fc2ブログ

生まれ変わっても、私は権力をつかむのだ!!(TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう)

TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう011
今回の購入時に最大のよっしゃー!!って思ったポイント。
さすがプロのデザイナーが作るトランスプレイの発想はすごいなぁと思った、トランスプレイのビースト型蝙蝠モードです。
うん、バットマン好きな私としてはラットバットのこのモードも気にはなっていたかもしれませんが、見事に背中を押されましたね。

結果として、このバットモードは非常にお気に入りになりました。
翼の開閉ギミックがまさかの動きをしてくれます。
こういう驚きがあるから、TFはやめられないっ!!!

もうこれは、四の五の言わずに写真を見てもらったほうがすぐにわかるかと思うのでさっそく行きましょう。
サクッとどうぞ・w・ノ


追記:コメントでご指摘を受けましたので説明を追記します。
本記事はネタでラットバットの小劇場をしてますが、私は海外(日本未発売未翻訳)のアメコミであるメガトロンオリジンを未所有です。
又、遊びの設定は、今回のものはおもちゃのパッケージに書かれたものから連想しております。
ですので、この記事のラットバットの方向性は、キャラクターが登場したメガトロンオリジンの方向性は最初から一切入っておりません事を、ここに追記しておきます。
当方はすべてのTF世界の知識があるわけでもないし、知識よりもおもちゃでいろいろと想像を楽しく遊ぶ楽しさをレビューしようという流れで、~で遊ぼうシリーズをしております。
今後も自分流の遊びで設定などを作ることがほとんどだと思いますが、個人ブログでございますのでブログを見られる皆様方にはおおらかに見守っていただきますよう、お願い申し上げます。


TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう001
TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう003
TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう002 TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう004
トランスプレイのバットモードです。
イメージソースはギガトロンのバットモードやワイプのバットモードですかね。
腕になるブースターの形状をそのままにして、リアアーマーをつっかえ棒にして背中のパネルを支えることで、丸みを作ることに成功しました。

うーん、ブースターを上下逆にしたほうが、銃を肩部分に持ってくる感じができてよかったかもしれませんねぇ。
私はカラーリングとモールド的に、金色のブースター基部がこの位置にある方が見た目カッコイイと思ったので、この形を完成形にしています。

何よりトランスプレイは自分の満足のいく見立て変形。
ここらは自分流を出させてもらいましたね^w^;


TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう009
TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう010
TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう005
TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう006
TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう007
TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう008
アクションです。
翼の銃収納のための開閉ギミックが、丁度翼をはためかせて飛ぶ蝙蝠の動きをトレースしてくれます。
顔を大きく出すと、人型の顔が出てきてしまいますので、そこは陰に隠して斜めにしつつしてみたのですが、そのほうが蝙蝠らしさが出てる感じがしますね。
バットマン見てると、たまに蝙蝠が飛ぶシーンなどが流れるので、そこらを思い出しながらポージングさせましたが、翼部分がシャトル時も紫がほぼ占めていたし、翼の先の黒色がそのまま蝙蝠の手の鉤爪に見えなくもないしで、これは正解だったかなぁ。
撮影時、燃えると違った萌えるの方向で、アドレナリンが分泌されていましたわー@∀@ノノノノノ


TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう012
なるほどなるほど、メガ様を利用しようとして利用されちゃったのね・・・・・・



あれ?スタスクやオクトーンに次ぐ暗躍大好きかつお許しくださいご主人様系のキャラクターだったの・w・;???

ということで・・・・・・


TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう013
TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう014
「腰を抜かして後ずさる、上院議員のラットバット。
権力と金融の力で、人々を蹂躙搾取し、富と栄光をつかんだ彼がみじめに声を上げる原因となった、悪夢の正体とはっ!」

by正宗一成(TFシリーズナレーター兼サウンドウェーブ声優)













TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう015
背中に鬼をディセプティコンを背負っている利用しようとした方登場=∀=;
これはかてないわなー;w;


TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう016
TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう017
TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう018
TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう019
TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう020
こうして追い詰められての苦渋の決断新しい職場に希望を燃やして、上院議員のラットバットはサウンドウェーブの部下に転職したんですねぇ。

そんな脳内妄想で遊ぶ、楽しい>∀<ノノノ

とりあえず、彼が日本について最初に探す情報は、スタッ〇サービスかもしれない。
なんせ、悪の組織デス〇ロンの元となるショ〇カーの戦闘員社員もオー人事していたそうだしなぁ^w^;

うん、うちの中ではネタキャラというか、個性のあるTFの位置を確立したラットバット。
自分流の遊び方で、その個性とキャラクター性をどんどん発揮させて遊びたいですよねぇ^w^ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマージェネレーション

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

こんにちは~ 生まれ変わっても、私は権力をつかむのだ!!(TFジェネレーションズ TG-20 ラットバットで遊ぼう)の更新お疲れ様です!
今回ラットバットの意外な過去が明らかになりましたね
まさかそんなに偉いご身分だったとは・・・(^_^;)
元素体の「スカージ」の変形機構を利用しての「蝙蝠モード」
見立てでもこの形態に変形できるというのはこの商品をより魅力的にしていると思います!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ありがとうございます。

>Fネガさん
ラットバットの見立て変形は思った以上にうまくできたなぁと満足ですね。
バックボーンが面白いキャラですから、それに見合ったようなネタで遊んでしまっていますね。

>管理人のみ様
苦言、了解しました。
ただ、予算的に私はおもちゃ側に絞っているのと、そちらとは個人的なスタンスの違いもあるようなので、こういう方向性の人間もいるということでご了解くださいませ。

No title

チケットキャンペーンの都合でまだ買ってないですが
今回は意外な設定に驚きですね。
蝙蝠形態?にチェンジ出来る遊び心が
面白い一品っすわ

No title

設定はメガトロンオリジンが元ネタらしいですね
まぁでもその設定を玩具に持ってくるあたりタカトミもやるな・・・って感じました

この玩具いいですよね
メガトロン以外のリーダー(っぽい)デストロンってなかなかいないですし
出来もいいしキャラ的にも遊べるしで私はすごく好きです
ただあんまドンパチするポーズがキャラ的に似合わないのがなんとも・・・

それと前回のコメントで言った塗装の件ですが決してこちらのブログからそういった意図をくんだというわけではありません。
あくまで一般的にそう言われてるけど自分は海外の塗装も好きですよ、って意味でコメントしました
誤解を招いて申し訳ありません。

ちなみにブログのURLは
http://ameblo.jp/mangod/になってます
更新頻度があんま高くないですがお願いします。

ありがとうございます。

>マサボンさん
バットモードはもともとのイメージに入ってたみたいですけども、すごくうまくマッチしていて楽しいですよ。
特に翼に可動があるので、見立てだけでないのが素晴らしい。

>三郎さん
設定はそこから見たいですが、おもちゃの設定はそこらも含めて随分あいまいに設定されているようです。好きな方向性で遊ぶといいかと思いますよ。
銃はあれだ、銃型ライターと思いこむんだ。

塗装の件、こちらこそ深読みしてしまったようです。
失礼しました。

ブログの方、了解しました。
どうぞよろしくお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット