店舗もおっきく、売り物もおっきく・w・(店舗探訪 大阪ジャングル2本館)

当ブログでは、アメトイ専門店を色々とPR的に紹介する店舗探訪を行ってますが、この店舗紹介をカテゴリとして独立させた時の初めの場所は大阪日本橋でした。
その時にご紹介したジャングル本店ですが、紹介した時より3年がたち、その店舗はさらに巨大化しておりまして。
今回、改めて大きくなった本館と新館の2つを記事紹介させていただくことになりました。
撮影許可をいただけました店長様他、店員の皆様に感謝させていただきます。
さて、本館の方は男の子向けのおもちゃ関連がぎっしりとなっておりまして、まずはそちらを1F2Fとご紹介。
ジャングルさんは基本は万遍無く色々なジャンルを商品化しているんだなという印象が大きかったですね。
国内の最近のアイテムは大体こちらで帰るのではと思います。
極端に古いものもショーウィンドーにありますので、そちらもほしいものがあったりするのも見て楽しいものかと^w^
では、まずは本館から店舗探訪と行きましょう・w・ノ

マジンガーZとグレートマジンガーが番人となって並んでいる入り口ですね。
ヒーロー玩具さんは特撮ヒーロー系が、こちらはヒーローロボット系が並んでるのも対比的に面白いところ♪



ジャングルさんはヒーローのゼロスや、声優さんとのコラボを積極的に行っており、購入カウンターには各種色紙やオリジナル塗装のコレクションがずらりと並んでいます。
じっくり見たいものではありますね^w^




入り口は少年ジャンプ系のものがプライズも含めて多いです。
聖闘士星矢系の展示もあり。
このクロスも多くの種類が出ましたねぇ。




スーパーロボット系は超合金魂から色々とぎっしりと。
ホビー向けのものやバンダイ系など、多くのアイテムが展示されています。
同じものも店内で見つけられるかな・w・?


ロボット魂やガンダムTOY系もいろいろと。
当時買えないものもあったりするのが展示されてると、物欲がふつふつと=∀=;






当ブログの主流、TF関連がずらりと並んでいます。
連休最後の月曜日だったので、通路に並んでない時がなかなかなかったり。
ぎっしり通路でTFを吟味する外国の方なども多かったですね。
又、こちらはショーウィンドーにはG1系やイベント販売のものが並べられています。


ワンピースや聖闘士星矢など、タイトルで独立したコーナーもありますね。
流石にプライズの商品は多いなぁ・w・;


昭和の超合金系がぎっしり入っています。
ダイケンゴーとか、こどものころに持ってたなぁ=w=


無可動のスタチュー系や人気のアニメコミック系のフィギュアも独立して展開されてます。

一回奥には買取カウンターが。
値札前の商品が奥にいろいろありました。

このカウンターの隣の階段から、2Fに上がれます。






戦隊モノや仮面ライダーなどの特撮ヒーローグッズがいっぱいです。
こちらは子供向けや実写に近いフィギュアが多いですね。



マニア向けのアレンジデザインのヒーロー系がこちらに。
SICなどが多くそろっています。


アメコミ系のリアルフィギュアもこちらに
ホットトイズなどがいろいろあって、バットマンとかアイアンマンとか欲しいねぇ=w=;


プラモも2Fに置いてありました。
だが、この2体の巨像はどんな作品のものなんだろうか・w・;

当時の店舗から多くのものがならべられるようになったなぁというのが、大きな印象ですね。
色々なジャンルのものがあるので、探して楽しむのも面白いものでないかなぁと
そして、隣の店舗への入り口を除いて別館に行きましょうか・w・ノ
スポンサーサイト