店舗探訪:方向性と特性と(東京shop トイショップ ラバーダック)**閉店しました**

店舗探訪東京編の2
つづいては池袋方面、赤色表示の地下鉄丸の内線:本郷三丁目から歩いて1分の距離。
マーベル・DC・NECA主体のアメトイショップ、ラバーダックのご紹介です。
相当久方ぶり(2年ほど)にご訪問したのですが、店長さん、私の顔を覚えておいでだったそうで。
なんともありがたいことです。
もっとも地方からごっそりTFばっかり買い込む客という印象だったそうで。
そりゃ、地方からなら普通通販だよねぇ=w=;
入口を撮影し損ねたので、又訪れたときに撮影し直すつもりですが。
駅から出て右の細い路地から大通りに移動します。そこを左に曲がってすぐのうどん屋さん(昔は和菓子屋さんだったっけか)の2階に、青色の看板でラバーダックと書かれておりますよ。
追記:2014年7月20日に閉店しました。




ここはフィギュアの在庫がなかなかに豊富、特にアメコミ系のマーベル・DCが豊富に並べられています。
昔は店内にぎっしりだったのですが、訪れたときには方向性を絞っているようですね。
確かにたくさんの種類やアイテムを在庫で置くよりも、店の特色を生かした在庫体制にしておくのも大切なところ。
明るい店内にはそれぞれのアイテムが細かくまとめられています。
もっとも、通販用のアイテムなどまだバックヤードにはあるようなので、目に見える商品数が落ち着いてるといっていいかも。
基本的にはあっさりした清潔感が高いショップさんという感じですね。
こういう感じのショップもまた珍しいなと思います。
各ショップ共にいろいろ店の味がありますね=w=♪

もちろん自分が行くわけですから、TFもちゃんと販売されています。
まれに特価品があるほか、TF以外も含めてのパッケージレスのアイテムも値引きで売ってらしたりですね。
店長と話しているうちに、気が付けばクレカで買い物しているオイラがいたよ、ダメダメだね、予定外買い物。
楽しいけど、ダメダメだね;w;♪


夜に見るといやんなチャッキーなどのホラードールがいたりしてビビってきたり;w;
店長さんは非常に気さくな方ですから、いろいろとお話しするのも楽しいかと思います。
ポイントカードもありますので、ざっくり買って、ポイントためるのもまた楽しいかと^w^ノ
店長さん、撮影許可ありがとうございました・w・ノ
スポンサーサイト