明日の日曜日も、爆裂的に映画館にGO!!(レスキューフォース レスキュービークルシリーズ DXレスキューダイバー その2)

その1はこちら
今日からは、地元のおもちゃ問屋「コデラ」さん他、いろいろなおもちゃ屋でも発売開始でしょうね。
はい、続きの「レスキューフォース レスキュービークルシリーズ DXレスキューダイバー その2」です。
今回、合体してロボット登場です!!
では、やはりこのフレーズで。
あ、基本的に合体はレスキューセイバーと同じですのでギミックはそっち参照。

「トランスフォーーーーム!!!」

「フェーズ・ワン!」

「フェーズ・ツー!!」

「フェーズ・スリー!!!」

「全パーツ合体!」
「完成!スーパーレスキューマックス!!」
ほんとは「マックスハイパーアップ」なんですけどね・w・ノ


頭部の形状が変わっていることと、武器じゃないや、ツールのドリル。
そして、背中の羽根は背中側の穴に差し込むようになっています。
いや、単なる後部との合体をしっかりさせるための段差とだけしか思ってなく、上から差し込むなんて思いもしなかった。
説明書見て変形させてしまった。
不覚TwT




って、セイバーまでもハイパーアップしとるし>w<
セイバーの合体はやはり無理がありました。
反省。
この商品を買った理由の一つは、この五本指ですね。
砲塔との説明から、わくわくする指ロケット弾発射!!
が映画館でも見られるかもです。
単なる消化弾発射になるかもですが、作品上。
ちゃんと指が親指も含めて可動するので、レスキューマックスとはまた違った感想を持つことができますね。

ロボモードで初めて空を飛ぶのかもしれません。
そうなると、ちょっとリアリティに欠けるかもねぇ。
飛ぶときは、「ジェットビハイクルモード」にて飛んでいただきたい。
TFファンとしては。

パンチポーズでアクションポーズ。
なんか、ROBOCONの格闘ラジコンみたい・・・・・・^w^b

指が砲塔であることにくわえ、ちゃんと穴が開いているのが燃えます!!

そして、おなかにドリルを刺す・w・
必殺技で、レスキューするのですよ。
たぶん、おなかにはドリル刺さないだろうけどね。
ちゃんと、肩にさしてても連動して回転します。


劇場での新ロボというには、増加パーツなんですが、3本爪から5本指にかわるだけでも、違いがあって面白しですよ。
すでに劇場での公開も始まってますし、暇があれば見てみるのも面白いかなぁ。
「トミカヒーロー レスキューフォース 爆裂MOVIE マッハトレインをレスキューせよ!!」
は本日から映画館で上映されます。
初回特典は大人はやっぱしもらえないのかなぁTwT
スポンサーサイト