボディを自慢しているイメージが高いなぁと。
何とか自慢しているナルシストポージングが取れたでしょうか^w^;
映画撮影に乱入した時の話は、実にキャラクターがはじけていた印象が強いですね。

今回の新規枠の2体。
特に頭部のこだわりと、両車種の当時の人気度合もあって買って十分うれしい気持ちになれるアイテムになってるのではと思います。
どんどん造詣もこなれていってる感じで、見続けていて楽しいですね^w^ノ



最後に現在までのQTFをドカッと。
まだ新しいキャラも販売予定ですし、今年度の新しいTF市場開拓にキュートに走り回ってもらいたいです。
そのうち特製デザインの雑誌付録とか、期待してみたいですねー^w^ノ
スポンサーサイト