fc2ブログ

新生する、小さな巨人。(千値練 ミクロマン LEDライトストラップ M102)

ミクロマン LEDライトストラップ M102040
大人の手のひらの上に、こどものころの大きさイメージそのままのミクロマン

1/12サイズに大きくなりましたが、こうして当時の手のひらの上の巨人サイズであるとみれば、愛おしさも募るなぁというのが、最初ですが個人的結論であったりするのです=w=

さて、今日の紹介品は「千値練 ミクロマン LEDライトストラップ M102」です。
タカラの代名詞的男子玩具「ミクロマン
そのシリーズで最初に販売された伝説の4人M100シリーズから、2月の残り3体を先んじて販売されたのが、M102ジャックになります。

千値練さんは、タカラのトランスフォーマーやゲームキャラ、コミックキャラの商品化を今まで出してましたが、こうしてミクロマンまでオリジナルのアレンジを入れて出してきたというのは、うれしいところですね。
素体を大きくしたゆえに楽しめる遊びなどありますが、それらは次の~で遊ぼう記事にて。
まずは、進化した千値練アレンジ部分を楽しみつつ、40年ぶりに出会った古き友と旧交を温めあおうかと=w=

では、千値練 ミクロマンLEDストラップ M102のレビューです・w・ノ


ミクロマン LEDライトストラップ M102001 ミクロマン LEDライトストラップ M102002
パッケージです。
こちらは「海外販売のマイクロノーツをイメージするデザイン」だと聞いたのですが、そうなると海外での販売も視野に入れてるのかなと。
説明書は入ってませんが、パッケージ裏に説明が書かれています。


ミクロマン LEDライトストラップ M102004 ミクロマン LEDライトストラップ M102007
ミクロマン LEDライトストラップ M102005 ミクロマン LEDライトストラップ M102006
ミクロマンM102です。
各部からですが、パッと見は当時のミクロマンそのまんまです。
もっとも、最初期の裸足ではなく、販売時期が長かったというシューズタイプで再現されています。
千値練のアレンジとしては、ストラップとLEDスイッチが背中に造形されています。

これ、TFの場合は本家と同じデザイン&変形だとさすがに認可が下りない現状のように、あえて大きさを変える&LEDストラップの位置づけを作ることで、可動やデザインのオリジナルに近い形状をクリアできてるんじゃないかなぁと思います。
実際、可動部が増えてるので見えにくい部分で当時品と異なる部分もありなのですよねぇ。


ミクロマン LEDライトストラップ M102010 ミクロマン LEDライトストラップ M102008
頭部はメッキされていますが、このメッキは昨今のものと違って厚みが強いようで、今のところ遊んでいてもこすれ等の白色化は起こってませんね。
ここらもホビーアイテムになっているからだということですかね。


ミクロマン LEDライトストラップ M102009
ミクロマン LEDライトストラップ M102011
ミクロマン4体の個性を出すそれぞれ違っているブレストパーツは、そのままLEDボタン電池の蓋になっています。
ここは、ブレストパーツに力を入れるみたいな感じの交換佐合で楽しいところかと。


ミクロマン LEDライトストラップ M102012
ミクロマン LEDライトストラップ M102013
『40年の時を破り、現代に現れたミクロマンジャック!
だが、そのパワーは巨大化したボディを維持するには足らな過ぎた。』



ミクロマン LEDライトストラップ M102014
『急遽正義の意思を持つ3人のマッドサイエンティストドクターたちが、
エネルギーパック及び特殊回路を組み込んでいく!』


ミクロマン LEDライトストラップ M102015
『パワー!
パワー!!
パワーチャージ!!!』



ミクロマン LEDライトストラップ M102016
『分散しているエネルギーは新たに胸に強い炎を灯す!』


ミクロマン LEDライトストラップ M102017
『パワー!
パワー!!
パワーMAX!!!』



ミクロマン LEDライトストラップ M102018
ミクロマン LEDライトストラップ M102019
『見よ!
パワーが集中し、そこに新たなブレストが形成される!
今、時を超えたミクロマンは、パワフルなエネルギーとパワー回路を有する新たなるミクロマンとなった。
ミクロマンLEDがここに生まれたのだ!!!』





