fc2ブログ

力を得たもの(タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローン)

タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9119
本日の紹介品は「タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローン」です。
タカラトミーモールからは、ミニボットのブローンがまさかのボイジャーの姿にパワーアップ!

ハズブロアジア側のペインティング商品が、日本の方で販売という流れで復活しました。
ボディはファーストエディションのバルクヘッドを使っているので、その完成度は折り紙付き。
リデコヘッドのブローン頭部の曲線も相まってかわいらしいイメージにもなったかなと。

同時に、スタスクと違い借り物の部分がないのよね。
ですんで、題名もこういう感じにしてみました。
オートボットとディセプティコンの関係とは、こういう対比の面白さもあるとか思います。
では、重パワーの元ミニボット、ボイジャークラスのブローンのレビューです・w・ノ

タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9044 タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9045
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9048
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9046 タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9052
パッケージです。
パッケージのほうは頭部バランスがボディにあってる気がしますね。
おもちゃのほうは少しアンバランスな大きさでもありますし(これは素体との兼ね合い上仕方ない部分)ね。
こちらも対比パッケージですので、並べたものは別記事にて。
あと、テックスペックがSARAのパワーで追加されているのが見て取れるかと。
これはスタスクも同じでしたね。


タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9054
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9055
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9056
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9057
ビークルモードは4DWになっています。
ヘッドライト部分の塗装以外はとても細かく塗装されています。
これ、マスク部分はバルクヘッドの塗装とほぼ同じなんですよね。
プラスチックにラメがないので、落ち着いた感じのビークルに仕上がっているかと。


タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9058
内部までぎっちりの密度感♪
オートボットゆえか、元々のビークルからのパワーアップゆえか、破壊する力でなく守るための力を欲したせいか、ブローンには射撃系の遠距離から攻める武器がないんですよね。
ここもスタスクとの対比で面白い部分かなと。


タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9067
近接格闘武器の「ビート・ザ・ゴング」は後部荷台に乗せる形です。
日本名のゴングと鐘の音のビートを組み合わせたって感じ?
名前のイメージって面白いなぁと思った瞬間。


タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9078 タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9079
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9080
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9081 タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9084
ロボモードです。
実にごつい。
なんというか、バルクヘッドのカートゥーン的なデザインでないので、尚の事ボディのでかさとゴツサが引き立つというかねぇ。
相撲取りゴッチャンですって感じ?^w^;
ボディの中から現れる黄色のカラーリングが、G1ブローンを思い出させます。
頭部はアニメのブローンそのままのイメージです。
又、集光後部が塗装されているので目を光らせることはできませんね。
塗装を落とせば集光ギミックを復活できるかもです。


タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9101
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9102
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9103
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9104
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9105
アクションです。
上半身がヘビーウェイトのため、下半身はあくまでも支えるって感じになってしまいますね。
腕部で叩き伏せるなどの肉弾戦に特化したポーズが一番決まるかと。
挑発的なポーズも、頭部の表情とうまく合いますね。


タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9108
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9109
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9110
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9111
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9113
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9114
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9115
ビート・ザ・ゴングは両腕に取り付け可能です。
必殺のストレートがパワーファイターらしさをすごく感じさせるかと。
頭部が違うキャラクターなので、バルクヘッドと違ったイメージになるのも面白いかと。


タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9116
タカラトミーモール限定 トランスフォーマークラウド TFC-A02 ブローンG9117
自身がSARAを守るために力を欲したため、自分の中からのパワーアップというのがブローンのイメージですね、個人的に。
相手を倒すための自分にない力を欲したスタスクとの対比は、武器の増加がない素体を使うことで視覚的にもうまく表現されているなぁと思います。
ファーストエディションの素体も完成度が高いので、十二分にG1イメージのブローンらしさも楽しめるのではないかと思います・w・ノ
スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマークラウド限定

comment

管理者にだけメッセージを送る

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット