fc2ブログ

怪奇の住人からの脱皮(S.H.フィギュアーツ仮面ライダー1号(桜島1号))

SHF仮面ライダー1号(桜島1号)035
本日の紹介品は「S.H.フィギュアーツ仮面ライダー1号(桜島1号))」です。
今週には旧一号が販売されますので、すでに販売の新一号と桜島一号から未レビューの桜島一号の記事を蔵出しレビューです。

ホント、まさかの桜島一号発売にびっくりしたですよ、当時。
しかも、次の記事で出してますがほぼ新規造形という恐ろしさで、旧一号まで新規造形だとすれば、もはや笑うしかないなぁと思うこと必須な話なわけで。
描写をがっちりと出せる手首やエフェクト・そして新型のショッカー戦闘員用武器もついて、渋さ大爆発且つメリハリを追加されてる仮面ライダー旧一号(桜島一号)のレビューです・w・ノ


SHF仮面ライダー1号(桜島1号)001 SHF仮面ライダー1号(桜島1号)002
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)003
パッケージも黒々とした感じです。
この桜島一号は、本郷猛役の藤岡弘、さんの復帰した時のスタイルだそうで、鹿児島は桜島ロケの時の登場から桜島一号の名がついたというファンには有名な話。

武装もいろいろとがっちりそろっているのですよ・w・b


SHF仮面ライダー1号(桜島1号)004 SHF仮面ライダー1号(桜島1号)005
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)007 SHF仮面ライダー1号(桜島1号)006
ライダー4面図です。
とにかく色合いが濃いこと、これにつきますね。
毎回現場で補修塗装をしていたということで、各話数ともに色合いがどんどん違うわけでして、ここらは今の特撮が生まれる前の黎明期を培った時代ゆえのものがあるなぁと思います。
SHF特有のヒーロー体系でありつつも、そのマスクの大きさなどから日本人ヒーローの体型を漠然と思わせるのが実に面白い。
又、マスク後部は新一号と模様が異なっているので、そこも再現されていますね。


SHF仮面ライダー1号(桜島1号)008 SHF仮面ライダー1号(桜島1号)009
ある角度から見ると、まさに当時のライダーだって思わせるできなので、個人的には満足です。
細かく挙げればきりがないので、そういうのは置いときます=w=;


SHF仮面ライダー1号(桜島1号)010 SHF仮面ライダー1号(桜島1号)011
ベルトも俗にいう旧ライダーベルトで、コンバータースイッチなどは新一号とは造形が異なっています。
鮮やかな塗装の銀色とベルトボタンの銀色が全部塗装されてるのが、すごい質感がいいね。


SHF仮面ライダー1号(桜島1号)016
可動は十二分に動きまくります。
というか、SHFの可動はもう十分満足できるところなのと同時に、一号ライダークラスは過度の出っ張り装甲がないので、想像の赴くままにポージングして遊ぶがいいと思うのよ・w・b


SHF仮面ライダー1号(桜島1号)038 SHF仮面ライダー1号(桜島1号)039
この少しもったり感を持ったポージングが、初期ライダーらしくていいなと思うところ。
今のヒーローのようなエッジのあるポーズではなく、動きの延長線上にあるようなもったり感が昭和、特に初代ライダークラスの味だと思うのです。


SHF仮面ライダー1号(桜島1号)023 SHF仮面ライダー1号(桜島1号)024
ライダーアクションで、相手を威圧。
刀のつばぜり合いのイメージですかね、この時の互いの間合いを計ってる感じは。


SHF仮面ライダー1号(桜島1号)025 SHF仮面ライダー1号(桜島1号)026
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)027
確かこういうポーズもあったと思ったので。
ウルトラマンと同じで、演出の殺陣が模索されていたころでしょうから、まだ格闘と殺陣の境目が明確でなかったとかあるのかなぁと思ったり。


SHF仮面ライダー1号(桜島1号)012
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)013
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)014
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)015
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)019
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)020
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)021
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)022
ライダーパンチ、ライダーキック、ライダーチョップ・・・・・・
ただの格闘に名前を付けるだけでパワフルさを演出するというのは、実にすばらしいアイディアだと思うのです。
予算を抑えるのにも役立ちますしな、こういうのは=w=;b


SHF仮面ライダー1号(桜島1号)034
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)033
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)047
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)036
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)037
大野剣友会のアクションを活かすべく存在していたライダーの殺陣アクション。
敵の武器を奪って戦うというライダーも、かっこよかったんですよ。
うん、この時代のライダーへのノスタルジーを感じるみなすべてが鳴滝さんイズムを持ってるとみるべきかと。


SHF仮面ライダー1号(桜島1号)017
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)018
「ライダー(ロケット)パンチ!!」
うん、エフェクトを腕に取り付けるんですが、前からならともかく横からだとロケットパンチのバーナーな感じだよねぇと=∀=;


SHF仮面ライダー1号(桜島1号)040
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)028
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)029
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)030
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)031
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)032
「ライダー、キィィック!!」

カッコイイキックよりも、もっさりしてドスコイ的な足の開きに腕の伸び。
昭和的な泥臭さを持ったキックスタイルは、もはや平成では受け入れられないが、説得力は生半可ないアクションの煌めき。

初代ライダーのアクションには、痛みを感じられる格闘が多かったと思うのは、ライダーレビューしていておっさん頭になっているゆえですかねぇ=w=;


SHF仮面ライダー1号(桜島1号)041
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)042
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)043
初代ライダーを持ってると、個人的には石ノ森原作のライダーの悲哀をポージングさせたくなるんですよね。
人間ではない力を持ってしまった、子供の首すら軽くへし折れる腕。
初期ライダーたちは、闇の世界がよく似合う。


SHF仮面ライダー1号(桜島1号)044
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)045
SHF仮面ライダー1号(桜島1号)046
平成のライダーたちは商品化を目指してのデザインであり、これは仕方ない。
企業の論理。
だが、この時代は模索途中。
映像のためのヒーローデザインであったのもあり、そんな意味でいえば、この怪奇の世界に生まれたバッタ男がいかにヒーローに脱皮していくかの過程は、今でも十二分に魅力的なものだと思うのです。

そんなわけで、次の記事は怪奇の住人から艶やかな正義となった新一号との比較記事です・w・ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃSHフィギュアーツ仮面ライダー

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

こんばんは~ 怪奇の住人からの脱皮(S.H.フィギュアーツ仮面ライダー1号(桜島1号))のレビューお疲れ様です!
シブくて濃い緑の桜島1号ライダーキター!
特撮ファン待望の一品がようやく商品化されましたが当時のスーツにかなり近い色合いと造形が再現されていてライダーパンチのエフェクトを装着した姿もなかなかカッコよく決まってますねー・・・
石ノ森原作のライダーの悲哀の影の演出具合もバッチリ決まってます!(^_^)b

ありがとうございます。

>Fネガさん
色合いが十分渋くて暗く、目が非常に真っ赤という事で、買ってみてすごく愛着がわいたアイテムですね、これは。
ライティングでも十二分に素人でもカッコよさを表現で来て、楽しめるアイテムになってます。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット