「SHINOBI忍法、陸の参乗合体!!」(参乗合体トランスフォーマーGo! 参乗合体、ゴウゲキソウ)

本日の紹介品は「参乗合体トランスフォーマーGo! 参乗合体、ゴウゲキソウ」です。
ソードボット忍チームが3体集まったことで、ついに3体合体が解禁です。
バイヒショウにゼンヒショウ?
あれは分身たちなので、一体だから;w;、3つ分のお値段したけど、一体だからTwT
まずはメイン合体であるゴウゲキソウです。
侍も含めたソードボットの中で、唯一目が光るというのはこのゴウゲキソウのみです。
それ故に、ライトアップした目の目力は生半可なく。
とはいえ、基本TFは集光の目になってますので、光る眼のかっこよさは今更力説するまでもないかと。
まずは遊んでみると、各部の完成度の高さはわかる物かと。
基本、一番完成度が高く遊びやすい合体の姿だと思います。
では、忍チームの地の参乗合体、ゴウゲキソウのレビューです・w・ノ
追記:表題間違い修正

忍チーム3体が、ビーストモードから登場!!
「ゲキソウマル!」
「ヒショウマル!」
「センスイマル!」


「いざ!参乗合体!!」



ゲキソウマルが上半身、ヒショウマルが腰、センスイマルが下半身にモードチェンジします。
この間、ゲキソウマルのスイッチ長押しで、合体ゲームが始まります。
音楽が鳴り終わるまでに合体&兜装着までできると、特別なサウンド&全色発光という仕組。
前もって変形させた後にやる方が簡単ですが、あえて挑戦する強者はすごいなと思うのですよ・w・b

ちなみに、参乗合体忍びチーム版。
侍と違って、各種ジョイントではなく。基本骨を繋げるという感じに一直線に繋がっていますね。
これに各部が1~2か所補強的に合体補佐します。






「兜 装着!」
「参乗合体!ゴウゲキソウ!!」
暗い中で光らせると、幻想的に光りますねぇ=w=♪



合体状態です。
多分、各合体の中で一番スタイルと重量配分的にバランスがいい。
背中のバックパックと胸の電池いり獅子頭のほうが互いにバランスを取っているんですよね。
他の合体では前後どちらかに重量が配分されるので、立たせたり特殊なポージングが厳しかったりするのです。
さすがにメイン合体だけあってか、その安定度とバランス度は十二分化と。


兜というか、マスクは目の部分が透明素材です。
ですので、青色の光を通常の明るさでもこれだけ集光させています。

胸も光っていると、こんな感じに。
サイバトロンというかオートボット伝統の青い瞳が実に穏やか且つ涼やかで満足!!!





アクションです。
腕を前には出せませんが、それ以外の可動は十分な領域かと。
首や腰は回らないのは仕方ないですしねぇ。
股関節のクリックが強いのと先ほども話した上半身のウェイトバランスが互いにあっているので、片足たちも十分に可能に。
何より膝立ちできるというのが、素敵でして。
こちらの視線に近づくべく膝立ちで子供たちを見つめる巨大ロボット・・・・・・
素敵やん;w;、こういうシチュエーションは好みすぎます!!



武器は合体武器になってますが、シールドがブラスターとして遊べたりというのはいいところかと。
又、合体武器については個別にバラして持てますので、いろいろと持たせてポージングさせるのも楽しめるかと。



「参乗忍法、撃撃!撃土獣牙!」
合体武器で、相手の喉笛に突き立てる!!
通常のボタン押しで蒼い光&攻撃音と共に台詞が鳴り響きます!





「いぃっくぜぇぇっ!超必殺!!」
「参乗忍法、撃撃!!撃土獣牙!!!」
ボタンの長押しで、超必殺技バージョンに代わります。
多色にLEDが光り、攻撃音が鳴り響きますよ。
暗闇とかだと、色の輝きが実にいい感じですし、何よりバランスがいいのでポージングが実にしやすい。
必殺技のポーズなどが簡単にとれるのは、実に遊びやすくていいですよ^w^♪


忍びチームの合体の中では、そのアクション性と安定度、そして唯一の目が光るという点で、このゴウゲキソウが一番遊びやすいかと思います。
かっこいいポージングで、侍チームと同じく、くたくたになるまで遊びつくしそうな予感がしてなりませんわ;w;
スポンサーサイト
theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用
tag : おもちゃトランスフォーマーGo!