
本日の紹介品は「
トランスフォーマー ユナイテッドEX チョッパーマスター」です。
単体のVSセットで登場の第一弾、チョッパーマスター&ローラーマスターから、まずはオートボット戦士のチョッパーマスターです。
このVSセットのみ、ターゲットマスターとなったパートナーマイクロンが付属し、アーマーモードとアームズモードを2形態再現となっています。
又、パワーコア合体の中心部になることも可能ですから、ジェットマスターと一緒に持ってると、チーム戦でのパートナーユナイトを楽しめるかと。
5体セットに無いターゲットマスターをどう扱って遊ぶかが楽しい一品ですね。
では、チョッパーマスター&ターゲットマスターのファイアバグのレビューです。
文書後日追加
theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用
tag : おもちゃトランスフォーマーユナイテッドEX
おはようございます。アルフェスさん(・ω・)ノ
トランスフォーマー ユナイテッドEX チョッパーマスターのレビューお疲れ様です。
この商品もまた元のPCCから化けましたね~
こっちのは緑色が主体になってるのでなんとなく自分では「忍者」的なイメージが強く感じますね
そしてドローンとのユナイト合体!
これもまたかっこいいです!
膝のオートボットマークが合体時に正面に来るのもいいですね~
では引き続きレビューがんばってください!
>Fネガさん
お気づきと思いますが、今回の合体ロボ時の頭部、全部頭飾りになるものが金色で統一されてるんですね。
それがさらに忍者っぽさを出してる気がします。
ヒロイック性を出すのには今回の処理はいい塩梅と思いますが、チョッパーマスターは両手のプロペラを刀や手裏剣に見立てると、なおの事忍者ロボっぽいイメージになるかなという気もしますね^w^;
ローラーマスターがストラクサスを思わせる設定であったようにユナイテッドEXは全て元ネタがあるらしく、チョッパーマスターはマイクロTFのブリーズマスターが元になってるようです
(全体的な配色は全く似ておらず、どちらかというと同じスカイパトロールチームのスカイハイに近い?)
そのブリーズマスターを意識して各部に金色が施されているのかな、と思うと興味深いです
で、そのスカイパトロールチームを調べたら主に偵察任務を行い忍者のように戦うという設定でした
なんか不思議な巡り合わせのようにも思えますが、どうやらFネガさんやアルフェス氏が感じた『忍者っぽさ』は設定担当者の狙いどおりなのかもしれませんね
>メガディストートさん
今回の設定は、ほんとにマニア向けですよね。
作った方が、ネット上ではある意味内緒になりつつ知られつつのようですが、まぁ、ほんとにマニア向けに楽しんでいるなという感じです。
今回のチョッパーマスターは、カラーリングと頭部造形でさらに忍者っぽくなった好例だと思いますね^w^♪