巨大TFは引き継がれる(TFアンコール23 フォートレス・マキシマスで遊ぼう)

復刻版を手に入れたら何をしたいか。
答えは当時できなかった何かを行うこと。
そんなわけで、当時品のグランドとブレイブを並べて撮影です。
この3ショットを自分の部屋で自分で出来たことに感動です♪
ではでは比較を見つつ、ライバルキャラクターらも含めて共にレビューです。
サクッとどうぞ!!




マキシマス素体以外のロボットたちをそれぞれ比較です。
コグのほうは、ブレイブマキシマスにはついていないで、懸賞品のサイバトロンシティのほうについているそうです。
いつか手に入れたいものです。
ヘッドマスターのほうはクロス・ヘッドオンさせてみましたが、うん。
なんつうか同素体の色変えだけあって服を変えただけに見えなくもなかったり。


ヘッドモードになると、顔の色合いが同系統でもヘルメット部分の色合いが違うというので個性が出ていますねぇ。
足の位置移動で頭部の厚みやバランスを再現とか、最初に思いついて作られたのはすごいなぁと思ったりです、はい=w=;;;


マキシマスの前に現れた、謎のトランスフォーマー。
その大きさはリーダークラスなのに、マスターソードを片手で受けきるぞ!!


足をかけて倒したら、馬乗りでラッシュの開始!
大が小を制す。
マキシマスがはねのける前に、チクチクとダメージを・・・・・・!!
・
・
・
(この直後、マキシマス腹部のキャノンでザラックくんふっとばされた!!)


そういうことで、当時品のタカラモノの一つ、メガザラックを引っ張り出してきました。
ブラックザラックはもう金プラ割れてるのん;w;
ライバルと言いつつ、大きさはマキシマスの約半分、視線が股間の位置という=w=;;;
しかもマスターソードはまるで斬馬刀並みの巨大さというか身長が抜かれているという。
タカトミさんにはそのうちのジェネレーションでいいので、同じ身長でのフォートレスとメガザラックをボイジャークラスでもいいので出してほしいですね。
もうユニクロンの名前すらもDXサイズ販売などしてる時代だしねぇ=w=;

カバヤマキシマスサイズは、もう力量差を勘弁してあげてください。
もうフォートレスがプラモ買って組み立てましたといっても違和感ない身長差なのですからして・・・・・・


あえて3体撮影ブースに。
うん、撮影ブースの傘が壊れていたのがさらにおかしくなった;w;
近いうちに撮影ブースを買い直さねばならんかなぁ・・・・・・
とはいえ、かったらやりたかった剣士の誓いができて満足!!



こうして3体を揃えられて、本当に感無量ですね。
TF追いかけててよかったぁと心の底から思える瞬間だったりなのです。
さすがに片づけもしなきゃなんないが、しばらくは大事に飾って悦に入っておきたいなぁと思っているのですよ^w^♪


「「「フォートレス/グランド/ブレイブ」」」
「「「マキシマス!!」」」
うん、「マキシマスダヨー」さんが爆誕!!
みんなの平和を、3にんがまもりにいくよー@∀@ノノノ
スポンサーサイト