fc2ブログ

昭和世代の憧れのスーパーカー(TF EXPO MP-12 ランボルステッカー版)

TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8615
本日の紹介品は「TF EXPO MP-12 ランボルステッカー版」です。
物自体は、エンブレム部分を担保印刷されていないランボルそのまんまです。
以上、レビュー終わり・w・ノノノ



って、それしか言えないアイテムなんですよぅ、これ。
実際にエンブレムがシール化しているだけでね。
それだけ完成度の高いカウンタックで飾りたいって人の要望が多かったのかなぁと思いますね。
実際に、アラートを除けば黒と赤と黄色のカウンタックカラーというべきマシンがエンブレムなしでそろうので、カーもドルが好きな人とかにもいいアイテムであるわけだし。
とりあえず、当時販売されていたランボルと比べつつ、サクッとレビュー行ってみようかと思います。

しかし、ネメシスプライムやネメシスグリムロックをレビューするのでなく、こっちをするというのも、なかなかにひねくれものであるのな、わたし。w。
んじゃ、サクッとどうぞ・w・ノ


TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8599
TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8600
ボックスです。
開催記念特別仕様と書かれてますので、今回のTF博でのみ展開のアイテムだと分かります。
というか、TF博が終わった後に開催記念の商品を販売するわけはないのですけどねぇ=w=;


TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8601
エンブレムシールが追加で入っています。
それ以外は通常のMPランボルと全く同じ構成です。


TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8603
TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8604
ランボルギーニ カウンタック LP500Sです。
うん、分割線の部分などは側面部分は仕方ないですが、全面部分はとてもきれいに塗装されてますね。
エンブレムもきちんと再現されています。


TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8626
TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8628
当時販売されたものよりも、黒色部分がきれいに再現されていますね。
この車体の低い車が、昭和のスーパーカー消しゴムの時代を築いていったのだという=∀=;


TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8605
TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8606
TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8608
先に販売されたランボルと比べると、照明の問題にも見えますが、実際のアイテムでも赤色の彩度が少し違います。
少しばかりTF博のほうがピンクがかっている気もしますね。
製造時期の違いからくるものととっていいかはわかりませんが。


TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8624
TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8625
キャノン砲をつければ、一気にダイアクロンの世界!
(エンブレムないしな)


TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8609
TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8610
ロボットモードです。
エンブレムなくてもかっこいいね。
ただ、少し肘関節の緩い部分もあります。
相変わらずの鋭いハンサム顔ですわ^w^;


TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8611
比べてみると、エンブレムの効果ってのを強く実感しますね。
エンブレムがないほうが、リアルロボとの仲間に見えなくもないかな?
とりあえず、「ダイアクロンの世界」=∀=;


TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8612
TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8614
武装をつけて、ポージング。
各部可動も比較的問題はないかと。
相変わらずグリップを持つのは難しいですけどね^w^;


TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8622
TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8623
TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8619
TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8620
TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8621
ハンマーアームでボクシングスタイル=∀=;
このパーツはランボルだけのものですから、この状態で飾るのもありなのかな?
フレンジー&ランブルとのガチンコ対決とかも面白いやもしれません。


TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8616
TF EXPO MP-12ランボルステッカー版8618
ランボルをいまだ所有できていない人への救済策というよりも、カーモードのバリエーションで求められての限定販売かと思えましたね。
TF博でも完売しましたし、手に入れた方はエンブレムをあえて貼らずに、この赤と白のヒロイックなボディのカッコよさを堪能してみるのもいいかと思いますよ・w・ノ
スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー博イベント限定

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

こんにちは~ 昭和世代の憧れのスーパーカー(TF EXPO MP-12 ランボルステッカー版)のレビューお疲れ様です。
TF博限定で発売されたMPランボルと通常版の違いってエンブレムがあるか無いかだけと思ってたんですがランボルの赤色の彩度も違ってたんですなあ・・・
私も幼少の頃はスーパーカーにハマってた時期もあったのでランボルのビークル形態「ランボルギーニ カウンタック LP500S」モードを見るとそのカッコ良さに溜息が出てきますねえ

手に入れられませんでした。でした!!先に発売されていたG1verも買えませんでした。

G2ver持ってるから良いです!!あの面構えが良かったんです!!重武装が良かったんです!!(負け惜しみ)
でもやっぱり基本も良いですね。エンブレム無しだと普通にクオリティの高いミニカーですし。
追伸:私も左腕の関節が緩かったので精密ドライバーで絞め直しました。

ありがとうございます。

>Fネガさん
メイドの違いですが、それがあってもカウンタックのカッコよさに微塵の曇りもないのが素晴らしいのですよ・w・ノ

>カブキトロンさん
G2も迫力あっていいですよね。
G1は逆に顔がいかつい過ぎるというのもありますし。
G1手に入るときがこられますように^w^ノ
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット