がむしゃらに、やればいいんだ!で元旦十二発目~(TF ENERGON High Wire&Kicker)


はい、このバイク。
じつは、マイクロンです。
でっかいマイクロンなんですよ^^;
つーこって、12発目は「TF ENERGON High Wire&Kicker」です。
乗せることができる、キッカー付きのマイクロンホッパーこと、High Wireのセットです。
日本では販売されなかったので、何としても手に入れたくて手に入れた一品。
ハズブロ製かなとおもったら、TAKARAの刻印がありました・w・;

キッカーは、なんか腰がゴムつながりです。
ハズブロのGIジョーと同じライン構成なのかしらん・w・;
塗装も一部オミットされています。

関節可動があんまり良くないというか、一軸可動のために、なんか昔バンダイからでていた、仮面ライダープラデラバイクセットのような感じに^^;
いわゆるオーバースケール。

だもんで、ウィリー走行というよりも、なんか乗り損ねてこけそうな感じなってしまった=w=;


エネルゴンスターは取り付けられます。
が、ミニコンことマイクロンにエネルゴンスター?
キッカーこと人間にエネルゴンスター?_?
いや、キッカーにエネルゴンスター取り付け部&クリスタルが付いているので、もう人間扱いではないのですが^^;


ロボットモードです。
バイク系ロボのイメージどおり、フレームっぽい細身形態です。
もっとも、マイクロン版の変形方式通りに変形しているので、正しい方向性なのは間違いないです。


関節可動には癖があり、両肩とも回転はできません下半身の動きに対して上半身がだいぶ可動を規制されてしまいます。

バイクロボゆえにスピンキック!
大きくなっただけ、見栄えや遊びの幅は広がりました。
あとはキッカーだけなのですが・・・・・・
ここは日本ですし、彼に登場してもらいましょうか・w・
スポンサーサイト