ポジティブ・マッドサイエンティスト(TF4 AD-EX イオン限定 ホイルジャック)

本日の紹介品は「TF4 AD-EX イオン限定 ホイルジャック」です。
今回も映画TF4の公開に合わせて日本でも多くの店頭限定アイテムが展開されますが、イオンからはTF3オートボットキューの元ネタともいえるホイルジャックがその素体を利用しての販売となりました。
元々バリエーションとして販売される予定が中止になった品なのですが、顔のイメージなどはまさにホイルジャックそのもので、このアイテムが出たことに喜んだ方も多かったのではないでしょうか。
今月はMPホイルジャックも販売されますし、G1ホイルジャックの前にこのG1リアルリファインなイメージのTF4ホイルジャックをレビュー行きましょう・w・ノ



パッケージです。
日本オリジナルの商品に当たるので、印刷も日本語版で再現です。
TF4ではリカラーアイテムの販売がありましたが、このアイテムもその流れに属しているのかと。




ビークルモードです。
白色のベンツにホイルジャックを思わせるラインが描かれています。
実際の車でベンチにラインというのは非常に珍しいでしょうが、これがホイルジャックのパーソナリティーイメージですしね。
個人的にはシンプルにまとめられている気がします。
又、未発売になった時のものとはラインが違ったものになっています。

ベンツは高級車のイメージなので、銀や白がすごく似合ってる気がします。
前面のグリルなどを少し追加塗装すれば、さらにリアル感が増すのではないかと。




TF3のオートボットキューとの比較です。
ビークルモードの完成度はTFキューのほうが高いですかね。
特に後部のほうは。ホイル内部の塗装など、ホイルジャックも頑張ってはいるのですが。





ロボットモードです。
白色の外層に、G1ホイルジャックのカラーがちりばめられた感じです。
腕のひょろ長さなど、映画TFらしいイメージですね。
又、新規の頭部の彫刻がとても細かい。
玩具やダイアクロン版のイメージが入っている気もしますし、個人的にはマトリクスのケージに似た頭部になってるのがいろいろと想像を掻き立てますね♪


オートボットキューと。
お互いマッドな方々ですが、オートボットメンバーですしね。
この二人の握手は、ある意味最強かつ最凶のカード?




アクションです。
オートボットキューと違い工具や武器が一切ないので、ポージングも大人しめな感じに。
膝があまり曲がらないので、上半身や腕の可動の良さでポージングに幅つけるのが正解かなぁ・w・;


暇があれば仲間の武器を色々と整備中。
元々技術者としての設定ですので、他の仲間の武器などを色々と取り扱うイメージではいいキャラクターですし、このキャラクターだからこそおもちゃ遊びがはかどるってのもあるかと。
では、遊びまくってみましょうかと次の記事にて・w・ノ
スポンサーサイト
theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用
tag : おもちゃトランスフォーマー4限定