fc2ブログ

おねぇさまに憧れろ!(トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー ロボットモード)

トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー060
本日の紹介品は「トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー ロボットモード」です。

サムネで見た通り、完璧なアーシーさんだったりします。
唇のリップ処理等なかなか難しいであろうタンポ印刷にも挑戦し、見事にアニメ版アーシーのスタイルを完成させました。

そんなアーシーを作られたのは、現在のMPシリーズを再度引き受けたデザイナーの小林氏。
氏がタカラ(現タカラトミー)に入社時にアプローチした、自分で作った変形模型もアーシーであり、このアイテムは数十年後のリトライであったそうです。
結果、日本でも販売され久々の購入闘争が起こってきたとのことで、このアイテムの特異性と重要度はわかるのではないかと。

後は、各写真にてレビューをしていこうかと思います。
それでは、TFレジェンド アーシー・ロボットモードのレビューです・w・ノ


トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー003
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー004 トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー005
ボックスです。
女性戦士アーシーのイラストもボックス脇にかわいく描かれています♪


トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー029
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー032
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー033
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー034
「トランスフォーーム!」

ミニMPって感じ?
ビークルの外装をうまく折り曲げつつ、各部を展開していきます。


トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー035 トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー036
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー037
ロボットモードです。
背中の背負い物がビークルスタイル維持のためか大きく背負う形になるのはあれですが、それ以外では、このロボモードのスタイルを維持することはできなかったかと。
見事に腰のくびれを再現し、安産型の腰の方も白一色ですっきり繋がって見えて、下手に下半身デブには見えないような処理もされています。


トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー038 トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー072
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー073
後頭部は大きく透過パーツになっているので、目がよく光ります。
又、薄いピンク色の白い顔塗装に、艶やかなリップのタンポ塗装が否応上にも大人びた色気と美しさを出してるかなぁと。
この口元のタンポ印刷は、実はバランスや大きさがすごく大事だったりします。
下手にするとたらこ口やおちょぼ口になるし、実際そうなるのだろうと覚悟していましたしねぇ=w=;;;;;;
これだけ美しい唇になっているとは思ってもいなかった。

余談だが、これ以上リップを横に広げてると、ジョーカーを思い出すので、この位置がぎりぎりってところかと。


トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー048
2人並べると、若いころのレディースが、社会人になったとか=∀=;
いやいや、こうしてみると、PRIMEアーシーのカラーがうまくG1アーシーを追従しているのがわかるかと。


トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー040
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー041
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー042
海外版と比較です。
特徴的なのは、海外版の黒パーツですね。
比べると分かるんですが黒パーツが関節部に使われることで、見た目に大きな差異が生まれています。
ですが、個人的には胴体を見ると日本版がうまく一体化に成功してるとみていいかと。
黒の上に塗装の海外版と、グレーパーツを生かす色合いで塗装されているので、確かに塗装量の多さはあるにせよ、パーツ色の選択では日本版のほうがつながりという点では高い位置にあるかと思います。


トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー043
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー044
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー045
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー046
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー047
反面、顔の柔らかさなどで見ると、個人的にはナチュラルメイクとフルメイク?って感じの分け方になるかと。
間違いなくアニメのイメージは日本版あのですが、当時のアニメ版を体感していない人には、海外版アーシーの塗装のほうが、自然さを感じられるのではないかと思いますね。

まぁ、ここまで行くとあとは好みの差なんですけどね^w^;


トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー049 トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー050
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー051
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー055
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー054
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー056 トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー057
さて、あまりにも女性スタイルのアイテムなので、どこまで女性の色気を出せるかなと挑戦です。
正直、今回はやり過ぎた?って思うくらい色気がすごく出てると思うのよねぇ
自分では頑張った方かと=∀=;;;


トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー063 トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー064
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー065 トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー066
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー067
ブラスターは2種類付いています。
海外版と違い塗装されていませんが、基本TFのおもちゃでは武器の塗装はされてないのがほとんどなので、まぁこれもありのパターンなのかなと。

キャラに合わせて手首を細かく造形されているようなので、まず5mmジョイントの手首になっていません。
武器の手元幅は5mmで細長くなってます。
で、手首が小さいので全部さして遊ぶと強度の低下があるかと。
対象年齢ゆえの安全基準化のものと思いますので、手首のでっぱり部を削って奥まで銃を持たせる場合には、自己責任で行わねばなら何のではと思いますよ。
壊さないようにご用心を・w・;;;


トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー068
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー069
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー070
エネルギーソードについては、IDWなどのコミックからのイメージのようですね。
変形部の関節をうまくずらすことで、深く腰を落としたアクションポーズも可能です。


トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー071
武器は各部のハードポイントに取り付け出来ます。
アニメらしい直接取り付けのイメージなど、なかなか楽しめるのでないかなと^w^


トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー061
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー062
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー052
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー053
同時発売の2体とも。
3体ともに元々最初から女性素体として作ってあるので、ポージングが、うん、あのね、ウイングブレードは武士っぽくもあってね、うん。
まぁ、太ももの形状でなかなか女性っぽいポーズも難しく=w=;
結果、アクション中心になっちゃったんだけで、それは彼女自身のレビュー記事にて^w^;


トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー058
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー059
結論、やっと出たな&非常に良いアイテムで出たなという感じです。

私は基本スタンドを使わない人なので、ビークルとトランスフォーム以外は今回スタンドを使っていません。
逆に、それでも片足を曲げたり、背部にウェイトがある中でもポージングして立たせられるというのは、それだけバランスのいいアイテムになっているからと言えるかもしれません。
塗装や元々の成形色の良さ、唇部分も含めたタンポ印刷への挑戦など、色々と細かい部分に意識を向けているアイテムで、同時にその完成度の高さを感じることができます。
デザイナーが求めていたものが商品化し、高評価で向かい入れられる。
このアーシーおねぇさんは、とても幸せなアイテムなのかもしれませんね^w^♪
スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーレジェンズ

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

変形玩具が幻のS・H・B・Mのイメージイラストのようなポーズを決められて、今でも夢を見ているようです。
ハードポイントに武器を好きなように備え付けられるのは機転と実行力に優れ、男顔負けの働きをするキャラ設定の上手く玩具に取り入れ方ではないでしょうか。

No title

こんばんは~ おねぇさまに憧れろ!(トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG10 アーシー ロボットモード)のレビューお疲れ様です。
今までアーシ―という名のTF玩具は過去にもムービー系やプライムでもリリースされてきましたがここに来てようやくG1デザインを踏襲したアーシ―がリリースされたって感じですね
海外版ジェネレーションズ・アーシ―と比べても顔の口の部分に口紅が塗られてたり黒い部分がアニメ準拠のピンクや白のカラーに置き換わってたりとかなりアニメに近づいてるのがGOODな一品ですな!

ありがとうございます

>紅澪斗燭鍍さん
待ちに待ってたおねぇさんの登場ですからねぇ。
完成度も高いし、スタイルもいいしで、十分満足なアイテムであるかと。
ハードポイントは実際良いアイディアだと思います。

>Fネガさん
本家本元がやっと来たという感じ。
ただ、海外ではコミック現役でも日本ではすでに過去の人なわけで、そこらも厳しかったとこだったのかなとも。
アニメカラーに合わせたのは、日本の当時ファンは喜んでるんじゃないかなぁ。
当時体験でない方々には、口紅の状態とか気になるものがあるようですけどね。

エロい アーシーで薄い本出せそう…

ありがとうございます。

>少女コンボイさん
売れないでしょうね。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット