fc2ブログ

次元を超えるので、こういうのもありっちゃありかと。(トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう)

トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう011
折角の新大帝登場ですし、設定上はオートボットとディセプティコンの共闘(というなの三つ巴と推測)ですから、ボイジャー3体やほかにいろいろとかみ合わせて遊んでみようかなぁと。

個人的には、このドラゴトロンにも絡ませたかった千値練の獣神ライガーが延期なので、そのころにまた引っ張り出そうかなぁ。

そういうわけで、気軽にいろいろと遊んでみたりの記事です。
サクッとどうぞ・w・ノ


トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう015 トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう017
トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう016
TF 4月プライムハンター&EGナンバー014
TF 4月プライムハンター&EGナンバー013
TF 4月プライムハンター&EGナンバー012
海外版のパッケージと比較画像です。
塗装や銀色の成形色の変化くらいで、あとは大きな変化はありません。
向こうの方では、巨重合体兵プレダキングの名を受け継いでいるんですねぇ。


トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう001
トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう002
トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう003
トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう004
というわけで、悪鬼狂獣プレダキングを迎え撃つ、ウルトラマンゼロ!
って一気にウルトラマン列伝に遊んでみたり。
TFのSFビースト系ってのは、可動もいい方なのでこういうヒーローフィギュアと絡めて遊べたりしていいと思うの。

ちなみに空中キック、支えの棒は一切ないです。
ドラゴトロンの上にバランス合わせてゼロを立たせて、アングルで空中キックに仕立て上げたもの。
軽いフィギュアと可動フィギュアは、銃身のバランスさえ取れれば撮影の間くらいはこういう無茶もやれるので、基本その方向でいるのです。
ささやかな自慢(させて。大分撮影中イラついたので;w;)


トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう005
変形途中で思ったんです。
「あ、魔竜王ドルガにして遊べるんじゃねぇの」って・・・・・・
千値練のライガーと絡めてVSバトルとかしたいなぁとおもってますよー。
予約まだだけど、やっぱ、しとくかなぁ。


トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう006
トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう007
ディセプティコンのラボで生まれて、ディセプティコンを裏切るということは。
そして、恐怖大帝ならぬ悪鬼大帝の名をかたるということは、間違いなくメガ様と一戦やらかしたとおもうのですよー。

申し訳ないが、ハンターショックウェーブの引き立てのために早々と負傷していただくことに。


トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう008
ボイジャー3体で各代表的な三つ巴バトル!
さすがに絡めにくくあるのね、ショックさんは射撃攻撃主体ですし。
こんな感じに遠くからの射撃で漁夫の利をって感じが正しいかと思う・・・・・・


トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう009
トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう010
科学参謀は荒事には向いてないと思うの。
だもんで、唯一の武器を砕かれると、あとは一撃かと。
付けててよかった、プレダアーマー。


トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう012
トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう013
トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう014
そして、ヒーローとのバトル!
お互い翼持ちなので、地上に空中にと戦いの幅も広いんだろうなぁと予想。
出来ればアニメでも見た方なぁと思いつつ、BEAST HUNTERSのいつか日本放映を願いつつ、新作のGo!アニメにいつかこの対決が出ればなぁと思いつつ(もう作画が映画版ビーストセカンドのようなリニューアルデザインでもいいや=w=;;;)、それまではおもちゃでいろいろ楽しんでいこうとしますかねぇ^w^;ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

comment

管理者にだけメッセージを送る

こんにちは トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンのレビューお疲れ様です!
ドラゴトロンの配色や変形モードを見てるとやはり「GFフレイムコンボイ」を思い起こしますね ギミックも凝っていて満足いく一品に仕上がってると思います!
[ドラゴトロン]の設定見るとタイムトラベルまでできてしまうトンでも能力まで備わってるんですねこのキャラw
今後このドラゴトロンが「Go!」の世界でどんなキャラクターになっていくのか非常に楽しみですね

今回はオートボットとディセプティコンが合併までは行かないものの共闘してプレダコンを攻撃するらしいですが、
今回のディセプティコンはかなり悪どいですからどさくさに紛れて両方攻撃しそうな気がしてきます
個人的にドラゴトロンはフレイムコンボイみたいな役割になると予想してましたけど違いましたね
でも、ショックウェーブって見た目ではかなり強そうじゃないですかね?メガトロンよりも強そうに見えます

ありがとうございます。

>Fネガさん
ドラゴトロン、フレイムコンボイをイメージにしつつで遊ぶもいいし、次元を超えてほかのシリーズへの侵略者として遊ぶもいいしで、設定から遊びを広げそうな感じにされてますね。

物自体も可動など十二分ですから、メガトロンに対しての第三精力としては十二分に楽しめるアイテムかと思いますよ。

>謎の男さん
両方に攻撃はもともとあたりまえでしょうね。
メガ様的には、もうオプティマスへの思いは吹っ切れてますしねぇ。
外見からも含めて、自分世界で遊ぶにはいろいろ楽しめそうなキャラばかり今回もそろっていますねぇ^w^♪

悪鬼大帝とはまさに悪役に相応しい響き。

こんにちは、アークです。
ドラゴトロンは、この記事のようにTFだけじゃなく他のヒーローとも絡めて
遊べる玩具だと思います。
SHフィギュアーツ・仮面ライダーやULTRA-ACTの電光超人グリッドマンと
絡めても楽しめそうです。

ありがとうございます。

>アークビートルDさん
おもちゃの世界だからこそ、いろいろな枷を守ったり外したりして遊べるのは面白いとこでないかなぁと思いますね。
実際に楽しめてますし^w^b
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット