永遠のライバル関係(TFクラウド TFC-AD01で遊ぼう)

2個そろえれば、やはりVSですよね、「さぁ、戦いだ!!」ですよねぇ・w・b
今回のアイテムも、色合い的にはG1、ヘケヘケなどの赤と銀のカラー組み合わせで、やはり遊んで楽しくなりそうなわけで。
ボックスの方もすごく遊び心にあふれていますので、コレクターアイテムとしてボックスから楽しんでいきましょうかと。
今回は、クラウドオプティマスに似合うトレーラーも引っ張り出して来ての~で遊ぼうシリーズです。
サクッとどうぞ・w・ノ



このパケージの面白いところは、各種ロゴ関連の配置を左右対比にすることで、ライバル通しのそれぞれの違いをボックスでも展開しているところですね。
表側もいいんですが、個人的には裏側のすごくVSな感じを出している裏表紙の画像の表現が最高かと。
是非に手に入れて、光が移りこんでいないところも楽しんでいただきたいっ!!


さて、早速の比較です。
今回の比較品は、うちのロストマウンテンから掘り出してきたもので、G2EU版のオプティマスプライムです。
キャブの大きさや雰囲気もいい感じに似てるかと思うんですよ・w・ノ

ルーフエンブレムの元になったボイスユニットです。
黒色に銀メッキのエンブレムに対し、黒と白で展開のクラウド版ルーフですね。


そういうわけで、モチーフになったコンテナを引っ張ってみたり。
これはまさに正当な流れだと思うのよ・w・
タイヤが浮かんじゃうけど;w;



ヘケヘケ版とですー。
ビークル時の色合いはヘケヘケ版のほうが豊富ですね。
とはいえクラウド版の赤と青のガッシリさもまた捨てがたいなぁと。



ロボモードだと、まさにアニメカラークラウドとリアルカラーヘケヘケって感じ?
太もも部分の銀と白の違いが、凄くお互いの印象を変えているかと思うのですよ。


こちらはアジア販売のG2カラーメガトロンと比較です。
なんか流れ的だと、G1とG2のバージョン違いって感じに見えなくもないのねん。
お互いカラーが違うと雰囲気も違って面白いなって思いますね。


ロボットモード比較です。
赤色簿パターンが同じ位置というのは思わずくすっと笑った^w^;
銀系でまとめてあるクラウドと、2色の色合いでまとめているアジア版と、それぞれの違いが個性にあっていていい感じだなぁと思いますわ。




そして頭部の違いです。
アジアメガトロンの場合は目の赤色以外はメタリックパープル一色なので、その顔の広さと口元の笑みにすごく目が行きましたが、クラウドメガトロンの方はそこに目の上の黒色塗装が入ることでワンポイントとなり、見事にG1メガトロンらしい印象を取り戻したかと。
だからこそ、額の塗装禿げが悔しい;w;

「さぁ、戦いだ!!」
移動モードでもお互いにキャノン攻撃が可能な仲なのよね。
ビークルモードの射撃戦いなどいい感じでないかなと。




時空間を戦いあう二人の偉人。
お互いに交わることのない信念を、今回のシリーズでも十二分に楽しんで遊びますか。
けど、見ててやっぱり思うんだが。、
いい感じにカラーリングが決まっているので、十二分に思い入れを入れて遊べるアイテムになってますね・w・ノ
スポンサーサイト
theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用
tag : おもちゃトランスフォーマークラウド限定