fc2ブログ

いぶし銀の合体騎士、参る!(DXトランスフォーマーガム第2弾 ブレインマスター三銃士・合体!ロードシーザー)

DXトランスフォーマーガム第2弾 02 副官騎士ブラッカーロードブレイバー007
ブレインマスター三銃士が、今疾走する!
DXTFガム2弾のメインこそが、この「三銃合体騎士・ロードシーザー」の誕生です。

スクランブル合体戦士も、今後出るとすればコンピューティコン・オボミナス・プレダキング・キングポセイドン。
その間としてだと、DXカテゴリでロードシーザーが出るのもなるほどなと思いもあったり。
ライオカイザーはどうにもガイアクロスと似た流れになりそうな気もするのですが、6体ですし=w=;

ともあれ、DXのデカさで合体するロードシーザーをまずは楽しんでみようかと。
写真には載せてませんが、TFGo!のゴラードラ(PRIME BEAST HUNTERSのオボミナス)と同じ大きさですんで、彼らとVSで戦うも楽しいかと。
ほら、デスザラス大帝様、ドラゴンですし=∀=;

では、ロードシーザーにトランスフォーメーションで遊びましょう。
サクッとどうぞ・w・ノ
DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー001

「行くぞ、ラスター、ブレイバー!」
「「おう!」」


DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー002

「「「力と!知恵と!技の合体!!!」」」


DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー003
DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー004
DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー005
DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー006
DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー008

「「「トランスフォーム!」」」


DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー009
DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー011

「三銃合体騎士!、ロードシーザー!!」


DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー007
(脚になる2体は、旧TOYのように下からさして固定ではなく、横からスライドして、ブラッカーの太ももと足の厚みでがっちり固定します。)



DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー012 DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー013
DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー014 DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー015
ということで、ロードシーザーの完成です。
何気にボイジャーくらいあるんじゃないの・w・;

合体した姿なんですが、旧タカラTOYの正式合体とは股関節の位置が違います。
この形状は、当時持っていた誰もがアレンジしたであろう、スタイル強化のパターンなんですよねぇ。
これを正式のものとして持ってきたカバヤの設計者、往年の思いを昇華させたのではないでしょうか^w^;

(尚、旧タカラ版に合わせるには、大きな穴あけなどの改造が必要になります。)

ただ、マスクのほうがちょっとなぁと。
ここは全部を青色系というのパーツでまとめるべきだったかと思います。
せめて目と頭飾りの回転するパーツは青か黒であったならと。
この色だと回転軸が目立つのですごく違和感ある感じに。
あと、マスクの鼻部分は後で何か塗ろう;w;

ホント、マスクさえよければ。
ロードシーザーはこの言葉につきますよTwT;


DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー016
DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー021 DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー022
DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー023
アクションです。
首の回転ができるので、ポージングに旧TOYにはできなかった方向からの撮影ができるのがいいですね。
アニメを思い出しながらポージングができます。

ただ、手首の回転は旧TOYにはできましたが、今回は固定方法が違うのでその可動はオミット。
代わりに首可動が入ったという交換状況ですね。
巨大剣ロードブレード(3本合体でない一本のみですが)で、デストロンを倒せ!!


DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー017
スターセイバーとの対比です。
身長差が一気に逆転しますが、3体分の合体ですし、視覚的にもわかりやすくっていいんじゃないでしょうか^w^;


DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー019
DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー018
DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー020
どの合体戦士より頭一つ大きいのですが、さすがにDX3つサイズのプラが合体したフォートレスマキシマスにはかなわなかった^w^;

というか、カバヤさんは、そのうちにフォートレスのグランドマキシマスカラーを出すと思う。
その時の為にはDXメガザラックのリリースが先になるのでしょうが=∀=;
そして、ブラックザラックのリリースで、ヘッドマスターバトルと月のマスターフォースバトルの再現が!?

こういうことを言いたくなるくらい、平成版TFガムのリリースの厚みがでかくなってきたなぁと思いますわ・w・b


DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー024
DXトランスフォーマーガム第2弾 EX 合体!ロードシーザー025
今後、更に期待が持てそうなTFガムシリーズ。
安価ゆえに、タカトミ版を買えない子供たちの悲しみを30年前から癒したこの種火を、今後も是非に続けていってくださいませ^w^ノ
いや、今回のシリーズは全面的に満足の出来だった!!
スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTFガム

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

こんばんは~ いぶし銀の合体騎士、参る!(DXトランスフォーマーガム第2弾 ブレインマスター三銃士・合体!ロードシーザー)のレビューお疲れ様です。
ブレインマスターの三銃士がTFガムで蘇りましたね!
まさか三銃士それぞれの「ブレイン」まで付属していて「ブレインセット!」まで出来ようとは・・・
そして3体合体「ロードシーザー」のこのプロポーションの良さには脱帽しましたよ・・・

ありがとうございます

>Fネガさん
ブレインマスターはちいさいので、失くさないように用心しないといけませんが=w=;
合体スタイルの良さは、さすがに今風のデザインのたまものでしたね。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット