fc2ブログ

群れるスズメバチを君は見たか!!(トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較&遊ぼう)

トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較017
さっさと逃げろ、マジで逃げろ=w=;;;

こちらでは、日本版プライムバンブルビー、海外版ハンターバンブルビーとの比較です。
折角のアイテムや武器ですから、今回もいろいろと持たせてみましたよ。
別に武装が多いからと言って、それはあくまでも追加武装。
旧来のTF持っているものの遊び方としては、既存武器とからめるのもいいだろうしさぁと^w^ノ

ではでは、ハンターバンブルビーの比較&遊ぼうです。
サクッとどうぞ・w・ノ


トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較018 トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較019
トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較020
海外版パッケージです。
日本版と違って現行のプライムシリーズの系譜なのが文言からわかる感じかしらん。
設定などは説明書に書かれているために裏面に無いのが海外版の特徴ですかね、


トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較001
トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較002
トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較003
トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較004
武装レスで各ビークルと比較です。
海外版はマーブル成形の素材なので、模様がすべて別々のものになるのが特徴ですかね。
あとは塗装も違っていたりしますね。
ここは面白いかも。

日本版バンブルビーは、色合いがまだプライム版のほうが濃いようですね。
初回配布シール貼ってるものしか開いてないので、ここらはもう勘弁してください=w=;


トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較009
トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較010
ロボットモードです。
色合い的には日本版のほうがどっしりしてますね、明度が濃い分。
日本版プライムの方と比べても、塗装位置が大きく異なってることなどで違いがあるのが面白いかなと。


トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較005
トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較006
トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較007
トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較008
武装比較です。
やぁ、こうして見るとAMビーツーが一番凶悪な武装に見えてやまない=w=;;;

武装モードにすると、海外版と日本版はほぼ違いがない感じになりますねぇと。


トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較011
トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較012
武装モードです。



うん、日本版はAMビーツーの極悪ブラスターでよかったんや@∀@;;;
手持ち武器的にも武装武器的にも迫力が異なりまくってますね。

海外版はもうマーブル&色違い以外に大きな違いを感じないので簡略~


トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較014
トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較015
両社ともに武装ポーズでカッコよさがマシマシになるのがいいわぁと。
手持ちにするも腕取り付けにするも、AMビーツーとニードルアローとブラスターとでそれぞれ選べるのが幅が広がっていいんでないかなと。
特に足首が変形機構を利用することでどっしりと安定するので非常にうれしい限り。


トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較013
正当にブラスターをプライムバンブルビーにつけてみました。
こっちの方がしっくりくるのは映像的に確かですが、遊び的にはビーツー、マジで凶悪武装やったんや^w^;


トランスフォーマーGo! G14 情報員 ハンターバンブルビーを比較016
プレダアーマー付きで、凶悪武装更に倍。
折角AMシリーズが去年のシリーズではたくさん配布されたんだし、今後のいろいろな武装に使って遊んでいきたいなと思いますね。
特にハンタービーはアーマー補正もあってか、AMビーは思ったよりも違和感無く接続しておけるのでこちらも満足ですよ^w^ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

comment

管理者にだけメッセージを送る

こんばんは~ 「Go!」ハンターバンブルビーのレビューお疲れ様です!
 「Go!」になってから見た目の変化が激しいバンブルビーですけど私はこの過剰武装のバンブルビー嫌いじゃないです♪
むしろ好みですなw
武装の「ニードルアロー」の展開ギミックはレビュー見て私も始めて気が付きましたね・・・(@_@;)
付属のミサイルは誤って遠くに飛ばしたりして探すのに何時間もかかったことがあるもんですからあまり発射ギミックは確かめないようにしてたのでこれは意外でした。
武装をアームズマイクロンに差し替えた画像もバッチリ決まっていてカッコいいです!

もう首領蜂(ドンパチ)ブルビーですね。
いや、血走ってるから怒首領蜂(ドドンパチ)ブルビーだな。
これほど暴力的で鬼のような極殺兵器っぷりのバンブルビーはそうそうお目にかかれないでしょうか?
やっぱこの仕様の方がAMとの相承がいいと思いますね。大味感がうまいくらいに引き立てられそうに思えますし。

ありがとうございます。

>Fネガさん
今回の武装は私も撮影時に気づいたものですしねぇ。
つる部分の噛み合わせが上下が決まっていたのが品とのきっかけでした。

>ヌエベさん
日本向けだと思いもつかない武装ごってりだと思う反面、皆さんがやってるというモンスターハンター的な感じで今は身近なのかなとも思ったりですねぇ。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット