冬の名物、氷カニ?(TFプライム イオン限定 シャイニンググラB)

本日の紹介品は「TFプライム イオン限定 シャイニンググラB」です。
アームズマスターオプティマスプライムを購入することでおまけでついてくるんですけどね。
これでアームズマスターは3個目でして・・・・・・
うん、プレゼントイベントの時に一個は放り込むか=w=;
色合いは深みのある青色でして、これは配布されたシャイニングオーピーと同じ色合いなので、こちらと重ねるのもいいかもと。
しかし、ディセップのAMをオートボットにつけちゃうのは、うん。
微妙な気持ちになってしまうんですがね、なんとも=w=;
ともあれ、イオン限定シャイニンググラBのレビューです・w・ノ
寒くなるので風邪に気を付けましょうと、吐いて下して貧血なおっさんが延べます;w;
お仕事も休めないしね;w;




商品はイオン限定の販売ということで、いつも通りに指定商品に同梱&追加シールを付けてのものになりました。
前回のグリーンアルエがこの方式でなかったせいか、どのTFでももらえる店舗があったとのことも聞いてたので、戻ると思ってたがやっぱり戻ったなぁと=w=;




冷凍カニです。
北海道の空港では、空港内で生簀に入ったカニやカニ自体の販売売店(生)があったのにびっくりしたのを思い出しますね。
ともあれ、シャイニングカラーのためか少し濃いブルーで成形されています。


こうしてみると、通常版グラはボイル前の生カニってことでいいのかねぇ。
比べるとクリスタル感が高い。




相変わらずのクリアーの利点は密度の濃さが生まれること。
光を透過させるのは実にすばらしい感じだなぁと思いますね^w^♪

ブルー系のものをいくつか。
ピュアエネルゴンカラーとシャイニングカラーの違いが如実に判ります。
シャイニングはマトリクスとは異なるということなんですわなぁ。
しかし、微妙な違いといえば言えるしねぇ=w=;
コレクター以外は同系統ということで遊ぶのがいいのかと思いますよ。


セットのアームズマスターでだと、その変形特性でライフルとかハンドキャノン的に遊べる感じですかね。
レッドとブルーで親和性はあるのではと思います。




元の持ち主に持たせるとアラ不思議。
一気にガジェットツールに見えてしまう訓練された私がいます=w=;
うん、冷凍系の武装として闇医者が作り上げたとか考えると、これはこれでアリだなぁと。
スポンサーサイト