fc2ブログ

希望への反撃、漆黒の衝撃(ケロケロエース05月号:トランスフォーマーALLSPARK エピソード5)

ALLSPARK第5(7)話抜粋01
はい、100万HIT一発目はフォートレスマキシマスで行こうかと思ってたのですが、出張時当日が発売日で手に入ったので、頑張ってこちらを先に記事化しようかなと。

まぁ、隊長的に熱が引いたわけではないので、今回はさっくり目かもしれませんがいつも通りレビュー行ってみまっす。

前作から2か月ぶりの本編再開ですが、今回も密度が濃いですね。
ただ、各エピソードの配分バランスがいいなと思うところがあったり。
前回のストーリーでは、なぜ秘密兵器がスペースブリッジだったのかという予測情報は一切ありませんでした。
又、コンボイ司令官が(と、自然に書いていた・w・;)オプティマス司令官がメガトロンから胸を貫かれたのちの展開やまさかのイケメン人間キャラ投入などなど、じつは予測外の展開もなかなか豊富で、十二分にまんぞくなできでしたよーと。

そして、もはやヒロインのバンボビーさんに萌えろ・w・ノ

では、今月のトランスフォーマーオールスパークのレビューです。
今回から「TF 書籍」カテゴリー作成したので、そちらで過去記事はどうぞ。

ではでは、サクッとどうぞ・w・ノ


ALLSPARK第5(7)話抜粋02
平成版チップ、知的に登場!
最初にチップとこのキャラが言われてた時に

「うそやん!?・w・;;;」
と思いました、ゴメンナサイ。

ちゃんと本編通りに車椅子の境遇のようですが、平成版のチップはなかなかに知的に作戦を展開して、オートボットを助けていきますよ。
このエピソード部分のオートボットと人間のコミュニケーションは、TFらしい世界観だよねと思います。

しかし、プライムでホイルジャックを知ってる子らは、いつ彼が日本刀で夢想するのか楽しみにしているのでしょうか=w=;;;


ALLSPARK第5(7)話抜粋03
そして、サウンドウェーブ一家のランブルとラヴェッジことジャガーは、MPセット枠のコンビで登場です。
なんとまぁかわいらしいことをしてることか。
ディセップ側も心ある生き物のチームだとわかる名シーンと思っていたり。
実にアットフォーマーな連中でございます、マッタリ=w=♪


ALLSPARK第5(7)話抜粋04
そしてまさかの恐竜大進撃!
知ってる人ばかりの有名チーム、今でもアンコール筆頭の有名チーム。
アニメイテッドでの復活から、幼年側にもOKだろうな恐竜軍団、喧嘩好きのトリケラトプスがディセップへの犯行の一撃を叩き込みます!!


ALLSPARK第5(7)話抜粋05
ALLSPARK第5(7)話抜粋06
スペースブリッジを護るディセップジェットロン軍団&巨人兵デバステーター。
その巨体に対して、オートボットはパワーで攻める!

地球生まれの新戦士団、ダイノボット軍団が登場です。!!
願!アンコール展開!!


ALLSPARK第5(7)話抜粋07
そう!
日本の旧来ファンにとって絶対はずせないこのしゃべり方。
「オレ、グリムロック。セイギノミカタアルヨ!!」

カタカナ交じりの会話文章は、個性を出しましたねぇ。
今でも脳内で声が響きますし。
今回のグリムロックはMPグリミーを参考にしてあります。
腕の形状からもそこがよく分かるところ。
あのMPは名作と言っていい完成度の高さでしたねぇ=w=

記事はこちらにー
「オレ、グリムロック。イチバンツヨイ!」(TF MasterPeace 08 GRIMLOCK その1)
「オレ、グリムロック。トッテモコウヒョウカ♪」(TF MasterPiece 08 GRIMLOCK その2)
「オレ、グリムロック...ニンゲンハ ガイチュウダ!!(TF MasterPiece トイホビーマーケット限定 MP08-X KING GRIMLOCK)の1
「オレ、グリムロック!オレ、オウサマダ!!」「TF MasterPiece トイホビーマーケット限定 MP08-X KING GRIMLOCK」の2


ALLSPARK第5(7)話抜粋08
そして、スペースブリッジの秘密兵器の理由が明らかに!
旧映像作品のように援軍をサイバトロン星から呼ぶ?
でも前回死の星となったというからには、うーん、ブルティカ量産軍団かな、でもなぁそれもあまりインパクトがとおもってたら・・・・・・

まさかのインセクティコン来襲!
しかもFOC版でもG1版でもなく、プライム版の状態で登場です。
これは期待しろと言ってるんだよな、タカトミサン、タカトミさん・∀・ノノノ
「ぶ~ん」いって遊ぶから、「ぶ~ん♪」
「オヤカタ」も一緒に待ってますから、「オヤカタ」も*∀*ノノノ


ALLSPARK第5(7)話抜粋09
そして、人生絶好調のメガ様にはトラウマってんのかな?
オプティマスが死んだであろう後もその傷を治すことはなく、知的な作戦でうまくいっているにもかかわらず現地で戦いに行くという・・・・・・

あれ、なんか狂気少し入ってきてる?
ショートサーキットダメージ来てる?
あの方の布石が、来てるような感じ?

個人的にワクテカしておこう・w・


ALLSPARK第5(7)話抜粋10
そして、インセクティコンからオプティマス捜索隊を護った、一体の巨大なトランスフォーマー
両腕にエナジーメイスを構えてインセクティコンを屠ったその姿への安堵の直後に・・・・・・










ALLSPARK第5(7)話抜粋11
ビーさん、又も負傷!!
もはやヒロインはこの黄色い蜂しかいないだろうと思える負傷の多さです。
ただ、今回は完全に不意打ちを喰らって、驚愕の仲間たちです。
そこにいたオプティマスに似たTFの姿は・・・・・・


ALLSPARK第5(7)話抜粋12
今週販売のMPブラックコンボイさん、オールスパーク本編に登場です!
さすがにフォートレスマキシマスは本編時間軸に合わせられないだろうにと思っていたところ、こちらの登場でPR来たかぁと。

うん、アンコールフォートレスマキシマスも期待ですが、VSキャラとしてでも名作MP-10コンボイ素体としても優秀ですしね。
次回の展開を楽しみにしつつ、今月の大物2体を抑えていきますか!
いや、今月はいろいろと面白い展開だった、満足♪
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : トランスフォーマーALLSPARK

comment

管理者にだけメッセージを送る

レビューお疲れさまです。
チップの登場には、僕もエェエ!!という感じでした(^^)
なかなかイイ役回りで、今後に期待してしまいます!
そして恐竜軍団!復刻して欲しいものです…(-_-)
インセクティコンはもう…ね、ビーコン並みに集めたいアイテムですよね。
最初と最後にMPの登場でしたが、全体的にうまくまとめてあるなと、作者さんに改めて脱帽です(^.^)
季節の変わり目、くれぐれも体調にはご注意を。

おはようございます。 希望への反撃、漆黒の衝撃(ケロケロエース05月号:トランスフォーマーALLSPARK エピソード5)の更新お疲れ様です!
まさか「チップ」がこんなイケメンキャラになるとはw(最初新キャラかと思いましたね・・・)
そして総司令官行方不明の中「ダイノボット軍団」の登場!
漫画でもその無敵ぶりがとても素敵♪
玩具が欲しくなりますね!
そしてまさかインセクティコンが「プライム」デザインで登場というのにも驚きましたね・・・
「G1」を踏襲しつつ玩具や海外のTF設定を上手く融合させてるところとか今回の「TFオールスパーク」は見所満載ですね!

インセクティコンがバジュラに見えて仕方がない...来月はジェットファイアがインセクティコン相手に無双、そしてカーリーが出て来て「私の歌を聞けぃ!!!」or「みんな抱きしめてぇ!!!」で歌攻撃...とかにはさすがにならんか(笑)

そういやマクロスFのキャストってトランスフォーマーや勇者出身の人が多いですね

漫画のデバスター、モロに非正規のアレっぽいですなw
公式のデバスター玩具は未だに棒立ちだからなあ

ありがとうございます。

>装司令官さん
G1知ってる人らに問っては垂涎の展開でしたね、今回。
MPが出てきたとおもちゃファンは受け取り、子供らは偽コンボイの登場にわくわくと。
良い展開だと思います、本当に。

体調は悪化の一途です、ただいま=w=;
もう、治りが遅いですね、年取ると。

>Fネガさん
今回は商品展開とG1ファン向けの懐かしキャラ登場や、漫画としてのわくわく感もてんこ盛りで完成度高かったですね。
次回も楽しみですよ^w^

>ミマチGUYさん
ならんわ=∀=;;;

現在の大御所的な方々の若いときにやられていたキャラって感じで多いですよね。
今回のプライムでは今旬の声優さんも出られていたし、ジャック役の方とかもTF役で出られると楽しいかもとか思ったりはしますねぇ。

>謎の男さん
というか、非正規自体が無断で本編をアレンジしている犯罪商品ですからねぇ。
それと本編をアレンジしている正規コミックを比べてみるのにはあまりうれしからずやと思ったりな個人感想です=w=;
デバスター玩具を可動させる追加パーツを出したとしても、非正規を本家がまねたとかいろいろネットで言われるなら、企業としては風評被害になるので出さないとかあるのかなとも思ったり。
まぁ公式G1デバスターは復刻版ですから、関節増加なんかは復刻ではなくなるので、もともとありえない話でしかないってことが単純に現実なだけなんですけどね。

公式が非公式みたいな緻密な玩具を避けるのは余程売れないと赤字になるとか、不良品点検が大変になるとかというのがメインな理由ですよ
公式が非公式をパクったなどという愚か者はほんの一握りで、公式と非公式の商品と出た順がだいたい解っていればむしろ非公式が公式をよく理解してるとも見えます
また非公式が人気集めすぎたせいで公式が売れなくなったらどうするという話もたまに聞きますが、非公式は高いのでこの手のばかり集められる人間も相当限られますし、これも微々たるものだと思っています
自分は昔の(G1の)TFも見ていますが、それでも公式か非公式かというより可動がどうかという方を気にしています
そういう意味では例えマイナーでも復刻デバスターよりクラシックやユニバースのデバスターの方が好きだったりしますね(ユニバース版も何故か頭差し替えのキャラがいるのが不満ですが…)
というか、クラシックのデバスターほんとに欲しい…

ありがとうございます。

>謎の男さん。
おおむね同意で一部違うかなぁ。
非公式に対しての見解は、どんな企業も所有権利=稼ぐ際の免許みたいなもんで、権利侵害をする非正規はどういわれても悪的であるという考え。そういう意味では非公式が公式を理解とかどうでもいいというのが、自分的には判断してしまいますね。これはタカトミでなく、私の側からの一般認識という事でお願いします。過分に現実の職的なとこからも来てますけどね。
可動を気にするのは私も同じかも。
ただ、ずっとコレクションしているうちに、可動しないものでもその面白さがあるなぁと最近は強く思うようにもなってきましたね。
クラシックデバスターは、私も買いそびれたんですよねぇ・・・・・・チャンスはいっぱいあったのに;w;

こんにちわ(^o^)
素敵なブログですね。
とっても興味深く見せて頂きました。
更新を楽しみにしています。

私ども、最新の情報をお届けしています。
よかったら、どうぞお立ち寄りください^^

ありがとうございます。

>名無しさん
楽しんでいただきありがとうございました。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット