fc2ブログ

三者三様のアルカイック・スマイル(ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!)

ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!022
ウルトラアクト・ウルトラマンジャックは、他にすでに出ている新素体の初代マン・ゾフィーと同じシルバー族ですが、前2体と同じく完全新規造形です。
ですんで、頭部の違いをいろいろ見てみると、ここに個性がよく出てるなぁと思えるんですよね。

そんなわけで、過去のウルトラアクトのエフェクトでいろいろと光線技を楽しみつ、新マンで楽しく遊んでみますですよ!
いつものごとく、サクッとどうぞ・w・ノ

追記:ウルトラスラッシュをウルトラマンVer1付属のもので写真追加。


ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!002
ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!001
今回のジャック、実は首元と胴体の首部分の隙間がすごく狭い気がします。
ゾフィーの首と比べても根元が大きく造形されてるんですよね。
ですんで、遊ぶときに首を動かすには注視してみたほうがいいかと。
遊んでいるうちになじむでしょうが、私はいっそ干渉部を切り落とすか(樹脂の地色で余計におかしくなる)とか思ったりで。

個体差と思いたいですけどね=w=;


ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!003
そんなわけで、2名のウルトラマンを並べてみました。
それぞれが顔が似ていて模様が違うというのが面白かったり。

でも、みんなスタイルいいよねぇ=w=;ハタト、ジブンヲミテミタリ・・・・・・


ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!007 ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!006
ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!004
ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!005
初代マンと比較です。
ともすれば、新マンのデザインはそのまんま初代マンになる可能性もあったわけで、こうして個性がある分新しいデザインであってよかったと思いますね。
後頭部の違いや胸部の違いなどよく分かるかと。

あと、退色でなければ、カラータイマーと目の反射具合が新マンのほうが明るいのも特徴ですか。


ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!011 ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!009
ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!010
ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!008
ゾフィーと比較です。
うん、すこしばかr新マンがでかいような気もしたり。
頭部や目の形状などで、こちらも個性が如実に表れているよなぁと思います。
ゾフィーのほうが知的な気もするのは、好きゆえの贔屓目でしょうかね^w^;


ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!012
ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!013
同型のエフェクトということで、ダブルスペシウム光線!!
初代マンだと膝立ちのスペシウムも決まってる気がしますねぇ♪


ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!014
ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!015
ついでなので、他のヒーローのエフェクトも。
ウルトラスラッシュ!!

うん、初代マンは八つ裂き光輪、新マンはウルトラスラッシュ。
この呼び方が自分の中のジャスティス=w=b

うん、最初に出たウルトラマンについていた八つ裂き光輪エフェクトのほうが、新マンには似合っていたかしらん


ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!024
ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!023
追記:で、付けてみた。
これくらいの方が、当時の映像に似ている気がしていいよなぁと。


ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!016
ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!017
一度しか使われなかったというシネラマショット。
セブンのワイドショットよりも強いそうだが、それ故にまだ見たかった光線ですねぇ。
L字型光線を放つシルバー族というのが個人的にツボにはまっていたもので。

このエフェクトはティガ系のものだったかと思うのですが、いろいろな色があり腕にはめ込むパターンですから重宝するのです♪


ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!018
ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!019
ブラザーズマント装着。
もう2~3個買ってこないとなぁ=w=;
再販があると信じて!

マントを付けても、それぞれのヒーローでカッコよさのベクトルが変わるのがすごく好ましく♪


ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!020
ULTRA-ACT ウルトラマンジャック 比較遊ぼう!021
こうしてマントを付けたまま手持ち武器で戦うってのが、初代・セブン・ゾフィーに無い個性だなぁと思います。
長物を持ってアクションとか、実にポージングが映えるんですよねぇ。
ブラザーズマントと各兄弟は、セットで揃えていただきたい一品です・w・b
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃULTRA-ACT

comment

管理者にだけメッセージを送る

こんにちはー ACTウルトラマンジャックのレビューお疲れ様です。
私ら世代は再放送で「帰ってきたウルトラマン」を見てたんですが最終話の郷が次郎に伝えた「ウルトラ5つの誓い」は後の「A]や「メビウス」でも使われるほどに印象的な名言で今でも心に残ってますね~
その「帰マン」がこうして現代の技術で見事な可動フィギュアになったのはとても感慨深いと思います!

帰ってきたウルトラマンは私も見ました。
ウルトラの誓いもですが、ナックル星人の回が今も印象に残ってます。
身内の人間の死にウルトラマンの完全敗北と見ていて辛かった・・・

そういえば去年某番組にウルトラマンのトラウマシーンべスト3を紹介してた番組がありましたけど・・・彼のバラバラになるシーンが1位でした。
生首が少年の目の前に転がってくるのはキツイ。
誰かがネタでやるんだろうなぁ・・・

こっちの記事にも

こっちの記事にもコメント~♪
さっきのジャックの記事の話なんですが郷さんのトレーニングの場面は印象的ですよね~、なんの話か忘れましたが巨大な丸太を肩で担いだり(笑)

ウルトラ五つの誓いは今でも毎年(だっかな?)更新されてますよね、私も守ってます!w

マン、ゾフィーと並べたのもいい感じですね!
マンはリニューアル版が出たとき思いましたがどうせなら顔のタイプを近年の映画でもよくしていたAタイプなどほかのタイプにすればいいのにって思いましたがまた出すんですかね。

ブラザーズマント、六兄弟全員出たらまとめて買おうと思ってたらあんまり見なくなったので私も再販希望です(泣)
ウルトラアクトはほかのバンダイ製品より店頭に残ってる感あったのに...
ちょくちょく買ってないのがあるので買っていこうと思います。

ありがとうございます。

>Fネガさん
後になるほど販売の可能性は低くなるものの、ウルトラアクトは第二次素体からぐんぐんと売れているようで非常にうれしいところです。
Aも撮影のみは終わってるので、改めてタイミング見て出したいですね。

>ヌエベさん
TVの特集って、まれにですがダイレクトにオタク心も破壊する方向の企画があったりするのが恐ろしい。
それ以外は生温かな目で見れるものばかりなわけですが。

>流リョウマさん
帰ってきたウルトラマンは、作品にコアなファンができていくくらいにストーリーが秀逸なのが多いですしね。
スタイルも含めて、完成度を高く仕上げてくれたのが、遊ぶだけの私としてもすごく満足いく状態でしたねぇ♪
タロウ販売時には、マントの再販があってほしいと思いますね。
セットで魂WEBのみとかは絶対にやめてもらいたいところです=w=;;;
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット