終焉:NEXT STAGE!!(ケロケロエース04月号:トランスフォーマーALLSPARK アナザーエピソード02)

さて、今月はFOC過去編の後篇になります。
おもちゃの方も難民すら生み出した、相当久々ボリュームの合体兵士ブルーティカス登場のところで〆られた全編からどのように戦いが推移していったのか。
そして巨大な合体兵士に対し、サイバトロン側も切り札で応戦する!!
ではでは、その戦いの推移をさっそく読んでいきましょう・w・ノ

リズムに乗って華麗に舞いとどめを刺す!!
さすが我らが副官、
その人気に見合った活躍です。
何気に二丁ブラスターなのですが、サイドスワイプが同型の銃をセットされてますので、それを持ってるとこのアクションが再現できますよ・w・ノ

そんなジャズさんの活躍で負けは認められません。
スタスクさんの新しいカードは、ゆかいな仲間たちが更に大量召喚!
さらに、G1時代の合体戦士系の特徴的なワードでまさかの合体が!!

『登場、ブルーティカスが4体現れた!!』
スクランブル合体とは、G1合体兵士の特徴であり、四肢を相互に合体させ合うことで、その役割特性を変化させるというもの。
まさか、ゆかいな仲間たちの兄弟がたくさんいて、しかも四肢が同一個体を合体させてのブルーティカス・ブロウル、ブルーティカス・スィンドル、ブルーティカス・ボルテックス・ブルーティカス・ブラストオフの4兵士かするとは。
さぁ、又難民が増えることになるのかねぇ=w=;♪

そんなスタスクさんを見られていた我らがメガ様とその女房=w=
サウンドウェーブが何気にFOCボイジャー版になっているのがちょっとお得感。
3月下旬にボイジャーで2体販売でしたっけな。

スタスクさんはゆかいな巨人たちと共に絶好調!
オプティマスに最後を与えんとしたその時!!

鉄拳、地面からドーーーン!!!
合体兵士を突き上げるほどの巨大な人型の拳。
まさかのキャラが復活!!

FOCデザインかはわからないのですが、TF30周年に合わせて海外で販売予定のメトロフレックスが登場!!
巨大さにはさらに輪をかける都市型トランスフォーマーの登場で、戦局がさらに大逆転にびーすとさーがっ!!
さぁ、メトロフレックスさん無双はっじまるよーーー♪


とか思っていたら、事態は更に逆転。
全てが光の中に消えていき・・・・・・

『サイバトロン星、停止!!』
うん、ヘッドマスターズのサイバトロン星爆破よりはましだが、これでエネルギー枯渇なサイバトロン星という、G1当初の舞台も再現されてしまいました。

そして、その一部始終を見ていたメガ様が自社に勧誘です。
こうして、永遠のNo2ディセップ版なスタスクさんが誕生したのでした。
野心に満ちた新入社員が、カリスマ社長のいる「ディセプティコン」に入社ということで、その後はみなさんのしるがごとくー@∀@ノノノ
その後は、外宇宙への探索というG1本編第一話に繋がっていくわけですが、最後に飛んでもキャラが登場してきましたよ・w・;;;;;

まさかの「クインテッサ星人」!!
これで、海外版のユニクロン&プライマスの神の闘いとは一切袂を分かった?アニメ版のTF世界に繋がっていくということなわけですねぇ。
ところで、クインテッサ星人が現れてるということは、2010キャラたちもきっと地球編や今後の展開で出てくるんですよねぇ、津島先生・∀・ノ
そこまで続くようがんばってくださいましぃ=w=ノノノ
EDは、Transformers Fall of Cybertronのエンディングですー
スポンサーサイト