鋼鉄の武人(TF プライム トイザラス限定 バトルシールドオプティマス ロボットモード)

本日の紹介品は、「TF プライム トイザラス限定 バトルシールドオプティマス ロボットモード」です。
すでに何度もレビューしてるものを再レビューする時は、いつもどう描くか悩みます。
が、こうしてカラーリングの特徴性があるものは、そこに魅力もまたあるわけで、
文章よりも実際の写真で、その完成度を感じてもらえればと思います。
が、それだけではなんなので・w・
肩ががっしりとしています。
股関節は少し緩いな;w;
まぁ、可動は通常版よりもしっかりしてくれてたのが満足か。
では、ザラス限定オプティマスのロボットモードです。
バトルシールドマイクロンとの連携は別記事でね・w・ノ

パッケージ内部です。
今回は剣がついているのがうれしいですね。
シールドがおまけのメインな分、急きょつけたというとこかもしれませんが、5mm武器ですから他の者にも使えますしね。
又、4枚のAMランナーは後ろのブリスターの中に重ねて入っています。
分厚いわぁ・w・;




専用AMのオーピーはオーピーAという名前で登場。
メカグレーなカラーリングで、通常版よりも顔や各部の造形が見えやすくなっているかなと。
武器モードもカラーリング的に十分満足できるものになってるかと。
銀色のシールは、砲身部分につけると銃剣に見えていい感じかなと思いますね。


通常版と比較です。
色が違うので、2こ持っててもむしろ得した気分ですな^w^b
ただ、はめ込むとやはり白化は出てきます。
もうこれは仕方ないと思うのが正解やね=w=;



シールつきで、ロボットモードです。
元々シールが少ないのでそれほどの違和感はありません。
とりあえず、シールについている余剰エンブレムを使って両肩をエンブレムにしてみましたが、これもまた満足。
目の部分が濃いカラーなのはクリアパーツの色からですので、分解して水色に塗るのもいいかもね。

さて、ここから各オプティマスと比較三昧です。
まずは左からRID版パワーライザー、通常日本版、バトルシールド版です。
もう、カラーパターンの明るい⇒暗いの色変更結果といた感じ^w^;


通常版とポージングです。
武器とボディカラー的にバトルシールド版はよりリアルというか映画的な流れになってる気がしますね。


RID版と比較です。
RID版のコンバットソードとの色合いの違いもそうですが、追加荒れているAMジョイントに剣を装備できるのがいいですな、バトルシールド版は。
しかし、バトルブラスターの固定ができないので、武器のでかさが比べると目立ちますね、RID版は。


同じカラーリング系のプライムFE日本版との比較です。
純粋にFE版からのカラーを引き継いだという感じです。
FE版のカラーが好きな方は、手に入れて損はないと思いますね、マジで。



最後はカラーリングの元になたとしか言えないDOTMストライカーオプティマスとずらっと並べてみたり。
うん、やはりリーダークラスのオプティマスは実にいいですね。
久々に弄ったですが、クリック間やでかいゆえの重みがいつに心地よく♪
ストライカーカラーを並べまくると、カッコよさにほれぼれしてしまいますよ^w^b




アクションです。
基本は通常版と同じなので割愛しますが、関節の保持力は見直しされていて十分かと思います。
肩の方は問題問題ない可動域なので、むしろ通常版よりもこちら側を遊びたくなりがちですね。
足首の接地力の高さなどは相変わらずで満足です。
まぁ、もう少し股関節のほうが強いとよかったなぁ・w・;


せっかくなので、オーピーAでターゲットオン!!
アニメ本編では出るわきゃないのですが、小型ロボットの銃合体だとやはりうターゲットオン!と叫んであげたくなる・w・;



そんなわけで、アームズアップ!
ブラスターのカラーがしぶいので、色合いやリアル的な意味でもカッコイイですね。
銃共に実に渋くっていいやね・w・b



コンバットソードで手首に剣を握ってアクション!
ショートソード的な大きさですが、それでも戦う中では十二分に取り回しやすい武器となるのでしょう。
腕や足側など、AMジョイント穴に差し込んでの保持可能なのが、RID版では出来なかったので十二分にうれしい誤算でした。




その誤算がさらにうれしい方向でのロングブレード形態。
5mmジョイント径のために、銃口に柄を足こんで合体武器としても遊べるなと。
巨大剣の誕生です&カラーリングも似た方向性で違和感を感じず。
又、銃状態のために握り部分がかどうするので、剣を前につくだすポージングも可能な感じにできます。
腕との一体感もさらに増して、スーパーコンボのスターセイバーよりもこっちの方が満足行っちゃうスタイルのいい巨大武器になっちゃいました。
通常版のスターセイバーとすみ分けられたのはラッキー^w^b

通常版のカラー変更なだけですが、そこにコンバットソードがついたことで更なるプレイバリューとカッコよさが増した感じになったなぁと。
実に遊びがいのあるアイテムに化けてきたなぁという感想です。
さて、ここに新たなマイクロンがつくことでさらに遊びのプレイバリューが増すのですが、それは次と次の記事にて・w・ノ
スポンサーサイト