fc2ブログ

個性は、価値を生み出す。(トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム)

トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム002
本日の紹介品は「トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム」です。
トヨタの個性派クルーザー「FJクルーザー」と、タカラトミーの世界でも特筆のロボット玩具シリーズ「トランスフォーマー」のコラボレート企画第3弾が、このFJクルーザーにトランスフォームする完全新作のトランスフォーマートイです。

ちなみに、第一弾の1/10ラジコン変形オプティマスは現在開発中。
第二弾は今や消え去り、謎の出来事として黒歴史に流し込むとしよう(棒・というか、企画はオミットされるのはよくあることなので、こういうもんだと納得はしてる)
で、第三弾のおもちゃの方の発売が先行おひろめと相成りました。

今回の新機軸は、外装のランナー形式配布による、ビークル外装カラーの変更ギミックです。
これはうまくすれば、多くのカラーリングの同一車種の展開を実現できかねないギミックですし、今後方向性の一つになるのかもしれん=w=;

ともあれ、まずは外装を付ける前のプロトフォームの状態からご紹介です。
クリアパーツと新型素体の面白みがわかるとうれしいかと。

では、FJオプティマス・プロトフォームのレビューです・w・ノ

文章後日追加。
ホンマ久しぶりな気のじんましんが出やがったよ;w;



トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム001
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム003
パッケージです。
FJクルーザーの外観写真とTFプロトフォームのメカっぽさなどがウィンドウから見えるのが、なかなかに雰囲気を高めてくれますね。
何気にDMKのプラモシリーズを思い出させます。

内部も、イエローとホワイトの2カラーを再現できるランナーパーツです。
これらを取り替えるアウターアーマーチェンジギミックが今回の売りの一つですね。

尚、トヨタFJクルーザーの実車成約で、7色のFJクルーザーの車種カラーに合わせたFJオプティマスを一個もらえるキャンペーンもあったそうで(なくなったかもしれん・w・;)、その場合だとコレクトするのに1台諸経費込厄400万*7なので、コレクトするには2800万の予算がいったという・・・・・・

ホワイトカラーは標準のようですから、これをもとにいろいろな色を塗って楽しむのをメーカーでも進めています。
実際に、コンボイカラーの赤、SGコンボイカラーの紫、ネメシス&ゴリラコンボイカラーの黒、マグナスカラーの水色と塗装したFJオプティマスがすでにネットに流れていたりします・w・;b

ちなみにイエローとレッドはすでに絶版色になっています。


パッケージの壁紙は、トヨタ/FJクルーザーのサイトでGET!


トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム004 トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム005
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム006
ロボットモードです。
ウィンドウ部分につながるパーツはクリアパーツなので、メカメカしいイメージと黒色がほとんどを占めるボディカラーで、独特のかっこよさがありますね。
腕の可動が少し癖のある可動方向性ですが、素立ちのバランスはすごくいいなと。
胸部のTOYOTAモールドが、コラボ製品なのを如実に表しています。


トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム007 トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム008
予想以上に頭部がかっこいい!!
通常のコンボイ顔の中で、ダクトが3つ独立しているデザインも新しいですが、目の形状など実にコンボイというキーアイコンとして成り立っていると思います。

集光素材の瞳も素敵!


トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム009 トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム010
独特のおまけとして、胸部分を跳ね上げるとラジエーターのようなモールドが、
ここには昔、マトリクスがあったんだねとか思うと、何気にこのキャラの元がマイ伝コンボイであるとかの脳内妄想が走るなぁ=∀=;


トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム011
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム012
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム015
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム016
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム013
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム014
アクションポーズです。
各部の可動域は十分頑丈です。
肘だけは最近はやりのはめ込み肘なので、テンションで支えていますけどね。

変形の工程からか、肩部分の独特の可動が少し癖があるかなくらいです。
あとは、足首が可動しないので、その分だけが設置ずらくて残念かなぁと。


トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム023
スペアタイヤは背中に隠されています。


トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム022
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム021
稼動して取り出すことも可能です。
更にこれを開いていくことで・・・・・・


トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム017
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム018
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム019
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム020
専用の斧にトランスフォーム。
銃ではなく、実際の作業ツールに使われる斧をチョイスしたというのは、コンボイのエネルゴンアックスと同時にFJクルーザーの野外向けSUVに合わせたものと言えるのかと思います。

どちらにせよ、ワイルドなオプティマスには十分に会う武器でないかと・w・b


トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム024
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム025
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム026
プロトフォームといろいろの比較です。
大きさ的にはDXサイズに近く、ロボットマスターズのサイズに近いですね。
GTと並べると、お互い実車の変形ゆえの面白さも見えてくるかなと^w^;


トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム027
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム028
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム029
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム030
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム031
「トランスフォーム!!」
このアイテム、コラボ商品ですが変形は全く新しいパターンになっています。
脚部の膝曲げとかでボディを形成とかはありますが、腕を保持アームでつなげて180度回転させるなど、新しい変形パターンがワクワクしてしまいます。


トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム032
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム033
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム034
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム035
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム037
ビークルモードです。
外装をはめる前なので、工場で生産途中の自動車にしか見えん^w^;

それぞれががっちりと固定されるので、このままでも転がし走行などで遊べますね。


トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム036
前から見ると、外装部以外はきちんとFJランドクルーザーらしさを出しているんだよなぁと思います。
下部はもう割り切れ=w=;


トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム038
トイザらス・サイバトロンサテライト限定 FJオプティマスプライム プロトフォーム039
外装を取り付けることで、ビークル車体がきれいに完成します。
換装後の記事は、この後にて・w・ノ
スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定

comment

管理者にだけメッセージを送る

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット