fc2ブログ

見えなくもないが、ファンタジーの神官ではない=w=;(トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!)

トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!013
さて、ハンターアーマーを取り付けた姿が、今回のGo!プライムキャラなんですが、装甲の分離ができるのは今のとこショックウェーブだけです。
だもんで、個人的には武装いうより仮装って感じではある気もするんですが^w^;;;

ともあれ、海外版のカニアーマーがまだ生カニアーマーって感じのメタリックカラーな装甲取り付け状態と、ダークエネルゴンマイクロンをアームズアップさせてみたりで遊んでみました。
5mmジョイントが思ったより多いので、アームズアップも十分楽しめますよ。

ではでは、さくっと行きましょう・w・ノ

撮影中につき、文章後日追加


トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!018
トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!019
トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!020



トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!021 トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!022
トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!023
トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!024



トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブ007




トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!001
トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!002



トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!003
トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!004


TF 4月プライムハンター&EGナンバー018



トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!012



TF 4月プライムハンター&EGナンバー015


トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!014
トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!015 トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!016
トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!017


トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!005
トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!006
トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!007



トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブ008




トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!008 トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!010
トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!009

トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!011

スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

comment

管理者にだけメッセージを送る

おはようございます~ 「トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブ」のレビューお疲れ様です!
これはいい「紫」色のショックウェーブですな~
ハンターアーマーも渋い灰色になって海外版とはまた違い魅力が出てるのもいいですね!
そして画像のアーシーとクリフジャンパーを加えての「プライム第43話」のジオラマ再現もバッチリ決まってますしデ軍アームズマイクロンをフル装備した姿もビークル・ロボットモードともにいい感じです!

歴代ショックウェーブは毎回かっこいいですなあほんと
ビークルも美しい色使いや絶妙な形状とパーツ配置のおかげでアニメに出てもおかしくなさそうな雰囲気に見えますし、
どことなく玩具プライムラインやアニメイテッド、スーパーリンクで出たショックウェーブ(スーパーリンク時代はレーザーウェーブ名義ですが)とも似ていながらも違いもあるという点もグッドです
惜しいところはこのビークル、戦闘では少々つかいにくそうなところ。今までみたいにレーザー砲を相手に狙って撃つ事は(少なくとも玩具デザインでは)出来なさそうなので、巨体を活かしてガンガン体当たりするのかもしれませんねw

ありがとうございます。

>Fネガさん
完成度は映像に非常に似通っていますしね、ボイジャーの大きさも迫力が高いです。
せっかくAMがつけられる穴も空いてますし、いろいろと遊びの方向性を持てる良アイテムだと思いますね。

>さすりゅーさん
AMビドの場合、直角構成に虫の足ですからねぇ。
この曲線を主体に構成されてるショックとは確かにバランスが悪かったですね。

>謎の男さん
海外アニメ版ではビークルでのアタックも映像化されてますしね。
砲撃はありましたが、砲塔回転はありませんでしたから、もう戦車に変形ではなく、移動砲台にトランスフォームすると見たほうがいいかと思ってみたり。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット