fc2ブログ

負けるな、サイバトロン!!(TF EZコレクションガム サイバトロン側)

TF EZコレクションガム サイバトロン側004
本日の紹介品は「TF EZコレクションガム サイバトロン側」です。
当時レビューし損ねましたが、食玩で販売のEZコレクション、メタリックカラーのものが出ているんですね。
今回もそのフォーマットで、EZコレクションガムとして販売です。

チョイスされているのはEZクロニクルで販売されたものの中からなのですが、コンボイとメガトロンだけはG2扱いなのは、最近版としてからなのか、そのうちの第二弾とかでG1コンボイ&メガトロンをするつもりなのか。
出来ればメタリックカラーのG1メガトロンは欲しいので、それを期待したいなぁと思ってやみませんが。

それを期待しつつ、今回のTFEZコレクション、サイバトロン編のレビューです。

あと、金型はいじられてて、アジア限定販売のものに合わせてあります。
それゆえのプレイバリューの高さも共にご紹介^w^ノ


TF EZコレクションガム サイバトロン側001
TF EZコレクションガム サイバトロン側002 TF EZコレクションガム サイバトロン側003
ボックスです。
コンボイ司令官の名前が見えるのは、もうこういう再販売版なんかですねぇ。
タカトミ的にはコンボイの名前は破棄するつもりはないようなので、このままこの名前だけは大事にしてほしいものです。
オプティマスという名前も、まぁ、慣れてるのでいいのですが。


TF EZコレクションガム サイバトロン側005
TF EZコレクションガム サイバトロン側006
さて、G2コンボイのビークルモードです。
これはすでにTFクロニクルのEZコレクション2でレビューしたので細かくは割愛。


TF EZコレクションガム サイバトロン側007
TF EZコレクションガム サイバトロン側008
新たな特徴はルーフ部分の3mmジョイント穴です。
これ、アジア限定のジェネレーションシリーズに販売されたMOTORBREATH(モーターマスター)の武器保持用の穴なんですよねぇ。
今回食玩用に選ばれたものは、この金型変更のアイテムが3つラインアップされており、たぶん製造時に一緒に製造されたのかなと思うのです。
思うだけですが・w・;


TF EZコレクションガム サイバトロン側009
同じキャラですが、クロニクル2のものとはルーフ部が違うのがわかります。


TF EZコレクションガム サイバトロン側012 TF EZコレクションガム サイバトロン側013
TF EZコレクションガム サイバトロン側014
ロボットモードです。
カラーリングもそうですが、成形色もメタリックカラーになっていて、重みがある感じです。
個人的にはすごく好みですね。
又傑作が生まれたと満足・w・b


TF EZコレクションガム サイバトロン側011
TF EZコレクションガム サイバトロン側010
クロニクル2版と並べると、そのカラーリングは一目瞭然。
軽いイメージになってしまいます、クロニクル2のG2コンボイは。
後、手首も3mmジョイント用に一部改修が施されています。
現在、こうして4種のコンボイが手元にありますが、それぞれカラーリングが異なっているのがまた面白く^w^;


TF EZコレクションガム サイバトロン側015
TF EZコレクションガム サイバトロン側021 TF EZコレクションガム サイバトロン側030
アクションは腕部分のほうが主体ですね。
後、3mmジョイントなので、アジア版の新武器やサイババの武器など持つことが可能です。
一気に遊びの幅が増えた^w^;

いっそサイババのほうでG1コンテナも作って、限定で販売すればよいものを^w^;


TF EZコレクションガム サイバトロン側016
TF EZコレクションガム サイバトロン側017 TF EZコレクションガム サイバトロン側018
これはうれしい誤算で、カバヤ版のG1コンボイのレーザーガンもなんとか持たせられました。
ほら、一気にG1時代のコンボイ司令官の雰囲気が増したでしょう!
これにコンテナまでつけば完璧ですよ、タカトミサン^w^;


TF EZコレクションガム サイバトロン側019
TF EZコレクションガム サイバトロン側020
そんなわけで、G2時代のバトルとG1時代のバトルするよ^w^;
やはり敵側とVSで遊ぶのが、TF的な楽しさというものですよなぁ。


TF EZコレクションガム サイバトロン側022
TF EZコレクションガム サイバトロン側023
つづいてホットロディマス。
こちらもカラーリングはメタリックなだけですがイメージが変わりますね。


TF EZコレクションガム サイバトロン側024
クロニクル2版と比べるとファイアパターンのみ同じだというのがわかります。
なんつうか、質感がまるで別物ですね。


TF EZコレクションガム サイバトロン側025 TF EZコレクションガム サイバトロン側026
ロボットモードです。
ああ、右目の傷はもう金型のものなんだなと;w;
もう、しかたないのな;w;
うん、泣こう;w;

だって、ロディマス好きなんだもんようTwT


TF EZコレクションガム サイバトロン側027
TF EZコレクションガム サイバトロン側028
ロディマスはアジア限定が販売されなかったためか、手首の改修はありません。
ゆえにクロニクルと同じままなのですが、せっかくなのでお二人でマトリクスをかざしていただきました♪
まぁ、悪くないんじゃないかなと。


TF EZコレクションガム サイバトロン側029
アクション的には肩と股間のみのボールジョイント可動です。
まぁ、3連フォトンレーザーを思い出しつつポージングして遊ぶです。


TF EZコレクションガム サイバトロン側031
TF EZコレクションガム サイバトロン側032
最後はプロールです。
カラーリングはパールがかった白色で塗装されています。
うん、ミニカーらしさに気を使ってはいますね。


TF EZコレクションガム サイバトロン側033
TF EZコレクションガム サイバトロン側035
TF EZコレクションガム サイバトロン側034
TF EZコレクションガム サイバトロン側036
今回は、クロニクル版とアジア販売で改修されたBLUESTREAKと比較です。
クロニクル版とのカラーリングの違いと同時に、側面ドア部の3mmジョイント穴の掘り込みで、マーキング部分が欠けているのがわかります。
オリジナルの武器をはめ込んでますね、ストリークのほうは。


TF EZコレクションガム サイバトロン側037 TF EZコレクションガム サイバトロン側038
TF EZコレクションガム サイバトロン側039
ロボットモードです。
もともとできがよかったEZなだけに、相変わらずの完成度というしかない出来だったりします。
顔の掘り込みは実に大満足^w^♪


TF EZコレクションガム サイバトロン側040
TF EZコレクションガム サイバトロン側041
こちらも比較です。
カラーリング以外に、手首の改修があるのがわかります。
ブルーストリークと一緒に遊ぶには、食玩版のプロールのほうが遊びがいがありますね。


TF EZコレクションガム サイバトロン側042 TF EZコレクションガム サイバトロン側043
3mm武器を、当然もつことが可能。
ポリスロボだけに、赤色系の武器が誘導用ロッドのように見えなくもない?


TF EZコレクションガム サイバトロン側044
TF EZコレクションガム サイバトロン側045
TF EZコレクションガム サイバトロン側046
でもね、ブルーストリークの武器があまりにも旧G1トイと同じ形状なんですよ!
だったら、こうしてもたせるべきでしょう、うんカッコイイ!!!

なんというか、日本版で改めてTFクロニクルスぺシャルとかユナイテッドEXのラインとかで、EZコレクションG1TF武器持ち改修版とか出してほしいですよ。
そして、このようなカッコイイプロールを海外版と合わせての再現なんかでなく、さくっと楽しめるようにしてほしいですね。
この旧来のデザインの武器を持てるEZコレクションサイズというのは、凄く購買欲を起こさせると気づきましたよ、あたしは^w^;;;;;;



欲しいよね;w;
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーEZコレクション

comment

管理者にだけメッセージを送る

おはようございます。アルフェスさん(・ω・)ノ
EZコレクションメタリックVerのレビューお疲れ様です。
これ私も買いました!
最初はスルーするつもりでしたけど手に武器がつけられる話を聞いて急きょ購入しました。
アルフェスさんの言う通り武器が持てるというだけでも結構違うものですね~
画像の司令官のコンボイガン良いですね!
私の場合は司令官にはTFガムオプティマスサイバトロンモードの銃持たせてます。
第一弾買わなかったことが悔やまれる・・・・・OTZ
後気付いたんですがオプマキにも苦しいポーズになりますが手のあなを利用したら司令官をセンターにのせることが出来ました。
色々プレイバリューに富んだ逸品です。
ではレビュー引き続き頑張ってください!

ありがとうございます。

>Fネガさん
いや、思わぬラッキーだったなと、武器の持ち手穴は。
このまんまいろいろとこのように遊べるものが増えるとうれしいところですね。
正直、ガム第一弾は買っててよかたっと思ったりです^w^;

オプマキと組み合わせられるのは試してませんでしたね。
やってみたいなと思います^w^ノ
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット