fc2ブログ

戦え、小学生社長!(超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう)

超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう003
正直、今社長になりたがる子供は皆無だそうですが=w=

本日の紹介品は「超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう」ということで、~で遊ぼうシリーズです。
うん、当時の蔵出し記事ですー。

元々大好きだったトライダーG7ですが超合金だとダイキャストゆえに重くて遊びにくかったんですよねぇ・・・・・・
ですが、遊びまくってこそのひげもちゃです。
遊ばなければ、面白くはないのです。

というわけで、できるだけ色ハゲしないように一生懸命遊んでみたりです。
引き出し関節や変形関節を利用すると、このおもちゃ、生半可なく動くんですよね=w=
では、蔵出し記事で超合金魂、トライダーG7で遊んでみました。
サクッとどうぞ・w・ノ


トライダーの記事を書いたら、おれもトライダーを買うと豪語していた某友人に捧ぐ。
買わなかったけどなー、そいつ;w;


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう001
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう002
某機動戦士の後番組であったんで、きっとこういうシーンもあったに違いないんだ。
衛星ひとつ、トライダーなら押し・・・・・・潰されそうだ、この衛星ってもろ球体だし=w=;


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう045
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう046
何年前かの自分を見つつ、頑張ってトランスプレイを試みる。
子供のおもちゃだし、胸に鳥の彫刻の変形ロボってのは巨大ガンに変形できると信じて!


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう048
基本、うちのトライダーはすでに某サイバトロンの住民なので、遊びやすくするためにブラスターはいつもつけたままだったりしてます。
このまま変形できるのでよし。


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう012
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう013
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう014
通常のスタイルから変形用の部分を引き出してみると、クリアランスが跳ね上がります。
結果、超合金魂らしからぬスーパー超合金的なポージングまでできるという=w=b


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう015
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう016
片膝つける超合金魂ってのは、なかなかないと思うんだ、おいらは。


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう005
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう006
腰部を引っ張ることで、股間部分でなく腰ブロックが可動するギミックあってのこの可動域。


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう004 超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう009
比較すると、これだけ腰を据えて踏み込んだポージングができるんです。
右が変形関節を利用した踏み込みです。


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう007
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう008
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう010
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう011
アニメに出てきそうなパース入りのポージングも楽々可能。
足部分などはダイキャストなので、安定性も抜群なわけで。

で、これだけ動くなら、やはり動く敵キャラとバトルさせるのもいいよねぇということで^w^


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう018
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう019
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう017
時空間を飛び続ける紅蓮龍皇が登場!
いざ、戦いのとき!

リーダーサイズのグレンドラゴトロンをはじめとするTFGOのプレダコンズは、ホント色々なヒーローの敵キャラに重宝するのです♪


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう020
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう021
「おいらのトライダーのパンチを受け止めた!?」
「そのようなもの、この私に通じるか!!」


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう022
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう023
「なら、これでどうだ!トライダー・バルカン・ミサイル!」
「うぬぅ、小生意気な!」


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう024
「だが、所詮は豆鉄砲よ!」
「なら、こいつならどうだい」


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう025
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう026
「トライダー・ビーム・キャノン!」
「甘いわ、火力ならこちらの方が上だ!」






超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう028
「くそう、ルアーもチェーンもうまくきまらねぇ!」
「愚か者め!この私を釣り上げることも縛り上げることも叶わぬわ!!」


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう029
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう030
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう031
「こうなりゃ肉弾戦だ!トライダー・ジャベリン!」
「ほほう、それは面白い。我が剣がそんなちゃちい刃先で押さえられるかな!」


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう032
「トライダーホーク!ホークミサイル!」
「ぐわっ!!貴様ヘッドマスターだったのか!?」


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう033
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう034
「ええい!このちょこまかと!!」
「よし、敵が離れたこの隙に!!」


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう035
「ホーク・チェンジ・トライダーG7!!」

NG:「ヘッドオン!!」


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう037
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう038
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう039

「おのれぇ!我が連撃で砕け散れ!」

「トライダー・セイバー!!勝利は常にG7のもとにある!!」


超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう040
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう041
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう042
超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう043
「・・・・・・ぐわぁぁぁぁ!!」

超合金魂 GX-66 無敵ロボ トライダーG7で遊ぼう044
とまぁ、可動するもの同士でバトルさせるのも楽しいのですよ。
別世界の別メーカーのものを遊ばせるのもおもちゃ遊びの醍醐味。
ついつい撮影中も夢中になりますが、遊び始めるとやはり楽しいですね、おもちゃ遊びというのは=w=b
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー超合金魂

comment

管理者にだけメッセージを送る

更新お疲れ様でした。
リクエストに応えていただき、ありがとうございました。
トライダーの作風やキャラクターに上手くマッチした仕上がりというのが第一印象でした。
というのもどこぞの驚異のスーパーポーズを軽々と凌駕する可動域がむしろトライダーらしく、やんちゃな主人公が上手く再現されていますね。
敵と戦うスタイルから、そのキャラクター性を彷彿とさせる恐るべき完成度。
機会があればぜひ手に入れてみたいですね(テヘペロ

ありがとうございます

>ゲンゴロウさん
当初と違うストーリー展開なんですけどね^w^;
機会はいっぱいあるでしょうから、ぜひ手に入れていただければと・∀・ノガサネェ
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット