宇宙に繋がる希望のステージ(仮面ライダーフォーゼ FMCS DX 重塗装版 モジュールハンガー)

未来に向かって手を伸ばし、その手で宇宙をつかむライダー。
本日の紹介品は「仮面ライダーフォーゼ FMCS DX 重塗装版 仮面ライダーフォーゼベースステイツ&モジュールコンプリートセット」です。
量が多いので、今回はモジュールハンガーのコンプリート状態をば。
各種モジュールは需要あるかしら・w・;やっぱ40個モジュールのレビューは時間がいるのよ・・・・・・
まぁ、実際の作品にはありえないプレイセット?というよりもスタンドになるわけなので、あくまでも雰囲気を楽しむものではありますが、重塗装のフォーゼベースステイツやスミ入れ後のモジュールなど、興味ある人は十分見て楽しいものかもしれません。
実際のものと塗装が同じものも違う塗装のものもありますしね。
では、モジュールハンガーを中心に久々の文章込みレビューです・w・;ノイツモゴメンヨ......




パッケージです。
デカいです。
マキシマス級をなんとか入れることができるぶちの撮影ブースですが、それに匹敵する位の箱のでかさです



各マークと共にモジュールの説明があるのは親切なとこかな・w・b


40個のモジュールと(実質41個)ベースステイツは一つの薄いブリスターに入っています。
箱の3/4はモジュールハンガーのかさまし分ね。
ダイザー以上の巨体にびっくり。

で。
限定品にも汚れがくっきりあるよ、ちくそう;w;
あとでマーカーけしペンとか使うかしらん。


ハンガーです。
実は設定どおりに貼られていないシールも3か所ほどあってはがして貼り直し。
これ、ちょっと商品管理が悪いんじゃないか・w・;
ともあれ、「OSTO」のシールや塗装された台座部分はいい感じですし、ハンガーの各部シールもまだ白色がメインで美しいかなと。
静かだったころのラピットハッチのイメージが保たれている気がします。



各部モジュールなしの状態~・w・ノ
この殺風景な、でもポイントごとに鮮やかな壁面部分が、

こんなにあでやかな壁面に早変わりっ!
というこって、フルセットのモジュールハンガーの姿です。
うん、ちょっとはめ込み苦労した。
普通のプラスチック版ではなく塗装品なので、壁面に擦れると色の跡が残るわけなので・・・・・・
緊張してはめ込むってのは大変でござる=w=;


白い壁面が一気にDIY店の工具棚に変化した感じ。
うん、こういうバイク工場やバイク店ってあるよね。
工具が壁面にしっかりと並べられてる感じ。


中心部に重塗装フォーゼを置いて、完成!
うん、フォーゼが全然目立てない^w^;



「ここから絆で宇宙をつかむ!!」
墨入れなどで、パッと見は顔を改善されたSHFな感じも持ってしまったりです。
ただ、フル塗装なので色の癒着が厳しいですね=w=;
そのうち割れてくるんじゃと今から覚悟しておくことにします・・・・・・
まぁ、これは仕方ないしね。


各マシンもそろって、フォーゼのメカニック大全といった感じ?
なかなかにゴージャス感がありますよこれは^w^b

作品の終了は正に青春ドラマでした。
ライダーの懐の大きさと、常に前を向いて進む若者の姿、その時代を過ぎた大人の凝り固まったものをはがしつくしての姿。
思えば、サイジタリウスの超新星があんなふうに筋肉に見えるような裸っぽい姿って、虚飾を排除したな生身の姿だったのかなとも思ったり。
新しいウィザードも始まってますが、FMCSシリーズの完成度の高さと作品の質の高さをぜひ継承していってほしいものです・w・b
スポンサーサイト
theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用
tag : おもちゃ限定仮面ライダーフォーゼFMCS