ストラップの紐?
そんなもんどうネタにからめればいいんじゃい=w=;;;


ミクロマン LEDライトストラップ M102020 ミクロマン LEDライトストラップ M102023
ミクロマン LEDライトストラップ M102021 ミクロマン LEDライトストラップ M102022
暗い場所で光らせると、胸の上部分がきれいに輝きます。
カメラで絞りとかを調整すれば、強烈な光と熱量を感じますよ!
実際の眼で見ると、ここまででもないですが、十分満足できるレベルの光です。


ミクロマン LEDライトストラップ M102024 ミクロマン LEDライトストラップ M102025
左が旧サイズでの可動を再現、右が新しい関節部分の増加を動かしたものです。
主に腕や腿、首などの旧可動部分に回転軸や可動箇所を追加した感じですね。
これだけですごく動きに差異が出ます。
現在のアクションフィギュア並みの可動が楽しめますよ。


ミクロマン LEDライトストラップ M102028
首部分は、ボールジョイントではなく回転・可動軸を増加することで、見上げたりというポーズがすごく取れるように。
ミクロマンは上を見上げるポーズが大きさ的にもすごく似合うので、ここの処理はすごくポージングが映えてうれしいところ。


ミクロマン LEDライトストラップ M102027 ミクロマン LEDライトストラップ M102026
腰部分は引き出し式で、可動クリアランスを増加することが可能です。


ミクロマン LEDライトストラップ M102030 ミクロマン LEDライトストラップ M102031
ミクロマン LEDライトストラップ M102032 ミクロマン LEDライトストラップ M102033
ミクロマン LEDライトストラップ M102035 ミクロマン LEDライトストラップ M102036
ミクロマン LEDライトストラップ M102037 ミクロマン LEDライトストラップ M102038
ミクロマン LEDライトストラップ M102034
アクションです。
当時のコミックであったようなポーズが無理なく取れるのがうれしいところ。
現行でよく動くSHFなどの可動と比べても、大きく遜色のない可動箇所と、電池などが入ってても軽い本体と渋みのある可動で、ポージングがなんなくバランスとれて楽しく遊べます。

ただハトメ関節の部分は、間違いなく緩んでくるのが今から怖いところ=w=;


ミクロマン LEDライトストラップ M102029
ミクロマン LEDライトストラップ M102039
手の中の小さな巨人。
子供のころの思い出がふつふつともどってきますね。
TFもそうですが復刻版や旧型デザインは、当時の子供時代を思い出し、大人のおじさんたちの心が震えます=w=;
アレンジも含めて、心が楽しく踊れるような再現をされたこのミクロマンLEDストラップ、掌に載せた瞬間に、あのCMと共に心が躍りますよ^w^ノ

スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃMICROMANミクロマン

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

へー1/12って、ずいぶんちいさくなっちゃったなー(棒)
ミクロマンは嘗てのサイズこそ1/1なのでござるから、そこは1.5倍になったといわねば。

旧シリーズのミクロマンは余り記憶にないんですな。(殆ど「ミクロマンクロニクル」でしか見てない)
年代的に幼過ぎたと言うのもあるんでしょうが、かろうじてロボットマン2は買ってもらった記憶があるくらいです。
ミクロマンのフィギュア自体はニューミクロマンになってから買って貰いましたなぁ。

今回のストラップ、可動域が増えてるとの事で欲しかったんですが予算の関係で(涙)手が出せなかったんですが・・・
無事車検が終わった事でやっと手が出せるでござる。
・・・何処で入手するかと言う問題が残ってるでござるがねぇ・・・

No title

調べなおしたら12cmだった・・・
人間サイズから比較すると1/15だったでござる(恥)

ありがとうございます。

>BOY-999さん
シニカルな言い方されるなぁ、不快になってくるぞ=w=;

通販や2月の再販などを狙うのもありかと思いますよ。


にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット