fc2ブログ

デコレート、オンリーワンマシン!(ビークール BA-03,04、シール)

ビークール BA-03,04、シール028
本日の紹介品は「ビークール BA-03,04、シール貼り版」です。
こういうアイテムにいろいろなシールを貼ってみると、如何にも男の子向けホビーって感じになるのね、実際。
今回のサムネイルの分は、付属シール以外にTFプライム初期配布のメタルシールやプライム商品付属のインシグニアシール、e-hobby限定シールなども使っています。

いろいろ貼ってみると、それはそれで童心に帰った気持ちになっていいストレス解消でした^w^;
では、ディセップ側の2体とシールデコレートのビークール後半戦のレビューです・w・ノ


ビークール BA-03,04、シール002
ビークール BA-03,04、シール001
説明書が無い代わりに、箱のほうにカラーで遊び方などの説明が書いてあります。
この方が箱に直したりする分で子供らにはいいかもしれませんね。
何よりカラーなのでわかりやすい。
まぁ、現行のTFだとビークールよりもはるかに複雑だから、こういう展開は無理なんだけどもさ。


ビークール BA-03,04、シール003
ビークール BA-03,04、シール004
ハイパータンク基地のメガトロンです。
緑色のいかにも軍用系なビークル版ですね。
単品版メガトロンがムービー3のデザインと見れば、これはムービー2とFOC的なメガトロンの両方がイメージソースなのかも。
なかなかにハンサムなお顔ではないかなと。


ビークール BA-03,04、シール005
ビークール BA-03,04、シール006
ビークール BA-03,04、シール007
ビークール BA-03,04、シール008
ハイパータンク基地と合体。
上部の巨大砲がメガトロンの融合カノン砲のイメージなのでしょうね。
ミサイル部の銀色やキャタピラの色合いなどと同時に、メガトロンカラーと色合いで差をつけてるのが、創価マシンって感じでいいんじゃないかなぁ^w^

接続のほうが、側面展開パーツもビークルにはめ込むことになってるので、この状態からベースモードへの展開は不可能です。


ビークール BA-03,04、シール009
ビークール BA-03,04、シール010
ハイパータンクベースに変形。
軍用機的な濃い色合いの緑と銅色のパーツがなかなか素敵かなっと。
将来割れないように祈る;w;

しかし、ほんとに勢いよく飛ぶのなぁ^w^;
ビークールだけでなく、スーパーカー消しゴムのようにEZやサイバーバース、はてはトミカやダイヤロボ、ジャイロゼッターなミニカーなどを発射するにもいい感じに遊べるかと♪


ビークール BA-03,04、シール011
ビークール BA-03,04、シール012
空中基地についているサンストーム。
狂王な彼専用のベースというのも、まぁ面白いとこかなと思うココロ。
レモンンカラーなイエローに、黒色の頭というのがいかにも昔のジェットロンって感じで素敵でない^w^;


ビークール BA-03,04、シール013
ビークール BA-03,04、シール014
ビークール BA-03,04、シール015
ビークール BA-03,04、シール016
空中基地とドッキング。
空中基地はムービーに出てくるビークルをイメージしている気もしますね。
というか、黄色のジェットアイテムってのがアニメイテッドのバンブルビーについていたジェットパックを思い出してしまいますねぇ。
あれもなかなか出来良かったし。

尾翼が展開部に入り込んでるので、こちらもビークル時のベース変形は出来ません。


ビークール BA-03,04、シール017
ビークール BA-03,04、シール018
空中基地に変形。
底部のミサイルポッドは回転可能です。
回転させると発進の妨げになりはしますが、基地ごっこするにはいい感じかもしれませんね。
勢いよく地上から射出!


ビークール BA-03,04、シール019
そして付属のシールです。
ベースのデコレート以外に、ビークールのエンブレムやオートボットのインシグニアも2種4枚分ついていて、これはすごくうれしい心。
大きさによってインシグニアが似合うTFと似合わないTFが生まれますから、大きさが違うものが多いのがすごくうれしいんですよね。

そして、言われる前に言いますが、空中基地のシール、これ印刷間違ってますね。
この状態で外すと、左側翼のシール2枚なんですよね。
元々予備のつもりかと問えば、単純にこれは製造前からのミスなんでないかと。
次からのロットで直す予定があるなら、ここはシールの交換も対応してほしいところです。
とりあえず今回は使ってみましたけどね;w;


ビークール BA-03,04、シール020
ビークール BA-03,04、シール021
うん、両方が違うエンブレムにして正解だった!
撃墜マークはe-hobbyオートボット側に、ビークール側で宣伝トレーラーとかどうよ^w^♪


ビークール BA-03,04、シール022
ビークール BA-03,04、シール023
なんとなくEUやG2時代のTF的な、英語のシールにディセップエンブレム。
これはプライム初回配布のシール使いましたね。
ビークールシールは、何が何でも貼る所存^w^;


ビークール BA-03,04、シール024
ビークール BA-03,04、シール025
こちらは、撃墜シールをファイヤーパターンに見立てて貼りこんでみたり。
プライムクリフのエンブレムシールを拝借して貼ってみました。
展開用に二つに分かれたレスキューシールなどが実にトミカなレスキュー的♪


ビークール BA-03,04、シール026
ビークール BA-03,04、シール027
空中基地のほうは、ビークールエンブレムを貼ることで2枚付いていた翼シールのエラーを回避に。
黄色はノッペリしてるので、もう少し貼りこんでもいいかもなぁと思って、いろいろなシールを貼った最初のサムネイルの状態になりました。

やはり子供さん向けのTFアイテム、いろいろとシールやデコレートでかっこよく遊びつつ、シューター機能でいろいろなミニカーを発射して遊ぶという、オジサン的にはスーパーカー消しゴム世代を懐かしむ遊びをしつつ、現行のTFほかのおもちゃの強化ツールとしてもなかなか楽しめるアイテムに仕上がっていると思いますよ^w^ノ♪
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマービークール

comment

管理者にだけメッセージを送る

こんばんは~ シューター、シューティング!!(ビークール BA-01,04、New12)&デコレート、オンリーワンマシン!(ビークール BA-03,04、シール)の更新お疲れ様です!
私もビークール基地購入しましたけど「ミニ基地」としては抜群にいいアイテムだと思いますね
復刻版「メトロフレックス」や「フォートレスマキシマス」のまわりに配置するとさらに遊べると言いますかEzコレクションやマイクロンを勢いよく射出できる「出撃シーン」が再現できてとても楽しいですw

ありがとうございます。

>Fネガさん
大型基地が出ている分、その周りでの小型基地ということで・・・・・・あれ?これってZ計画そのものになってますな^w^;
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット