遊びは無限大に、おいちゃんの発想はそろそろ限界に;w;(アームズマイクロンウェポンシリーズで遊ぼう01)

さて、アームズマイクロンウェポンシリーズも開始されたことなので、~で遊ぼうシリーズもいろいろやってみたり。
メイン商品であろうダークマターカリバーをちょこっと遊んでみましたよ・w・
自分はTFホームページのアームズアップミッションズでエラーが出てしまい、メールアドレスが御認識されたらしく遊べないので、現在公式コンボ名が一切わかんなくなってます。
だから、金のオプティマスキャンペーンなども参加できない;w;
だもんで、勝手に名前つけて遊んでおりますので、正しい名前があったら教えてくださいましねTwT
んでは、オレ的アームズアップミッションで、遊ぼうです~・w・ノ



まずは、ダークマターカリバーを組み替えてロングライフル風に。
とりあえず、ナーフ好きなとこで、「ダークマタースナイパー」とあっさり風にネーミング。
これはもともと想定されてる変形のような気がしますね。
まとまりがすごくいいし。



で、重心を短くして「ダークマターブラスター」とこっちもあっさり目に。
とりあえず、近接戦闘ではAMガブを取り外してアームズアップに。
ブラスター時には本体と一緒にボウガン的な感じでエネルゴンアローを発射とかね。
DMスナイパーとDMブラスターをそれぞれ使い分け、近接戦闘から格闘戦、射撃戦までオールマイティな武装になります、このダークマターカリバー。
さっさと売り切れるのがすごく分かる気がする。
自分も、定価販売のとこではまだ余ってるので、もう一セットくらいは揃えようかなぁ。



その他のものはカラーリングの変更版ですね。
これらもそのうちレビューしたい所存。
予定は未定。


オーソドックスに乗っけてみましたが、これのキモは同時に変形モードがあるってとこですかね。
打突系の武装から全身刃の切り刻み系にトランスフォーム!
ダークマターカリバーには出来ない、ウェポンリンクのまんま変形させられるのは案外好みですな^w^ノ
スポンサーサイト