空で競う!!(トランスフォーマー ユナイテッドEX ジェットマスター プライムモード 比較)

本日の紹介品は「トランスフォーマー ユナイテッドEX ジェットマスター プライムモード 比較」です。
今回は海外販売のスカイバースト&エアリアルボッツとダークストリームwithレイザービームという同型素体と比較です。
海外版はG1スクランブル合体のように四肢が派手なカラーですが、今回のユナイテッドEXはチームカラーを統一しています。
これって、如何にもチームで活動な感じで日本向けの好みといえるかもですね。
いろいろなチームが今後出ますので、それらをうまく組み合わせるのも楽しみかもしれません。
では、さくっと比較対象画像のレビューです・w・ノ



スカイバースト・ダークスクリームともに、そのペイントは似て異なっています。
ダークスクリームは特にジェットマスターから異なっていますね。
もっとも、オートボットとディセプティコンの違いを出し切るには、こういうリペイントが当たり前ですが^w^;




各種ドローンも比較です。
こうしてみると、チーム的な塗装で○○防衛軍な感じのユナイテッドEX版とそれぞれが独立機の寄せ集めのようなPCC側って感じです。
逆に、元マシンと改良塗装済みの特別チームマシンという見方もできるかな^w^;

各種ロボットモードです。
もう、ロボットモードは別人ぞろいですね。
海外版スカイバーストの匂いがほとんどしません、ジェットマスターのロボットモードは。




各比較です。
なんというか、旧一号と新一号のような色合いのあでやかさ変化なスカイバーストとジェットマスター。
そして、ジョイントにさすしかできない;w;、ダークスクリームと相棒のレイザービームです。
なにゆえ、ロボモードで持つことができないアイテムをこれにつけたんだろう、ハズブロは=w=???

そして、ユナイト状態を比較しようとしたらやってしまった!!
相当久方ぶりに、TFを破損させてしまいました!!!
熱があっての夜中作業で、結果力任せの変形をしてしまったようです。
いつもならば、もっと変形には気を遣うんですけどねぇ・・・・・・
うん、なんつうか、慣れで弄って失敗したわね;w;
もっとも、ヴェルドラインから割れたので、きっといつかは割れるものだったんだなと=w=;
圧がかかる部分なので、そのうち真鍮線とABS用接着剤の併用でなおすか、もう一個ユナイテッドEX買ってピン抜きして交換するか考えよう;w;
ああ、自己嫌悪・・・・・・


とりあえず、テープで保持して(保持しての耐久時間:30秒)急いで撮影です。
スクランブル合体らしさはPCC版ですね。
でも、色の統一度と纏まり感のカッコよさはユナイテッドEXですか。
これから販売されるドローンをごちゃまぜにチーム編成すると、いろいろな四肢の色合いになるでしょうから、そこもまた楽しみにしていきたいですねー^w^b
スポンサーサイト