comment
しかも、声優さんがガンダムMSVで白狼の異名を持つエースパイロットでおなじみの方なので、白狼専用機を隣に並べたくなりますね。
初めてプライムのユニクロンを見た時は、どう見ても非変形な設定とデザインなので商品化できるのか不安でしたが、こうして(今のところ)日本限定で発売されて良かったです!
EZやAMガチャと絡めると巨大な感じが演出できていいですね。
ギミックの関係で体中のパーツが外せてアニメの戦闘シーンを再現できるのもおもちゃとして楽しいポイントですね。
ただ、最近のユニクロンにも言えることなのですが、ディセプティコンとして発売されてるのが残念です・・・
オマケのシールでユニクロンのエンブレムがあるのは嬉しいのですが、肩やエネルゴンクリスタルにディセプティコンエンブレムを貼るのは凄く抵抗があります・・・
ユニクロンは第3勢力という設定はおもちゃにも反映してほしいものです・・・
EZやAMガチャと絡めると巨大な感じが演出できていいですね。
ギミックの関係で体中のパーツが外せてアニメの戦闘シーンを再現できるのもおもちゃとして楽しいポイントですね。
ただ、最近のユニクロンにも言えることなのですが、ディセプティコンとして発売されてるのが残念です・・・
オマケのシールでユニクロンのエンブレムがあるのは嬉しいのですが、肩やエネルゴンクリスタルにディセプティコンエンブレムを貼るのは凄く抵抗があります・・・
ユニクロンは第3勢力という設定はおもちゃにも反映してほしいものです・・・
ありがとうございます。
>ニセジムさん
あー、声優繋がりとかはやりたくなるでしょうねぇ^w^;
>SGRさん
作品自体で大きさの自由自在が出てますし、ガイアアーマーの為にバラバラにもできるので、いろいろな大きさのものと合わせて遊べるのは実に楽しいですね。
ディセップにするというのは、解りやすさを狙ってでしょうねぇ。
ただ、インシグニアがシールですから、自分判断でやってもいいという事だと割り切って遊ぶがいいかと思いますよ・w・ノ
あー、声優繋がりとかはやりたくなるでしょうねぇ^w^;
>SGRさん
作品自体で大きさの自由自在が出てますし、ガイアアーマーの為にバラバラにもできるので、いろいろな大きさのものと合わせて遊べるのは実に楽しいですね。
ディセップにするというのは、解りやすさを狙ってでしょうねぇ。
ただ、インシグニアがシールですから、自分判断でやってもいいという事だと割り切って遊ぶがいいかと思いますよ・w・ノ
ユニクロン買いに行ったのですが
トイザらスに5個あったんですけど目の塗装が5個とも全部おかしくて買いませんでした。ただでさえ塗装少ないんだし、特に顔はしっかりして欲しいなぁと残念でした。次の土日に他のおもちゃ屋に探しに行きます。
ありがとうございます。
>聡英嵩さん
今回のガイアユニクロンは、どれも目の塗装がずれたのが多く、なかなか安定したのを手に入れるのは難しかったですよね。
今後もこのようなことは起こるかと思うので、いろいろ割り切るのは必要かとも思います。
ほかのメーカーのでも、あれー、ってものもありましたし=w=;
今回のガイアユニクロンは、どれも目の塗装がずれたのが多く、なかなか安定したのを手に入れるのは難しかったですよね。
今後もこのようなことは起こるかと思うので、いろいろ割り切るのは必要かとも思います。
ほかのメーカーのでも、あれー、ってものもありましたし=w=;
ガイアユニクロン、購入しました。
やはり、メッキ付きは高級感があっていいですねぇ。
気になるのは、パッケージ状態がデフォじゃなく、左腕がアームズマイクロンになってることです。
これって、アームズマイクロンと合体する前提での設定なんでしょうか?
それとも、ソイツは元々左腕がユニット化したものですか?
うーん、謎ですねぇ。でもTFって、そういうあやふやなところは当たり前ですか。
自分は後者とみていまが、みなさんはどうですか?
やはり、メッキ付きは高級感があっていいですねぇ。
気になるのは、パッケージ状態がデフォじゃなく、左腕がアームズマイクロンになってることです。
これって、アームズマイクロンと合体する前提での設定なんでしょうか?
それとも、ソイツは元々左腕がユニット化したものですか?
うーん、謎ですねぇ。でもTFって、そういうあやふやなところは当たり前ですか。
自分は後者とみていまが、みなさんはどうですか?
>くぼやんさん
たしか元々のデザインからユニット化したが正解でしたよね。
この記事も文章書き損じているし・・・・・・ああ、借金的に文章未書ばかり増えてるなぁ;w;
たしか元々のデザインからユニット化したが正解でしたよね。
この記事も文章書き損じているし・・・・・・ああ、借金的に文章未書ばかり増えてるなぁ;w;