fc2ブログ

復活の悪夢は、灼熱の劫火を胸に(トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン)

トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン043
本日の紹介品は「トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン」です。

海外ではプレダコンライジングでのターゲットストア限定商品となった、ビーストファイア・プレダキングのリカラーアイテムとなって日本で一般販売となりました。
そのカラーリングは、ドラゴン状態での黒い竜の外装を内部から溶かしたかのような灼熱の赤。
ロボモードでは、特に赤一色ともいえるくらいの色合いが、究極悪鬼大帝の名にふさわしいものとなっています。
正に状態不安定。

基本はビーストファイアプレダキングと同じなので、今回は色合いの魅力などを見ていただければなぁと思っておりますよ。

では、プレダコン軍団最後の商品は、まさに軍団のまとめ役にして最大の権力者。
究極悪鬼大帝グレンドラゴトロンのレビューです・w・ノ


トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン001
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン003
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン002 トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン006
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン005
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン004
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン007
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン008
ボックスは迫力のウルトラサイズ。
ここまででっかいのにウィンドウボックスというのは、いつもながらタカトミらしさがあふれていますねぇ。
海外版と違いロボットモードで入っているのは、日本の子供ら的にはビーストよりもロボットのほうが喰いつきがいいということなのでしょうねぇ。


トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン009
背中の電池ボックスに単三電池2本を入れて、準備完了です。


トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン044
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン045
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン046
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン047
ドラゴンモード。
赤色よりも、首やしっぽにまだ黒色が多くあるので、赤竜という感じではないですねぇ。
でも、少し明度が落ちてるが明るい赤色とクリアパーツ、体の黒色がいい感じに生物としてのドラゴトロンらしさを作ってる気がします。


トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン049
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン048
翼は広げると迫力が段違いですね。
基部も含めて上下に思ったよりもしっかり可動します。


トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン050
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン051
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン017 トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン018
首元のレバーを押し込むことで、首が前方に伸びて口が開きます。
電池いりだとここで額と目の部分が赤く輝きますね。
海外版とほぼ同じ配色なので、この首については海外版と大差ないかと。
それでも、黄色のクリアパーツの基部が赤々と輝くと、実に迫力がありますなぁ=∀=;;;


トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン010
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン011
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン012 トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン013
ロボットモードです。
こちらは上半身に赤色が集中し、下半身はまだ黒色が多いです。
これを、内部のエネルギーが全身を侵食しているから・・・・・・とか考えると、この姿のドラゴトロンが正に熱暴走中から爆発一歩手前って感じで個人的に盛り上がり状態に=∀=;;;
顔の造形もとても完成度高く造形されているかと。
ボイジャーのフェイスも魅力ありましたが、更にハンサムに痩せた感じ!?


トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン024
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン023
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン025
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン026
翼は広げると、まさに悪夢の翼って感じ。
透けた翼の中に見える筋がなかなかにえぐいかと。
基部を動かすことで、背中に降ろしたドラゴンの首を隠すことはできますね。


トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン014 トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン015
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン016
右肩のスイッチを押すことで、LEDの赤色が胸と頭部で発光します。
これが面白いのは、明るい場所だと目と胸が光ってるなぁとわかる程度です。

しかし、暗闇や薄暗い場所で光らせると・・・・・・
見た通り、頭部と胸がまるでアニメや映画での脈動のように、赤々と内部から照らしていくのです。
もう正にウルトラサイズにダイナマイト=∀=;;;
この光っている写真は相当お気に入りです。
瞳が黄色で光っていて顔のほかの色に埋没しないのが素晴らしすぎる!!!


トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン022
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン027
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン028
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン029
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン030
アクションです。
背中に電池を背負っているのと、足首の可動がボールジョイントでも可動域が狭いので、あまりに微妙なポーズは無理ですね。
特に翼を広げてだと重心の問題がでかいなぁと。
それでも各部はクリック関節で子気味良くカチカチ言いながら可動して、ポージングの安定に一役買っています。


トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン031
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン032
翼につく鉤爪は、腕の5MM穴に差し込んで武器として使用。
ハンターオプティマスのような銃の撃ち方もできるのが芸コマ


トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン033
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン034
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン035
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン036
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン037
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン038
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン039
尾っぽは巨大なテイルブレードとして使用です。
海外版のシルバーと違い、こちらは金色で再現。
銀色よりも各エッジブレード部分が金色に極悪なゴージャスさを。
叩きつけて、一気に引き裂き打ち砕け!!!


トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン052
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン053
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン054
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン055
旧カラーのドラゴトロン&プレダキングと比較です。
お互いに異なるキャラクターだと十二分に満足できる状態だなぁと思います。


トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン019
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン020
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン021
ロボットモードでの比較です。
ボイジャーとウルトラは色配置もそれぞれ異なっていたのですが、ボイジャーから海外版ウルトラサイズで、黒色の硬質部分が増えて成長したと。
で、海外版からグレンの方で、エネルギーが内部暴走して硬質部分すらエネルギーで侵したと・・・・・・



ああ、この流れってゴジラVSデストロイアのバーニングゴジラのイメージになってるな、オイラは^w^;


トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン056
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン057
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン058
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン059
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン060
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン061
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン062
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン063
そして、ドラゴンライダー・グレン版。
同じ色合いのものではないので、更にドラゴンとライダーの2社のカラーリング対比ができていい感じに。
別人扱いで遊ぶには、こういう組み合わせも実におもちゃらしくっていいんでないかなぁ♪


トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン041
トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン042
黒色とは違った、ゴージャスな感の強い赤いドラゴトロンですが、ポージングを取らせるとそのかっこよさには惚れ惚れします。
プレダコン軍団の最大最強最狂の悪鬼大帝。
オートボットやソードボットの最大の敵として、いざ出陣!!!








トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン040
各主人公クラスでもかなわない悪鬼大帝。
侍・忍・狩人の3人で、ドラゴン退治と遊ぼうではないですか!
(モンハン遊びでいいんでない^w^;b
⇒モンハン自体をかじって一日でやめたゆえ、よく分からんのです;w;)
スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

こんばんは~ 復活の悪夢は、灼熱の劫火を胸に(トランスフォーマーGo! G23 究極悪鬼大帝 グレンドラゴトロン)のレビューお疲れ様です!
あ…赤い・・・
ここまで赤いとは正直思ってなかったですね「グレンドラゴトロン」・・・
ここまで大胆なカラーリングだともう海外版とは別物として遊べそうですね・・・

No title

流石の迫力、ですな。
変形パターンがヴォイジャーより簡略化されてるのは残念ですが、この迫力は魅力ですな。
現物を見て、やはりカラーリングもこちらの方が好みでした。

サテ、何処に置こうか紅蓮ドラ(ヲイ)

相変わらず、プライム系の顔立ちのせいか
アゴが大きすぎるのが残念ですね
アメリカ主導TFのデザインはクセが強すぎる
正直デカいだけで楽しめにくいですね
合体もしくは、他TFとの連動ギミックも無し
ライトギミックだけで定価8000円以上・・・
まあ、大きいという評価点はあるけど
かつてのキングジェイダーの再来ですなあ
バラバラになって、スタスクやサウンドウェーブと合体するギミックがあればよかったのに

ありがとうございます。

>Fネガさん
TFらしいリペイント別人の流れでもいいし、パワーアップ的な別次元でもいいし、おもちゃらしく遊べればいいと思うよ・w・ノ

>BOY-999さん
では、ご両親のお部屋に間借りを・・・・・・(マテ=∀=;)
色合いが好みだと、魅力も増しますな。

>餓狼伝説さん
貴方の好みには合いませんでしたか。
TFはいろいろな種類とそれぞれのアイテムにそれぞれの面白さや個性がありますので、その楽しい部分に目を向けて遊ぶと、思わぬ発見があって面白いものですよ。

究極の通り名は伊達じゃない。

こんにちは、アークです。
大きさと言い色合いと言い、まさに究極悪鬼大帝の名にふさわしい仕上がりだと思います。
いろいろなTFや、他のフィギュアとからめて遊べる最強かつ最凶のラスボス感を感じますね。
でかい武器は、それだけで相手に威圧感を与える。

No title

>アークビートルDさん
色合いや大きさは十分悪の貫録がありますし、赤色のパーツも光らせると実に鮮やかに輝くので、買ってみてお気に入り度が増したアイテムですね。
ブレードも含めて、十二分に悪の貫録満載だと思います。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット