fc2ブログ

終焉:NEXT STAGE!!(ケロケロエース04月号:トランスフォーマーALLSPARK アナザーエピソード02)

ALLSPARK 06-01
さて、今月はFOC過去編の後篇になります。
おもちゃの方も難民すら生み出した、相当久々ボリュームの合体兵士ブルーティカス登場のところで〆られた全編からどのように戦いが推移していったのか。
そして巨大な合体兵士に対し、サイバトロン側も切り札で応戦する!!


ではでは、その戦いの推移をさっそく読んでいきましょう・w・ノ



ALLSPARK 06-02
リズムに乗って華麗に舞いとどめを刺す!!
さすが我らが副官、
その人気に見合った活躍です。

何気に二丁ブラスターなのですが、サイドスワイプが同型の銃をセットされてますので、それを持ってるとこのアクションが再現できますよ・w・ノ


ALLSPARK 06-03
そんなジャズさんの活躍で負けは認められません。
スタスクさんの新しいカードは、ゆかいな仲間たちが更に大量召喚!

さらに、G1時代の合体戦士系の特徴的なワードでまさかの合体が!!


ALLSPARK 06-04
『登場、ブルーティカスが4体現れた!!』

スクランブル合体とは、G1合体兵士の特徴であり、四肢を相互に合体させ合うことで、その役割特性を変化させるというもの。
まさか、ゆかいな仲間たちの兄弟がたくさんいて、しかも四肢が同一個体を合体させてのブルーティカス・ブロウル、ブルーティカス・スィンドル、ブルーティカス・ボルテックス・ブルーティカス・ブラストオフの4兵士かするとは。

さぁ、又難民が増えることになるのかねぇ=w=;♪


ALLSPARK 06-05
そんなスタスクさんを見られていた我らがメガ様とその女房=w=

サウンドウェーブが何気にFOCボイジャー版になっているのがちょっとお得感。
3月下旬にボイジャーで2体販売でしたっけな。


ALLSPARK 06-05a
スタスクさんはゆかいな巨人たちと共に絶好調!
オプティマスに最後を与えんとしたその時!!












ALLSPARK 06-06
鉄拳、地面からドーーーン!!!
合体兵士を突き上げるほどの巨大な人型の拳。
まさかのキャラが復活!!


ALLSPARK 06-07
FOCデザインかはわからないのですが、TF30周年に合わせて海外で販売予定のメトロフレックスが登場!!
巨大さにはさらに輪をかける都市型トランスフォーマーの登場で、戦局がさらに大逆転にびーすとさーがっ!!

さぁ、メトロフレックスさん無双はっじまるよーーー♪


ALLSPARK 06-08
ALLSPARK 06-09
とか思っていたら、事態は更に逆転。
全てが光の中に消えていき・・・・・・










ALLSPARK 06-10
『サイバトロン星、停止!!』


うん、ヘッドマスターズのサイバトロン星爆破よりはましだが、これでエネルギー枯渇なサイバトロン星という、G1当初の舞台も再現されてしまいました。


ALLSPARK 06-11
そして、その一部始終を見ていたメガ様が自社に勧誘です。
こうして、永遠のNo2ディセップ版なスタスクさんが誕生したのでした。

野心に満ちた新入社員が、カリスマ社長のいる「ディセプティコン」に入社ということで、その後はみなさんのしるがごとくー@∀@ノノノ


その後は、外宇宙への探索というG1本編第一話に繋がっていくわけですが、最後に飛んでもキャラが登場してきましたよ・w・;;;;;








ALLSPARK 06-12
まさかの「クインテッサ星人」!!

これで、海外版のユニクロン&プライマスの神の闘いとは一切袂を分かった?アニメ版のTF世界に繋がっていくということなわけですねぇ。

ところで、クインテッサ星人が現れてるということは、2010キャラたちもきっと地球編や今後の展開で出てくるんですよねぇ、津島先生・∀・ノ

そこまで続くようがんばってくださいましぃ=w=ノノノ

EDは、Transformers Fall of Cybertronのエンディングですー

スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : トランスフォーマーALLSPARK

comment

管理者にだけメッセージを送る

最後にまさかの!?

こんばんは~ 終焉:NEXT STAGE!!(ケロケロエース04月号:トランスフォーマーALLSPARK アナザーエピソード02)の更新お疲れ様です。
私もマンガ読んだんですがまさかのブルティカ増殖展開には驚きましたw
そしてまさかの「クインテッサ星人」登場とは予想外ですね・・・
でもうまく海外のTF設定と過去のG1設定と玩具の仕様がうまく融合した後編だったと思います!

まさかのクインテッサ星人登場www

しかし、量産型ブルーティカスはどうなんだろと思ったな...モビルスーツじゃあるまいし無機質はヤラレメカって...

いやはや、これ以降の話は津島先生オリジナルのベクトルで進んで欲しいですな


斜め上のシナリオって事で突然和製G1のトランスフォーマーが出て来たり、シャッタードグラスの世界と繋がったりして...

ブルーティカスの4体登場……

確かに現在、海外、日本合わせて4つのバリエーションが
発売されていますから、それを全部集めろということでしょうか

メトロフレックスが地面から拳を突き出して登場する所は
イギリス版コミックにあった「スペースパイレーツ」という
エピソードに似ていますが、津島先生はこれを知っていたのでしょうか

……と思ってたら、最後に「スペースパイレーツ」の敵キャラだった
クインテッサの登場ですよ!

完全に狙ってる……かな?

大興奮!!
展開に鳥肌モンでした!
コレ、ホントにアニメ化して欲しいですよ…
まさか、クインテッサ星人の登場とは……
来月の誕生日、家内に頼むプレゼントはもちろんTF関連です。

ありがとうございます。

>Fネガさん
クインテッサは何とも驚きかつ設定の方向性を見れた気がしますね。
ゲームを題材にしているものからオールスパーク本編への連動を考えての流れとしては、確かにありな感じの最後のピースだったのかもしれません。

>ミマチGUYさん
元々FOCはゲームの世界ですしね。
PS2のトランスフォーマーでは量産ランボルやいろいろなキャラが出てもいましたので、そういう割り切り方で見るのがいいのかなともね。
オールスパークは今は旧来の作品からリファインしているのを評価してるのもありますので、オリジナルに行き過ぎるとまた評価が変わるとこもあるかと思いますねぇ。
まぁ、タカトミの商品展開に合わせたものが漫画に絡むのは間違いないだろうから、そこらを楽しみにみておくのも以下と思いますよ。

>jinさん
海外版を全部集めるですか・・・・・・
やったけど、レビュー写真つかれた。
なんつーか、オーズ120パターン以上の再現並みにつかれた;w;
「スペースパイレーツ」のエピソードはいろいろな協力者が製作メンバーの中におられるようですし、その方たちのアイディアかもしれませんね。
逆に偶然だとすれば、これもまた神のなせる業かと・・・・・・
あれ、日本の漫画&津島先生のノリ的には偶然の産物の様な気がして聞いた・w・;;;

>装司令官さん
アニメ化されたのを見てみたいですよねぇ^w^♪
TF関連が購入の大多数を占めるので、プレゼントと言われても当たり前の選択にしか見えない私がいます=w=;
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット